品川って、
新橋と有楽町に比べると
しんじゆくとか渋谷に比べると、、
上野御徒町に比べると、、
店が少ない。
割に、でかいビルに小綺麗な店があり、ビルがでかすぎて、そこに集う人が自動で集まる。
接客は最低限、
冷たい風が入り込む、すごくけてない作りだつたり。
サービンサイエンスとしては、悪い例、、イレギュラーが流行る、というか、満席。
サービス構造を論じる教科書みたいな例って探さないとなくて、実際は、そうでもないと思うのは
わたしのレベルが低いのだろうか。
それとも、理屈考えてる人に、現実経験なさすぎて、結論なる、ありがたいおコトバが意味不明なのか?
本当に、
人間社会って
言ったもん勝ちで
でもどこか前向きで
いろいろいろいろいろで
楽しいかな。哉
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます