
多良山系 2023.07.02 前岳から864オオキツネノカミソリ発芽
2023年7月2日、日曜日、曇。山友から864の話題が出たので、早速にオオキツネの観察も兼ねて前...

諫早の山 2023.07.04 碁盤の辻
2023年7月4日、火曜日、曇。前線が南下して曇。久しぶりに近くの碁盤の辻へ。10時25分自宅を...

雲仙の山 2023.07.06 鉢巻山
2023年7月6日、木曜日、晴。折角の好天気だが気分が乗ってこない。この時期清々しさがないのだよなー。行こうか行くまいかと愚図愚図しているうちに昼近くになり鉢巻山へ。牧場の里を出発...

多良山系 2023.07.11 中岳 五家原岳 オオキツネノカミソリ咲き始める
2023年7月11日、火曜日、曇。御立目観音から金泉寺への道、中岳東側のオオキツネノカミソリが...

山旅 2023.07.13 長者原
2023年7月13日、木曜日、曇。下界は日差しがあったが長者原は雲の下。梅雨が明けそうなので九...

九重の山 2023.07.14 崩平山(くえんひらやま)
2023年7月14日、木曜日、曇。風も強く、雲の動きも激しく空模様が怪しかったから本を読みなが...

九重の山 2023.07.15 上泉水山
2023年7月15日、土曜日、曇時々晴時々小雨。朝起きた時は泉水山から黒岩山へ登り牧ノ戸を経て...

九重の山 2023.07.16 赤川登山口から九重連山7座周回
2023年7月16日、日曜日、晴。前日から赤川登山口で車中泊。4時起床星空だ。天気予報通り晴だ...

九重の山 2023.07.17 坊ガツルから三俣山5座
2023年7月17日、月曜日、晴。4時起床、星空。今日は坊ガツルから三俣山南峰へ登り、三俣山5...

山旅 2023.07.18 長者原
2023年7月18日、火曜日、晴。今日も登山日和だ。7時前の眺めは三俣山・上泉水山とも山を覆う...