今年は 例年より更に暑さも増して
こちらでは雨も少量のみ
これでは、 農業も大打撃になりそうな

⬆ 例年なら もう少し寒くなってから
でしょうが

⬆ こちらでは 暑さで米の実が爆ぜてしまうと収穫に入った田も
でもって 米どころの東北地方では 豪雨の被害
そして年々気温が上がり
今まで北海道では コシヒカリの種は無理と言われていたのに・・・
東北に負けない米所になったそうな
この先 数十年後どうなってしまうんでしょうね
----------------------------------------------------------------------------
25日 本日 やっと恵みの雨が


これで少しは、野菜に水が・・・そして貯水率の下がったダム湖が少しでも
溜まってくれると いいですね
ではまた

こちらでは雨も少量のみ
これでは、 農業も大打撃になりそうな

⬆ 例年なら もう少し寒くなってから
でしょうが

⬆ こちらでは 暑さで米の実が爆ぜてしまうと収穫に入った田も
でもって 米どころの東北地方では 豪雨の被害
そして年々気温が上がり
今まで北海道では コシヒカリの種は無理と言われていたのに・・・
東北に負けない米所になったそうな
この先 数十年後どうなってしまうんでしょうね
----------------------------------------------------------------------------
25日 本日 やっと恵みの雨が



これで少しは、野菜に水が・・・そして貯水率の下がったダム湖が少しでも
溜まってくれると いいですね
ではまた


稲は やや黄ばみかけてきました。
でも稲刈りは 来月末あたりでしょうか・・・・
北海道の帯広に叔父がいます。 以前から山形米を送ってましたら ここ数年「北海道の米も美味しいから要らないよ」と言ってきたそうです。
遠慮してるのかと思ったら そうでもないようですね。
例年通りだと 米の収穫は、こちらでももう少し遅いんですが どうも暑さの影響大ですね。
北海道の米 以前は あまり美味しい米が出来にくい土地柄でしたが ここ数年 気温も上がり北海道でも美味しい米が作れるようになったそうです。 北海道の気候が今までの東北地方の気候に似てきたのかな
日本全体が気温上昇で以前より南方の気候の雰囲気が北側に上がってきたような・・・
私が幼少期だったころより確実に気温が上がってきています このままだと30年後 もっと気温が上がり 日本はどうなってしまうのか?心配です。