ヒヨドリが蜜柑を警戒しながら~啄ばんでる仕草が可愛くて・・・・ 2013年02月08日 | 野鳥 ヒヨドリが蜜柑を警戒しながら~啄ばんでる仕草が可愛くて・・・・ お顔がみえないよ~・・・ « 時には徒歩の買い物も良いも... | トップ | 束の間の銀世界~(41) »
3 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (ミミ) 2013-02-08 09:30:07 mahoさん おはようございますヒヨドリはこちらでも多いですよ。メジロに比べると大きいのでみかんもすぐに食べてしまいますね。孫のYが日曜日にお嫁さんの実家に泊まりに行っておじいちゃんから巣箱を作って来てもらいましたが庭が狭く大きな木がないので何処においたらいいか迷っています。mahoさんのご実家では今でもかき餅作りの棚を取ってあるのですね。私の子供の頃は紐に吊るして作っていましたが、これだと一度に沢山出来て良いですね。シルバー川柳は面白いですね。世の中の進歩についていけないのは私も同じです。 返信する Unknown (maho) 2013-02-08 11:29:16 ミミさん こんにちは其方は雪が舞っていますか~此方は朝から雪が吹雪いています降っては消え・・・・・~薄っすら雪化粧になって来ました童心に帰りニンマリ・・ヒヨドリは大きいので餌取り(涙)最後だよと思いつヽ・・繰り返しメジロは一度も姿を見せてくれません巣箱で餌付けができたら良いでしょうねシルバー川柳もですが時代の流れについて行けませんね四苦八苦の日常です母は今日昨年10月に誕生した13人目の曾孫が静岡から帰って来ると~髪もセットに行きおめかして張り切っています。~川柳の中の「福沢諭吉」が出て行くと顔をほころばせています 返信する Unknown (ツーカー) 2013-02-09 17:52:46 我が家でも餌をやっているので、ヒヨドリをはじめとして多くの小鳥が来ます。ヒヨドリがいるとほかの鳥は、餌を食べることがなかなかできないようです。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ヒヨドリはこちらでも多いですよ。
メジロに比べると大きいのでみかんもすぐに食べてしまいますね。
孫のYが日曜日にお嫁さんの実家に泊まりに行っておじいちゃんから巣箱を作って来てもらいましたが
庭が狭く大きな木がないので何処においたらいいか迷っています。
mahoさんのご実家では今でもかき餅作りの棚を取ってあるのですね。
私の子供の頃は紐に吊るして作っていましたが、
これだと一度に沢山出来て良いですね。
シルバー川柳は面白いですね。
世の中の進歩についていけないのは私も同じです。
其方は雪が舞っていますか~
此方は朝から雪が吹雪いています
降っては消え・・・・・
~薄っすら雪化粧になって来ました
童心に帰りニンマリ・・
ヒヨドリは大きいので餌取り(涙)
最後だよと思いつヽ・・繰り返し
メジロは一度も姿を見せてくれません
巣箱で餌付けができたら良いでしょうね
シルバー川柳もですが
時代の流れについて行けませんね
四苦八苦の日常です
母は今日昨年10月に誕生した13人目の曾孫
が静岡から帰って来ると~
髪もセットに行きおめかして
張り切っています。
~川柳の中の「福沢諭吉」が出て行くと
顔をほころばせています
多くの小鳥が来ます。
ヒヨドリがいるとほかの鳥は、餌を食べることがなかなかできないようです。