ヤスケの空  

雑感・ドライブ・ツーリング・釣など
 日々の出来事 ヤスケの日記で~す

これからの自動車産業は・・・

2009年11月26日 21時05分01秒 | 日々雑感
日本の自動車産業は国内は 

今のところ エコカー減税対策でなんとかエコカーブームが起きていますが

来年にはエコカー減税も無くなればどうなることやら

日本の車は高級志向な車ばかりになってしまい 一般庶民が買うには

チョット手が出ないような車が多くなりすぎましたね

現在 私が住んでいる浜松でもっとも 多く見受けられる車はやはり

エコカーやコンパクトカーなどが徐々に多くなってきました。

皆さん 燃費のこと 気にしているんですかねえ??

中には高級車でもハイブリットカーなどもありますからねえ

今 中国やインドでは自動車産業が急成長しているみたいで

私が作っている自動車部品も中国向けが主流で大量受注が続いているみたいです。


サキヨミ "22万円!世界一安い車発売 インド大騒動に密着!"


インドで作られた このナノという車 22万で買える国民車になりえる状態ですね

日本では、いち早くスズキがインドで現地生産をはじめ現地では売れ行きが常に上位を独占しているとの事 スズキの会長さん 先を見ていたんですねぇ

日本で22万ぐらいで購入できるのは50cc~125ccの原チャリクラス

それがしっかり雨も防げ時速が100km以上出せる車が買えるなんて

凄いコストダウンをしなければ絶対出来ませんね

インドや中国で日本人が一人働きに行くより現地の人10人~20人を雇った方が安いんですからねえ すでにインドは自動車の輸出もしだしているみたい・・・

うかうか やってられませんね 日本の 自動車産業 





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。