勢力の強~い台風4号が、日本を縦断しようと ジワジワとこちらに向かっているようですねぇ

yahoo台風情報より拝借
↑ 画像クリックでYahoo台風情報サイトが開きます。
本日 私の携帯に『浜松市防災ホットメール』の台風上が入ってきました。
6月19日より20日にかけて 非常に強い台風4号が静岡県に最も接近することが予想されているとの事
家の周囲などの物の固定や屋内への収納をしましょうとの事
こういう情報って 助かりますね 自宅に帰宅後
断熱対策で外にかけてあった すだれや 鉢植え 飛びそうなものは すべて屋内へ
バイクのテントハウスは全部開いている部分は閉め ロープで固定
明日になってからでは遅すぎますからねえ 教えてくれて 良かったです。
『浜松市防災ホットメールについて』←詳しくはこちらでどうぞ
そういえば帰宅時に見た 天竜川の水位が異常に高かったから 上流部からの出水と
満潮時の高潮が重なったら 怖いですねぇ
そこで 天竜川までママチャリで見に出かけてきました。

キーコ キーコ キーコ ガッチャン ガッチャン キーコ キーコ

↑ ここ数日 毎日 ここまで来るのが日課になってしまったような
毎日、歩いたりママチャリで来たりと運動も兼ねているので少しは体重が落ちたのかな
しかし ここから見る景色 好きなんです なんとなくいいなあ って感じで

↑ 先日に比べると 水流も増えて テトラが隠れてしまっているようです。
ではもっと海岸の方まで
キーコ キーコ キーコ

↑ あららぁ こんな日でも 天竜川河口には釣り人が来ていますねぇ
← 上の画像を グイって 大きく拡大してみました。
画像クリックで グイって拡大した画像が大きく表示されます。

↑ 海岸側のテトラの沖まで 天竜川の濁りが来ていますねぇ
赤い点々の向こう側は 濁りが無い所ですね

↑ 海岸では 以前も紹介した左右より海水が集まり一箇所になり沖へと出て行く場所
(離岸流)の発生しやすい場所では波の力で砂の侵食も始まっていました。
台風 通過後 このような場所でかなり砂浜がえぐられてしまうんですよ。
今回の台風 どれぐらいの威力なのか 心配ですねぇ
帰り道 私の進む行く手を塞ぐ奴が現れました。
アヒャア

↑ 『カニ カニ カニ おいらは カニ おまえなんか 通さないぞぉ』
そこで私 『必殺 ママチャリ 攻撃 』
グギャン
カニ 『アヒャア 降参 降参 』

↑ カニは一目散に堤防道路を駆け降りようと走っていきます。
すかさず 私は 第2攻撃 開始 『必殺 激写 攻撃~ 』
カシャ
カシャ
カシャ

↑ どうやら カニさんは 堤防道路の下部へと逃げて行くのでした。
チャン チャン 今回は これにて
ビュン


yahoo台風情報より拝借
↑ 画像クリックでYahoo台風情報サイトが開きます。
本日 私の携帯に『浜松市防災ホットメール』の台風上が入ってきました。
6月19日より20日にかけて 非常に強い台風4号が静岡県に最も接近することが予想されているとの事
家の周囲などの物の固定や屋内への収納をしましょうとの事
こういう情報って 助かりますね 自宅に帰宅後
断熱対策で外にかけてあった すだれや 鉢植え 飛びそうなものは すべて屋内へ
バイクのテントハウスは全部開いている部分は閉め ロープで固定
明日になってからでは遅すぎますからねえ 教えてくれて 良かったです。
『浜松市防災ホットメールについて』←詳しくはこちらでどうぞ
そういえば帰宅時に見た 天竜川の水位が異常に高かったから 上流部からの出水と
満潮時の高潮が重なったら 怖いですねぇ
そこで 天竜川までママチャリで見に出かけてきました。

キーコ キーコ キーコ ガッチャン ガッチャン キーコ キーコ

↑ ここ数日 毎日 ここまで来るのが日課になってしまったような

毎日、歩いたりママチャリで来たりと運動も兼ねているので少しは体重が落ちたのかな

しかし ここから見る景色 好きなんです なんとなくいいなあ って感じで

↑ 先日に比べると 水流も増えて テトラが隠れてしまっているようです。
ではもっと海岸の方まで


↑ あららぁ こんな日でも 天竜川河口には釣り人が来ていますねぇ

画像クリックで グイって拡大した画像が大きく表示されます。

↑ 海岸側のテトラの沖まで 天竜川の濁りが来ていますねぇ
赤い点々の向こう側は 濁りが無い所ですね

↑ 海岸では 以前も紹介した左右より海水が集まり一箇所になり沖へと出て行く場所
(離岸流)の発生しやすい場所では波の力で砂の侵食も始まっていました。
台風 通過後 このような場所でかなり砂浜がえぐられてしまうんですよ。
今回の台風 どれぐらいの威力なのか 心配ですねぇ
帰り道 私の進む行く手を塞ぐ奴が現れました。


↑ 『カニ カニ カニ おいらは カニ おまえなんか 通さないぞぉ』
そこで私 『必殺 ママチャリ 攻撃 』

カニ 『アヒャア 降参 降参 』

↑ カニは一目散に堤防道路を駆け降りようと走っていきます。
すかさず 私は 第2攻撃 開始 『必殺 激写 攻撃~ 』




↑ どうやら カニさんは 堤防道路の下部へと逃げて行くのでした。
チャン チャン 今回は これにて


6月に上陸する台風はかなり久し振りとか。
東海地方は2~300mm、風は20m/sとの予報が出てます。
6月に上陸する台風は珍しいですねぇ
で・・・昨日の台風 メッチャ凄かったです。