とうとう東京5年目・・・論文を書くぞ><(うまくいってないのに、この人生は本番という現実(゜Д゜ )ノ)

中小企業で8年、海外1年弱。初東京。社会人大学院長期履修3年目。やりたいこと探し中、、、いや、まず論文かくべし

そんなに効果がでてるなら

2008年10月17日 12時51分33秒 | 毎日の仕事☆+過ぎてく日々
人材ビジネスと広告ビジネスに携わって5年。


営業の現場で言えば、この不況の時期
各社苦しんでおり
広告費圧縮の交渉が強い。

大阪アキンド、使いたいくせに安くしないと止めてしまうぞ交渉してくる。

でも、交渉されたから安くする・サービスつけるでは
しっかりビジネスさせてくれてる会社に対し申し訳がたたない。



って、思うけど
それを最近チームに配属されたメンバーにどれだけ伝え切れているのか

私自身の反省点。

企画や開発メンバーも必死にやっていて
その価値をアピールするのが営業さん。

クライアントが望むことを商品に反映させて
その使い勝手で伸びてきてる以上、
言いなりとは別の「共創」活動。

共に稼ぐwin-winの関係作り



って、不況下でどう実現できるのかと
考えながらあるクライアントを訪問。


うちの商品、他社に比べても絶好調。

う~ん、、、久しぶりにいい話。


こういうとき、自社の商品をもっとよくしたいと
前向きに思える気がする




誇りをもって志もって仕事したいね
うちのチームを継ぐ後輩へ期待。


ガッツリ食べてしまおうと大盛りにしたら
多すぎて完食ならず

農家の方、ごめんなさい

最新の画像もっと見る

post a comment