新浦安の取引先に行きました。
昭和の天皇のすい臓がんが何故見つけられなかったのか、、、
当時の関係者の関係者の話を聞きながら「へえ」って呟いてました。
で、行きも帰りも、微妙なホテルっぽい建物とか、シンデレラ城が見えてて
いったたことないから、微妙にしか見えないけど
ここが何万人も人を集めているのかと不思議な気分。
&nb . . . Read more
マネージャーから厳しい顔で
「お前、不調か」
飲みにいくぞ、
とのこと、やんわりお断りしたら、もう一人同僚誘った上で、21:30過ぎから飲もうと、時間遅めてのお誘い。
全く気乗りしないまま向かう。
で盛り上がって2時間。今から帰る。
直に話すと、色々イメージ変わる。「◎◎な人」って思ったのが少しずつ崩れる。
売上はあげないといけない
お客様と接してると、もっと大事な . . . Read more
同僚の友人がドイツに嫁ぐ
で、そのホームパーティで、旦那の友人のドイツ人と仲良くなった。
で、なんか皆で仲良く今度はドイツで会おうってなって、
わたしはいつもになく乗り気だ。
まだ航空券調べてないけど、結婚しに行く友人は12万円くらいですでに予約済みらしい。
20万円くらい吹っ飛びそう、、ってか航空券で15万くらいいったとし . . . Read more
新橋のランチ800円で刺身盛り放題!!かつから揚げもね
市ヶ谷のワインバーで食べて、@5000円
新幹線で、地元に帰る。
新橋で一人飲み。やきとん
日本大好きドイツ人と家飲み
飲みすぎていつもの焼き鳥屋で味噌汁250円
東京って、、あったかいね
銀座で、、9巻3600円、、、コロナとあうはずもなく。微妙~
このくらいお金出せば . . . Read more
「東京いいね」って言った手前、東京楽しもうと。護国寺駅近くのアポイントを終え、文京区のこっち側初めてにて、都電まで散歩。夜8時過ぎ…護国寺境内は真っ暗にて坂を上がってみたものの街灯なくなるので引き返す。我ながらリスクヘッジできるようなったと感心。途中、道を確認しに入った本屋から出づらく、物色。ドイツからみた東アジア、って本を発見。ドイツでは、尖閣諸島は中国のもので日本人は洗脳され思い . . . Read more
どうなるかより、どうしたいか。 @eric_motto 23:38
いざ高齢化社会に入った世界第2位の経済大国日本では「もしも死んでしまったらどうしよう」と言う心配とは180度逆に「長生きしたらどうしよう」という老後不安が広がっている
『デンマークに学ぶ豊な老後』岡本祐三著、1990年発行より
from web返信 リツイート お気に入り
どうなるかより、どうしたいか。 @eric_mo . . . Read more
(一般的にアフリカでは)日本人は愛されるが尊敬されない。英国人は嫌われるが尊敬される
日本は明治維新以来、西欧文明の輸入に勤しんできましたが、その幹であるfreedom(言論の自由)とprinciple(原理原則)の概念がいまだに浸透していません。理より情が優先し、故・山本七平が指摘した「空気」の力によって、異論は圧殺されます。これは日本にdiversityが足りないからです。
欧米含め世界には . . . Read more
どうなるかより、どうしたいか。 @eric_motto 20:24
都会の喧騒は苦しいけれど、田舎は退屈という若者にとっては、地方都市は「ほどほどパラダイス」。家族や同世代の限定した人間関係の中で生きるのが心地よい。
『地方にこもる若者たち』阿部真大さん著 →なんかイヤな言い方だけど、否定はないかな
from Keitai Web返信 リツイート お気に入り
どうなるかより、どうしたいか . . . Read more
当日チケット予約…できちゃいました。但し、グリーン車で
いやあ…なかなか快適。
広いし、疲れた感じながら働き盛りっぽいビジネスマンだらけで誰もしゃべることもなく…
片道25千円ちょっと
往復5万円越える( ̄~ ̄;)
お金が欲しい。
どうしたらよいかな。?
今の、時間と魂売った日々をなんとかしなきゃだ
ってか、ボーナスでるだけましと言われる方々とはがり話してて、ちょっとそ . . . Read more
適当にピックアップしてみた♪
久しぶりにお寿司なんかもいいかも♪(*^^*)
寿司屋
http://r.gnavi.co.jp/gap7006/menu2/
http://r.gnavi.co.jp/g222204/
創作料理
http://r.gnavi.co.jp/b441507/
http://r.gnavi.co.jp/g709000/ . . . Read more