ノートを見せて人の情緒に訴えただけ。
政策は語らない。コロナをどう処理するのか。しっかり言え。
考えがないのやろうね。総理への意欲だけ。下村と一緒。
下村は大臣も務まらなかったのによう立候補しますな。
ザハ案はもう過去のことなのか。あげくのはて安倍がひっくり返した。
この二人は期待できません。確たる政策がないのやで。聞こえてこない。前から。
二木や北村、ほかの先生も30分おきに窓を開けて換気などと言っている。それでいい根拠は。どうして30分も換えなくていいの。だからだめなんですよどの専門家も。その間にウイルス吸い込むやんか千日前!
見事、空気感染に気づいてない証拠やね。1番大切なことを軽視している。いわば彼らが感染を増やしていると言って過言でないのですよ。常時換気に決まってるやろう。ばか。
なんでかと言うとウイルスが胃に入っても何ともないから。
尻から出ていくだけ。
肺に行くから重症化するのやろ。要は吸わなければいい。
口から入った場合、誤嚥しない限り肺に行かない。
あったりまえやん道頓堀!
ずっと言ってるがこれは空気感染。ウイルスを含んだエアロゾルを吸い込んで感染する。
胃に入れていけないのはo157などの食中毒の菌やろ。
勘違いしてないか、どこの先生も。
頭の中ではっきり区別してくれないと。ウイルスと菌は別物。
あちこちアルコール消毒しても効果なし。
したことで安心感がでることのほうが弊害。
ノーゲームもやめたほうがいい。きのう近江高校は1-0で勝っているところで降雨中断、ノーゲームとなった。なんで一からやり直しなのか。せっかくリードしているのに。この続きをやるべき。それで文句はでんやろう。こんなおかしい規則があるから審判はゲームを強行しようとする。ひどい雨でも強行して7回まで引張り成立させようとする。悪い例が2つ続けて起きたね。考え直すべき。
適切でないと思う。医療のキャパシティを越えたということやろう。受け入れられないだけ。医療そのものは崩壊などしていない。ちゅんと措置されて多くの人が救われている。医療は崩壊などしてないやろう。正しく必死の努力で行われているはず。