とうとう東京5年目・・・論文を書くぞ><(うまくいってないのに、この人生は本番という現実(゜Д゜ )ノ)

中小企業で8年、海外1年弱。初東京。社会人大学院長期履修3年目。やりたいこと探し中、、、いや、まず論文かくべし

"furikake"is ,as it were,the saviour !!!

2011年08月30日 20時41分31秒 | @フィリピン 3ヶ月弱
近くのスーパーに100円くらいでカップヌードルがある。
お湯はもらえるし、もう夕飯は部屋で食べようかなと

弱い心と7分の格闘の末、まだ2日目という事実を胸にいざ、カフェスペースへ


今日は、焼肉と大根の酢漬け、生野菜、スープそしてフィリピン米。

はや2日目にして見慣れた感の満載な悲しいlunch box



そこに、待っていました!!救世主登場!!!!



その名は「わかめふりかけ(お茶漬け用)」

塩があれば、旨みがあれば
こんなにも美味しいのか


今日は、早々にご飯を完食。
そしてお肉と大根、スープもうまい。


残念なのは、生野菜。ドレッシングが苦いような、どうも受け付けない。


すみません。


美味しかったです。ご馳走様でした。



さあ、これを英訳してみよう。。。誰か添削してくれないかな

There are about 100 yen cup noodle in the nearby supermarket.
The hot water can be gotten.
So I thought that it would be OK to eat one.(←ここ悩ましい)

I hesitated for seven minutes.
Finally,the fact "The second day still" was recalled. Toward the cafe space.

It is a roaste meat,a vinegar pickle, a raw vegetable, soup, and the Philipino rice today.
Fully sadness, I got used to seeing this lunchbox.


But I found the saviour!! His name is"Furikake"


If there is a salt,if there is a "umami"
the rice is very delicious.


The regrettable one is a raw vegetable.
Dressing is bitter. It is not possible to eat.


I'm sorry.


Generally,it was delicious.


Now let's translate this into English....Anyone check for me,please.


※エキサイト翻訳とジーニアス和英・英和辞典を使いながら、
この記事の、今のこの言葉でちょうど50分経過

最新の画像もっと見る

post a comment