Tamatama タマホームで建てました!!

2011年3月契約、9月吉日新築完成までの経過と、その後の記録です。  
\(^o^)/

遮光ネット

2012-07-29 10:14:52 | 日記
農業用遮光ネットをはりました。。

2m×50m 遮光率75% 3500円程度で激安、適当な大きさにカットして張り、効果抜群です。。

我が家は敷地が北側道路に面し、南側の窓は人目につきません。gooo。。

不具合発生。。。。→ 自然復旧しました(-_-)

2012-07-16 20:35:12 | 日記
本日浴槽内のリモコンが全く動かなくなりました。。

早速、タマホーム担当さんに電話をすると久しぶりの営業担当さんの声にうれしさがこみ上げました、

担当さんから即応でメーカーへ連絡して後はメーカーからの連絡待ちです。。

うまく直ればいいのですが・・・

夜風呂場で何気なく触ると普段通り動いちゃっているのでホッと一息つき、

翌日状況を担当営業さんへ連絡。。原因がわからないのでとりあえずメーカーさ

んから連絡するよう指示してますと的確な対応に安堵。。お騒がせしました。

メーカーさんが本日確認に来てくれました。。

操作盤にシールが貼れていなく、風呂湯がかかったりしたのが原因なのではとのこと、シールを操作盤周りに張って

対応してくれました。同じ症状が今後出れば全て無償交換だとか。。安心しました。


夏祭り

2012-07-16 20:31:17 | 日記
夏祭りが行われ新築2階から花火がきれいに見えました。。



新築後初めての夏祭りを義理の親をお泊まりに招いて過ごしました。

非常に静かで、風通しのよさに驚いていました。。久しぶりに朝まで熟睡できたとの事です。。

高評価にうれしい限りでした。

海の日にちなんで当地方に日本丸がやってきました。。

たくさんの人々でいっぱいの中、にわか帆船ファンになり人混みの中へ出向きました。




小窓に格子を

2012-07-16 20:25:01 | 日記
和室釣り押入の小窓に格子を取り付けました。。

これで窓を開放したまま安心してお出かけができます。

後付けでしたがサッシメーカーを統一することで違和感なくきれいです。。

暑い中業者さん頑張ってくれました。。


6月光熱費

2012-07-11 02:26:14 | 日記
深夜電力を積極活用する日々が続く我が家では、今月6月分光熱費8500円でした。
窓を開放すると駆け抜ける風を体感し、未だにエアコンは不要。
夜間窓を開放すると風抜けの寒さで朝方、窓を閉めています。。
外出先から帰宅し玄関へ入った瞬間、ヒヤッとした冷感を心地よく感じています。
タマの住宅性能に今のところ満足。。