ゆり根のバター焼き 580円
子持ち白魚と菜の花の醤油焼き 650円
上品な一人分サイズなり
そして、、、
メガジョッキお代わり( ̄ー+ ̄)
今、幸せです。
カップル二組から離れ
カウンターに一人
パンツスーツかつ白のまあまあ高いジャケット姿だから
女一人でも
気にせず頼める気がする
ジーンズにパーカーで来るには気後れしそう
片田舎の
しがない一人なが . . . Read more
北新地を通り抜けてきたのだけれど
本当に綺麗な人多い。
まあ雰囲気美人で、角度による人もいるけど
夜の世界に行っても
私、需要ないだろな
去年は既婚者の方によくお誘い頂いた。
意外といけそうだと
スナックとかバイトいけるかなとも勘違いしかけたが
ノリのよい
安全圏としてだとかで
取引先担当って立場が引き立てていたらしい(爆)
まあそうだろな…
自分の武器を知り . . . Read more
堂島界隈
食べ納め
チキンカツがなかったのは残念。
今日は会計コースの方とキャリアカウンセリング
色んな人生あって…
ただ若い人のが、就活に白けてる気がする…
そして、、
その方に自己責任論は違う気がする。
簡単に言い切ってはいけないと感じます。
だからといって、打開策は浮かばないのだけれど . . . Read more
03:57 from www.movatwi.jp
人生に失敗はツキモノです。人はときにドエライ失敗をします。人生は失敗や挫折との闘い方にあるといってもいいのではないでしょうか。(中略)失敗と聞くと直接それにかかわりのない人はニヤニヤします。失敗談はなんと心慰めるものなのでしょうかーああ、人生の大失敗!遠藤周作編の帯より
13:48 from www.movatwi.jp
人間はいつでも二つの . . . Read more
◆面白くって、面白くって、やめられないことがいくらでもあるのです。次から次へやっていると後悔なんかしている暇がないわけです
◆惚れたら“入れ揚げ”なければ、惚れた醍醐味がないと、今私は思っている。
-宇野千代
『ああ、人生の大失敗』遠藤周作編 昭和58年 講談社より 抜粋 . . . Read more
11:12 from web
パスツールは、学生に向け語ったもの「何ものも生み出すことの出来ない懐疑主義に染まってはならない。諸国民を覆うある時期の悲哀によって落胆せしめられてはならない。まず自ら問うてみることである、自己の修行のために何をしたかと。(後略)」安岡正篤さんの『運命を創る』より
11:14 from web (Re: @nunobet77)
お帰りなさい~晴れて何よりですね@nun . . . Read more
米、旨いなぁ
幸せです。今、すごく(笑)
…あ、、でもちょっとガッカリも
韓国で買ってきた唐辛子パウダーがなくなったから
業務用スーパーで買って補充。。。
のはずが、あまり美味しくない。辛くもない
なんだ。
テンションがた落ちだ
. . . Read more
明日用のバドと第3のビールまで空けてなお
足りん(爆)
唐辛子たっぷりのキムチチゲ風煮込み
熱くはないけど
ふうふう言いながら食べる。
香味ラー油うまいし…
ビールないし
米炊くか . . . Read more
初、バド買った。。230円。
ギネスは280円
ん~
1位 ハイネケン
2位 コロナ
3位 黒生(だったか日本の)
4位 バドワイザー
5位 スーパードライ
次点 ギネス
ここ最近飲んだ
400ml以下の瓶ビールで
だけどね
小瓶テンション上がる(笑) . . . Read more
18時に立ち寄り
ついついのめり込んだら、こんな時間(笑)
本来電話して訪問・説明すべきながら間に合わないと判断し、
挨拶メールを送信。
但し、一人ずつ
気持ちを込めて。。
今できる精一杯…
事務処理する元気なし。
そろそろ帰ろう… . . . Read more
まなび舎さんにて。
CDAの2次対策とカウンセリング学習会
参加費は3800円
13時から3時間半
まず傾聴についての講義20分。
ロープレ
6回中2回が自分がCo
オブザーバー役が一番の練習。ここで自分なりにクライアントの主訴を掴み、感情の出てる部分を掴む。
そして、カウンセラー役のとき試す…
ほか、
ゆっくり丁寧で理解しながら勉強できた。
初めてロープレの振り返りが . . . Read more