~瓢竹会月釜~ 2013-11-10 20:29:17 | 日記 今日は月釜(お茶会)でした。 席主は表千家のO先生、 会場は蓑虫庵です。 玄関のユズがメインの生け花と 庭先のほんのり色づき始めた 紅葉〓に誘われてのお席入りです(^^) 時代物の立派なお道具と 美味しいお茶とお菓子ですっかり いい気分になりました♪ 今日の着物は 紬の小紋と西陣の服部織物の 袋帯を合わせました。 今月は炉開き(お祝い)のお席ですので お祝いの気持ちを込めて 帯揚げを松竹梅のものにしました(^^) « 灯りと華のプロムナード~旧... | トップ | プリザ仏花 ~黄色いお花を... »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます