見出し画像

登山と車旅

雲仙の山 2020.09.15 吾妻岳

2020年9月15日、火曜日、晴。火曜登山の日だ。明日の水曜登山は雨で中止になりそうだから、今日の水曜登山に参加しよう。リーダーがスマホ教室で欠席だ。さて何処に?涼しい所にと云うので見晴らしも良い雲仙の吾妻岳へ。
9時13分田代原トレイルセンターを出発。キャンプ場への道を進むと直ぐに、道標に従い左折して自然歩道・吾妻岳への道へ。
またすぐに、自然歩道と吾妻岳への道と分かれる。自然歩道から分かれて右の吾妻岳への道へ。
分岐には春にはなかった真新しい道標が設置されている。
トレイルセンターから15分も歩いた10時29分馬頭観音に着く。ここまでは緩やかな上りだ。
標高を上げるに従い徐々に急坂の登りになる。


11時8分赤い鉄梯子に着けば、急登ももう少しの我慢で山頂はもうすぐだ。
梯子から5分も登ると、傾斜も緩やかになり山頂台地に出て頭上も明るくなる。吾妻岳の急坂の登りは40分ほど続いた、侮れない登りだ。
台地に出てすぐに左手に展望岩がある。
眼下にトレイルセンター、田代原牧場が広がる。鳥甲山や小浜から猿葉山・千々石も一望だ。


ここから1,2分も歩くと、右手に吾妻岳山頂の道標を見て、
右に折れて進むと直ぐに三角点のある山頂に11時22分着く。
山頂には、春に見られなかった山頂台地の案内図が設置されていた。昼には早いので、土塁に沿って下り吾妻観音に向かう。

土塁に沿て緩やかに下る雑木林にはピンクリボンが付けられている。ここまで整備していただくと有難い。頭が下がります。一方でGPSと地形図を睨みながら歩く楽しみが無くなり寂しいですね。
雑木林の中は道とはまだ云えぬ木々の間や土塁を右に左にとぬって歩く。
11時44分吾妻観音・鉢巻山と種苗センタの分岐まで下ると、ここにもしっかり道標がある。吾妻仁田・種苗センタへの道は歩く人は少ないので初心者は注意しよう。
分岐から吾妻観音に2,3分も歩くと展望岩の案内を左手に見る。この近くにそんなところがあるとは知らなかった。地形図を見ると近くに崖の印がある。今日は展望岩までの距離が分からぬのでパスだ。次回の楽しみにしよう。


11時55分鉢巻山との分岐に出ると、ここにも春にはなかった展望岩の道標が設置されている。300mとあるから先ほどの道標からは100mぐらいの所に展望岩はあるのだろう。

12時昼のサイレンを聞いて吾妻観音に着いて昼食。
吾妻観音への下り口の道標も新しくなっている。
吾妻観音の南側は大展望だ。猿葉山、千々石から愛野への海岸線と橘湾。

腹も膨れて、目の前の木々を眺めれば赤い実が。何の実?ヤマボウシの実です。
40分弱の昼食後、ベンチに向かってしばらく登り返し12時50分山頂部ベンチに着くとここにも立派な道標がある。ありがとうございます!!
往路を下り13時25分トレイルセンターに下山。吾妻岳を映し出す青空がいいですね。日陰の気温は23度と快適です。
今日の行程、
トレイルセンター10:13-10:29馬頭観音-11:08ハシゴ-11:22吾妻岳三角点-11:44種苗センタ分岐-12:00吾妻観音(昼食)12:37-12:50ベンチ-13:25トレイルセンター

余談:下山後吾妻岳から鳥甲山の稜線を眺めていると、この稜線をまだ歩いていない。歩いてみたい気持ちに駆られる。
   (2020年6月21日撮る)
blogを書きながら町村合併前の地形図を調べると、青い点線が町界線だ。吾妻岳の東側、鞍部手前に急坂があるが、歩けるような気がする。落葉が始まったら歩いてみたいものだ。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事