田園風景の中を
思わぬ発見があったり~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f2/c85819a74b351052a21e1142008c98e5.jpg)
山陰本線・二両の列車 長閑でしょ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/fe/f3e166ce3e6f8445deec7cea621e9f67.jpg)
藪椿、菜の花~見~つけた
一枝持ち帰り・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a5/697d6f58dee4fc47a915698611c2bcb2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b7/c2ca81ec413e96471762a5e747c62592.png)
庭の水仙も咲きはじめましたね
健康にもよい、一時間弱・6500歩のお買い物
散歩でした。
お墓シバを買って来たのでお墓参りをしましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/24/8c91442b60a625c6a06cf3436ff26546.png)
何時も・・いつも~蜜柑の食い逃げ!
ヒヨドリさん 時には相手をして下さいよ~
撮れた・撮れた ありがとさん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
思わぬ発見があったり~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f2/c85819a74b351052a21e1142008c98e5.jpg)
山陰本線・二両の列車 長閑でしょ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/fe/f3e166ce3e6f8445deec7cea621e9f67.jpg)
藪椿、菜の花~見~つけた
一枝持ち帰り・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a5/697d6f58dee4fc47a915698611c2bcb2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b7/c2ca81ec413e96471762a5e747c62592.png)
庭の水仙も咲きはじめましたね
健康にもよい、一時間弱・6500歩のお買い物
散歩でした。
お墓シバを買って来たのでお墓参りをしましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/24/8c91442b60a625c6a06cf3436ff26546.png)
何時も・・いつも~蜜柑の食い逃げ!
ヒヨドリさん 時には相手をして下さいよ~
撮れた・撮れた ありがとさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
私の近くには阿武隈急行が通ってますが、各駅停車です。椿 菜の花 水仙 もう咲いているんですね。
やっぱり暖かいのね。
福島は昨日は10センチほどの雪が降りまして我が家の
庭は雪で真っ白です。
山陰本線カラフルな色で楽しい!!
ヤブ椿の鮮やかな色!
日本水仙も咲きだしたのですね、
近所の交番前に日本水仙のミニ植木鉢が3個
今朝置いて在りました。
誰れが置いたのか解りませんが爽やかな気分に
なりましたよ
水仙も一斉に花を開き始めましたね
これから色々な春の訪れが目と心を
楽しませてくれることでしょう
でも花粉症が心配なネギです(笑
今日は雪が舞っています
薄っすら雪化粧ですが・・・消えては
降り・・・
列車はカラフル・~
リサイクル車両ではないかしら?
通学、通勤時間帯以外は一時間に一本
長閑と云えば聞こえはいいですが
不便ですね
春の花便りが聞かれる頃になりますね
黄砂、花粉、PM2・5の情報も~
ネギさんにとっては辛い季節!
軽く過ぎ去ってくれます様に祈っています。
御身お大事に
寒さに向うのではなく、立春は過ぎ暖かい
陽ざしに向ってると思うと
心も軽く華やいだ気分になるから、
不思議なものです。
都会では味わえない光景ですよ
列車も気を付けないとワンマンカ―で二両目の
ドアーは開かない?久しぶりに
乗ると慌てます(笑)