-Have you ever seen the Wind?-

天体観察関係....。
写真撮影関係....。
双眼鏡など光学機器にはどっぷり。
最近はぬこ様を溺愛。

蕨摘み 春の美味

2022年04月14日 18時53分23秒 | 日記
【わらび】

春の我が家の食卓は、そうですねえ、やはりフキノトウで始まるでしょうか?天婦羅&フキ味噌ですね!

こういうのは年の功。バァバの得意技です。もっとも近年足が悪いので、あそこに生えてるから!と指示を出されジイジが収穫です。でも今回は私が摘んでいます。

もう平坦な土でもバァバは杖で少しだけがやっとです。


これはかなり開いてしまっていますが、先端はまだ大丈夫なんだとか。スマホカメラは比較的こういうの苦手です。


これはピントが根元に来ていてお恥ずかしいのですが、こんな感じのが軟らかくて美味しいのだとか。こういう軟らかいのは枯草をよけ根元から摘みます。

古いandroidもこういうの苦手でした。

バァバはこんなのを平坦な場所に生えているのを摘むのがやっとですが屋外では生き生きとしています。


昔からこういうの好きですからねえ。これは灰汁抜きをしてから調理します。噂には聞いたのですが重曹で灰汁抜きもありだとか。でも美味しかったです。

私にも都合があり全てサポート出来ないのですが、ほぼやっています。今回は勿論ドライバー兼摘み取り係。

シダも細いのは美味しそうに見えるのですが食べられません。でもバァバに聞いてみると食べられるのもあるとかなんとか。

【タケノコ】

タケノコも気になっていたようです。本当にココ???と疑いたくなるような場所でしたが、今回はありません。

雨が降って、伸びるでしょうか?どうも落ち着かない様子です。ジイジが元気な頃は毎回こんな感じだったようです。

【フキノトウ】


これを整理します。


写真は調理途中のフキノトウです。ここまで刻んでしまうようです。

もう平野部では旬は過ぎているように思われる方も多いとは思いますが、花が咲いて少し伸びたのを佃煮にすると美味しいのだとか。この辺では農家の嫁さんの知恵とかなんとか?ってもバアバと同世代ですが。若者はそれどころではないのでしょうか?田舎の素朴な美味です。

ポイントは霜でやられたりした花を摘み取ってしまってから調理することです。他にも傷んだ部分は捨てます。野草全般そのようです。

今回は第二回目の摘み取りです。二度楽しめますが、場所によってはフキノトウの芽と伸びた茎、両方収穫できます。

少し伸びて花が咲いているのも天婦羅など個人的には好きです。そんなに硬くないですよ。ふっくら。

前回と同じ場所での収穫ですが、あれだけ多くの人に摘まれたのに沢山伸びています。

因みにフキノトウは素手で摘むと色素が皮膚に沁みついてしまうのである程度丈夫なゴム手袋があると便利です。

【菜の花】


花が咲いたら食べごろとか何とか。写真は農家の菜の花ですが、家で食べるのは個人の敷地で栽培している食用です。

ここまで花盛りのは食していません。写真より、もう少し早めでしょうか?写真はiPhoneの望遠レンズでの撮影です。これも比較的ピント合わせが苦手なようでした。


我が家の畑に咲いている食用のを食べます。無農薬です。一般的にはスーパーとか八百屋さんで購入するみたいですが、これらの食物は前年の種が零れて自生しているのを収穫します。ほぼ手間いらずです。庭が狭くともこれくらいは栽培できますが、自宅で栽培ですと正直食べ飽きます。

採れたてですから鮮度は良好!写真は菜の花の胡麻和えですが、醤油の味に飽きてしまったら、サラダドレッシングを少量隠し味に使うと良いです。

それからポイントは大量の胡麻とドレッシング分醤油を引き算でしょうか?子供の頃は嫌だったのですが、年老いてみると酒の肴に最高です。飲みすぎも何なので飲みすぎは注意しています。

【ウド】


これは刻んだ状態です。これを調理します。茎まで軟らかいです(⋈◍>◡<◍)。✧♡

これは塩で軽くソテーです!庭に葉が伸びてたみたいです。

もうここまでくると何というか肉じゃないんですが、そのような旨味成分が強烈で病みつきです。
(⋈◍>◡<◍)。✧♡

見た目はソテーすると濃い緑色で食欲はそそらないのですが食べてみればわかります。

【タラの芽】



これが庭にあるの忘れていました。雨後に伸びてきました。

亡くなった祖父母も生前大好きだったので、幼少のころから知っています。山からいただきました。

近年では苗を購入し、ある程度育つと背が高いので伐採となります。手に負えなくなるのです。でも苗が低い頃は春に採り放題です!!

【土地の所有権とか】

これ好き勝手に摘んで良いのか論はあるとは思いますが、長年地元の人が少しだけ頂いている自然の恵みです。

確かに誰かの土地ではあるのですが、うるさく言われない穏やかな場所での収穫です。菜の花等は自分の土地です。

バァバは無農薬&除草剤無使用の土地の物が好きらしく、農家の食材を盗んだりはありません。

まあ農家の方にタケノコを頂くときはあります。

【まとめ】

バァバは下戸なのに、飲兵衛が好きそうなツマミを作るのが好きです。

ジイジは生前、喜んでクルマを運転し収穫をサポートです。

私は?酒をかなり飲んでいた頃は朝から食卓に出ると飲みたくなる味付けで、多少困ることもありますが現在はそんなことはありません。

朝まではしご酒とかしたことは無いです。それでも医者からは休肝日作れ!と言われましたが、取り敢えず酒はほぼ連休みたいにしました。

まあ、ひっそりと大地から伸びる自然の恵みをちょっとだけわけてもらっています。

取り敢えず、わらび辺りで春の収穫は落ち着くでしょうか?

後は梅雨明けの頃、梅です。自家製の梅干しは今年も作れるのでしょうか?昨年はこれで終わりだとつぶやいていましたが。

まあ、クルマを出したり収穫を手伝うことは可能ではありますが。



本文とは関係ない話ですが、この程度の日記の写真はスマホで足りると思っていたのですが、まずピント合わせが苦手。料理写真は照明の関係か?あまり美味しそうではない。この二つは問題です。特に料理写真はiPhoneは苦手なのでしょうか?Yに強いのはアレでしょうか?

いくらスマホのカメラ性能が良いって言っても、それなりのカメラには負けるようです。

パソコンからの編集が基本ならミラーレスとかの方が良いみたいです。撮影は大変ですが。

それでは皆様、春の味覚を味わってみてください!!



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村