ネクタイポシェット



表から~

裏から~
ネクタイポシェットの作り方
材料・ネクタイ(幅の広い物)
接着芯・厚手(表布に)薄手(裏布とループに)
裏布
持ち手(ミニハンドル両ナスかんを使用)
ゴム・30㎝
マジックテープ又はホック
☆ネクタイを裁断します
太い先端は18㎝(上ぶたになります)
細い方は5㎝(尾になります)
真ん中は長さを6分割(本体になります)
6分割したパーツは解き、芯、裏布をはずしてアイロンをかける

形紙

三枚剥ぎ裏に接着芯を貼る

中央部分が広い方が後になるので接ぎが入ってるパーツはこちらで此方で
縫い合わせます
型紙をあて出来上がりしるしをつけます


上ぶた・尾の付位置
後本体に尾と上ぶたを縫いつけます
尾は表向きに置き上ぶたは裏向きに重ねて縫います
尾と上ぶたの縫い代を7mm位に切りそろえる
上ぶたを表に返し縫い代が隠れるように
ステッチを入れます


中表にして角でループを挟み縫う


ループは裁ちきりで8×2,5
接着芯は薄手の物

次の準備