2011年2月11日 小樽市
タイトルは決してガンダムを意識したわk(ry
前記事の続きです。こちらは後から読む仕様ですのでフライングは禁止ですよww

雪あかりの路とはその名の通り。
雪や氷で創った器の中に蝋燭の火を灯す。
雪は冷たいからすぐ火が消えると思うでしょう??
だが実は雪の中は凄くあたたかいのです。
まああたたかくは無いでしょうけど(どっちよ)、カマクラの中に入ったことのある人ならわかるはず!!

点と点が・・・

線になる

運河に沿って光が輝く。

こうして見ると雪だるまってやっぱり雪の精霊だと思う。守り神みたいな神聖なもの。

洞窟の中みたいですよね。写真ではわからないけど、周りは人だらけでぎゅうぎゅう詰めだったのですw
騒がしいかと思いきや、皆見惚れてるようでそれないに静かな路ですた。
火を灯したら幾何学的になった!すごく「生きてる」感じしませんか??
雪も火も生きてますからね。暗闇を照らす光が連なりそれは糸になる。糸は路そのもので、運河だからこそ成し得る姿になるのでしょう。
カメラマンは沢山いるけど、やはりここはカップル(リア充)で来たら何千倍も楽しくて、綺麗で、愛の話になるのでしょうwww
ここは野郎独り・・・・せめて究極の宝をこの手で得ようぞ!!リア充には負けない!!!

身体を張って撮影させていただきました!!いつもの何倍も光が輝いてる。冬の澄んだ空があり、そして雪あかりの路があるから。
見つけた物陰の秘密の場所でこれを撮影していた自分。やっぱり独りもいいもんだ♪
自然の光も人工の光も「輝き」には違いない。そこに星の海が、宇宙が広がっていました。
タイトルは決して
前記事の続きです。こちらは後から読む仕様ですのでフライングは禁止ですよww

雪あかりの路とはその名の通り。
雪や氷で創った器の中に蝋燭の火を灯す。
雪は冷たいからすぐ火が消えると思うでしょう??
だが実は雪の中は凄くあたたかいのです。
まああたたかくは無いでしょうけど(どっちよ)、カマクラの中に入ったことのある人ならわかるはず!!

点と点が・・・

線になる

運河に沿って光が輝く。

こうして見ると雪だるまってやっぱり雪の精霊だと思う。守り神みたいな神聖なもの。

洞窟の中みたいですよね。写真ではわからないけど、周りは人だらけでぎゅうぎゅう詰めだったのですw
騒がしいかと思いきや、皆見惚れてるようでそれないに静かな路ですた。

雪も火も生きてますからね。暗闇を照らす光が連なりそれは糸になる。糸は路そのもので、運河だからこそ成し得る姿になるのでしょう。
カメラマンは沢山いるけど、やはりここはカップル(
ここは野郎独り・・・・せめて究極の宝をこの手で得ようぞ!!リア充には負けない!!!

身体を張って撮影させていただきました!!いつもの何倍も光が輝いてる。冬の澄んだ空があり、そして雪あかりの路があるから。
見つけた物陰の秘密の場所でこれを撮影していた自分。やっぱり独りもいいもんだ♪
自然の光も人工の光も「輝き」には違いない。そこに星の海が、宇宙が広がっていました。