ヤスケの空  

雑感・ドライブ・ツーリング・釣など
 日々の出来事 ヤスケの日記で~す

自動車フロントガラスに傷 !!    (〃゜△゜〃)えっ!

2013年04月01日 12時00分00秒 | チャリンコ
30日(土)に 洗車をしていたら 

フロントガラスを拭いても 拭いても消えない汚れた箇所が一箇所あり 

何でだろう??と よく見ると なんと小さな傷がありましたよ。ヒャー

以前にも 走行中に 前方を走ってた大型トラックが跳ねた 小石が当たり

フロントガラスにヒビが入り 結局 フロントガラスの交換となってしまい

100,000円ほどの出費となったことがあり トホホ

今回は、どれぐらいの傷なのか?と じっくり見ると

1mmから1.5mm程度の小さな凹み傷 こんな小さな傷で交換なんて 嫌ですよね

で・・・いつもの自動車部品屋へと 

この店のガラス交換はと 見てみると



↑ うひゃ 高いですねぇ  こりゃ なんとか安くできないかなと



↑ おっ ガラスリペアって手もあったか

  しかし まだちょい 高いっすねぇ



  で・・・ガラスリペアについて調べてみると

  アクリル系樹脂をガラスの傷部に流し込むやりかたが主流となっているようで

  (※ アクリル樹脂製品は UVレジン液というらしい)

  これを流し込めば 何とか自分でもできるんじゃあないかなと

  製品を探してみると



↑ ありましたよ  このような製品が・・・



↑ 液自体が2mlと少ないのに 2980円とは 

  まぁ 簡単に直せそうなキット部品がついていますからね

  調べてみると (PitStop キズ修理キット GOOGLE検索)

  意外にも自分でガラスの傷 修復している人いるんですねえ

  よーし ならば 自分でやってみるかぁ っと





↑ 先ほどの製品とは違いますが (ホルツ製GLASS REPAIR 2980円)です。



↑ メーカーの動画です。

←取り扱い説明書 クリックで拡大表示


  でも 今週は出来そうもないなあ でも傷が出来てすぐ修復したほうが いいそうな

  でないと 風や気温(熱)の影響で 傷が広がっていくそうな

  まぁ 修復するまで 傷部にセロハンテープを張り 応急処置状態で乗り切ることに




  こんな 不器用な私にも出来るのか? 心配ですね 

---------------------------------------------------------------------------------


 4月2日(火) その後の報告です。

  結局 自分でやるより プロに一度見てもらったほうが安心だなあってことで

  本日、自動車のガラスロペアをやっている店屋さんに見てもらいに行ってきました。

  で・・・その結果 私の車のガラスの傷 まん丸の傷で、しかも小さくヒビも無し

  これぐらいの傷なら 傷は広がりませんとのこと で・・・

  直すのに どれぐらいの費用がかかるのか聞いてみると

  だいたい1万5~6千円程度かかりますが これぐらいならと 

  5000円でやってくれるとのこと   で・・・時間は どれぐらいか聞くと

  30分もあれば OKとのことで  その場でやってもらうことに


  事務所でお茶を飲みながら待つこと30分 あっという間に直っちゃいました。

  


↑ 消費税込みで 5250円 まあ これで傷は残らないし 安心ですね


  まあ 購入したガラスリペアキットは使いませんでしたが 封を切らずにいるので

  オークションにでも出すかな


  良かった 良かった  これで ぐっすり眠れますよ



  では これにて 

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
フロントガラスに傷 (季楽)
2013-04-01 21:36:40
私も傷が入りましたが暫く・・・いや長らく放置してました。
車検の時に「これでは通らない」と言われ止む無くリペアしてもらいましたが1万以上掛かりました。
こんなのが有るのを知ってれば自分でやったのに。
返信する
フロントガラスの傷 (ヤ ス ケ)
2013-04-02 12:21:14
季楽さん
ガラスの傷って程度にもよりますが そのまま放置しておくと 傷が広がっていくようです(風の影響 熱の影響でガラスが膨張するみたい) 傷を見つけたら 早いうちに修復したほうがいいですね

今回は自動車ガラス屋さんで やってもらいましたが 何となく自分でも出来そうな感じですよ。ガラスの表面の傷をUVレジン液を流し込み 紫外線を当て固まった所で平らにする それだけです。
紫外線は太陽が出ていればOKだし キットを使っても出来そうな感じでした。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。