Tamatama タマホームで建てました!!

2011年3月契約、9月吉日新築完成までの経過と、その後の記録です。  
\(^o^)/

タマホームからのDM

2015-03-15 22:11:37 | 日記
久しぶりのタマホームからDMが届いていた。

お世辞にも立派ではないDM、B5の用紙に小さな文字と写真で精いっぱい伝えてきている。

蓄電池のリース。。。

これはいい。。。

我が家ではソーラーはついていなく、今後も屋根には載せる予定はないのだが、季節型電力を契約しているため

昼間の電力は高額となり特に朝方の冷え込みにも7時までの安い電力の暖房と徹底している毎日でしたが、

この蓄電池により、夜間の安い電力を昼間に使用でき、朝方の忙しい7時以降の時間帯にも安い電力で暖房をすることができるように

なるとか、、、、いい。。。

早速久しぶりのタマホームにて資料を求めることに。

いいですねえ・・・タマホーム

既存のタマホーム施主にのみ安価にリース7.8KW型が毎月2800円は安い。初期費用なし。いいですねえ・・・

ちなみに石油型の暖房はNGで、24時間換気型のタマホームではエアコンがベストですね。。。他のメーカーハウスも同じですが


繰り上げ返済

2015-03-03 21:07:35 | 日記
毎年2月は一部繰り上げ返済することにしている。

ほぼ100%借財したが4回目の今回返済で借財残金約550万となった。

長期優良住宅の住宅ローンは10年内で返済するのは損だとか・・我が家には関係ない。

無用な高級住宅を求めず程々、しかし造りにはシビアに求めたタマホームで現在も満足。

最新タマは、さらに進化して耐震強度3が当たり前になっているようですがうらやましい・・・

次ももちろんタマホームで納得です。