福田沢里山公園の河津桜
3月初めに 御前崎市にある 河津桜を見に行ってきた動画 スマホに残ってました。・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
------------------------------------------------------------------------------------------------
さて 前回 画像データ取り込みに失敗してしまったカードリーダーはというと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/7f/9f856b52f9944bd3d6857ee44efcad21.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/23/04708c70dc65e6e59fda1b6c7a18f21e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/41/45fb3dffda58583bd1b2adc267af4c4c.jpg)
↑ これが 最初から使っていた カードリーダーでALL in ONE USB2.0 タイプでメーカー不明品
某パソコンショップで見かけて購入した品です。
これ使いやすくて良かったんですが だんだん読み込み不良が多くなったんで 買い替えることに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/7e/f1220d80378313ab4cd8bbc51feacc18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/65/a217abbd63d2f4dd7293139f41817fb6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b0/9430596c08cc0e52aec223e942ec1e62.jpg)
↑ 次に買ったのが エレコム製の少しケーブルがついているタイプ
これも使いやすかったです。 何の問題もありません ただ転送速度が遅かったんで
しかも私のパソコンUSB3.0が使えるんですが この当時 カードリーダーで3.0が あまり出回っていなかったんんで
これ使ってたんですが 最近 100枚以上 撮るようになって もっと早くならないかなと探してたら
ネット通販会社のポイントが 期間限定で3000ポイントほど貯まってたんで これ使おうと
ネット通販で探したら 見つけちゃたんですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/87/5b25676e0a22fdf2e987ae1cba130017.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/00/05ee0f5b3890a583fa777c67d325b709.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/62/97a1ce34abcf62eb3fe463bb096edf81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/8d/35f0b8e67766d705ca7382034dcbaa73.jpg)
↑ USB接続が3カ所ついていて マルチカード対応 しかもUSB3.0だったんで
これ購入しちゃったんですが
中国製でメーカー不明品 送られてきたものを見て 作りが雑でLEDランプがついていますが意味ない所で光っています
大丈夫かなとは思いましたが もう買っちゃったからねえ
で・・・結果 画像破損という 大失敗品でした。 しかも早くないです。
やはりメーカーがしっかりわかるタイプ買わないといけませんね
そして またまた 新たなるタイプを某大型電気店で再度購入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/23/27aa9d9efeb8d10aa7c7d336a15bb289.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/09/bb058148d4edd4e069e6b00720f4da0d.jpg)
↑ 今度は バッファロー製の直付けタイプです。
これ使ってみて 驚きましたね やはりUSB3.0って早いです
今まで かかっていた時間の半分以下の速度で 読み込みと移動ができました。
画像も何の問題もありませんでした
ただし この直付けタイプのカードリーダー 安全な取り外しの時
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/de/b2b6ac8b0da01ab6b79fd77e63d66c00.jpg)
↑ エレコム製の取り外し時このように表示されるんで 安心感がありましたが 今度のタイプ
いくら待っても 出てきませんでしたよ
補足ですが 当然 他の どこのメーカーだか解らないタイプ 2機種ともに 表示は出てきていません
安心なのは エレコム製だけど やっぱり速さで この直付けのバッファロー製使うことにしました。
さて 今日は 何を撮りに行こうかな~
ではでは![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
3月初めに 御前崎市にある 河津桜を見に行ってきた動画 スマホに残ってました。・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
------------------------------------------------------------------------------------------------
さて 前回 画像データ取り込みに失敗してしまったカードリーダーはというと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/7f/9f856b52f9944bd3d6857ee44efcad21.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/23/04708c70dc65e6e59fda1b6c7a18f21e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/41/45fb3dffda58583bd1b2adc267af4c4c.jpg)
↑ これが 最初から使っていた カードリーダーでALL in ONE USB2.0 タイプでメーカー不明品
某パソコンショップで見かけて購入した品です。
これ使いやすくて良かったんですが だんだん読み込み不良が多くなったんで 買い替えることに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/7e/f1220d80378313ab4cd8bbc51feacc18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/65/a217abbd63d2f4dd7293139f41817fb6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b0/9430596c08cc0e52aec223e942ec1e62.jpg)
↑ 次に買ったのが エレコム製の少しケーブルがついているタイプ
これも使いやすかったです。 何の問題もありません ただ転送速度が遅かったんで
しかも私のパソコンUSB3.0が使えるんですが この当時 カードリーダーで3.0が あまり出回っていなかったんんで
これ使ってたんですが 最近 100枚以上 撮るようになって もっと早くならないかなと探してたら
ネット通販会社のポイントが 期間限定で3000ポイントほど貯まってたんで これ使おうと
ネット通販で探したら 見つけちゃたんですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/87/5b25676e0a22fdf2e987ae1cba130017.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/00/05ee0f5b3890a583fa777c67d325b709.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/62/97a1ce34abcf62eb3fe463bb096edf81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/8d/35f0b8e67766d705ca7382034dcbaa73.jpg)
↑ USB接続が3カ所ついていて マルチカード対応 しかもUSB3.0だったんで
これ購入しちゃったんですが
中国製でメーカー不明品 送られてきたものを見て 作りが雑でLEDランプがついていますが意味ない所で光っています
大丈夫かなとは思いましたが もう買っちゃったからねえ
で・・・結果 画像破損という 大失敗品でした。 しかも早くないです。
やはりメーカーがしっかりわかるタイプ買わないといけませんね
そして またまた 新たなるタイプを某大型電気店で再度購入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/23/27aa9d9efeb8d10aa7c7d336a15bb289.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/09/bb058148d4edd4e069e6b00720f4da0d.jpg)
↑ 今度は バッファロー製の直付けタイプです。
これ使ってみて 驚きましたね やはりUSB3.0って早いです
今まで かかっていた時間の半分以下の速度で 読み込みと移動ができました。
画像も何の問題もありませんでした
ただし この直付けタイプのカードリーダー 安全な取り外しの時
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/de/b2b6ac8b0da01ab6b79fd77e63d66c00.jpg)
↑ エレコム製の取り外し時このように表示されるんで 安心感がありましたが 今度のタイプ
いくら待っても 出てきませんでしたよ
補足ですが 当然 他の どこのメーカーだか解らないタイプ 2機種ともに 表示は出てきていません
安心なのは エレコム製だけど やっぱり速さで この直付けのバッファロー製使うことにしました。
さて 今日は 何を撮りに行こうかな~
ではでは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)