本日は、前日に比べ 寒さもグーンと増したような そんな日にカメラを持って ちょいと ドライブに出かけてきました。
朝より 前日の続きの大掃除の続きをやってからの出発だったので あまり遠くには行けないなと
片道でも車で1時間もあれば 行ける場所へと 行くことに
で・・・丁度 昼時って時間だったので 掛川市に入ってから 手頃で 簡単に食べれる
↑ 『大阪やきの三太』さんで 大判たこ焼き8個いり450円 が 本日の昼食でした。
↑ クリックでリンク先が開きます。
表面がカリッとして 中がホッカホカで美味しかったですよ。
しかし先日も 本日も 同じような物 炭水化物ばかり食べてますね 少しは野菜も食べないとねぇ
この たこ焼きの店 ホームセンターの横で営業している店でして
行きがけに このホームセンターへと寄り 明日より 更に冷え込んだときの準備として
↑ フロントウインドの解氷スプレー198円と いざという時用のスプレーチェーン1480円を購入しました。
以前 ノルウェイ製のタイヤグリップをネットで購入したんですが 高額で しかも浜松市内では売られていないんです
まさか 掛川市で しかも違うメーカーのが安く売られていたなんてねぇ
で・・・何故 掛川市なのかというと 掛川市=茶所ってイメージで 茶畑の写真でもと やってきたわけです。
できれば終盤となった 紅葉も入ってくれれば良いなって感じで
↑ 掛川市で茶所として有名なのが 国道一号線からも良く見える あの山 粟ヶ岳も一緒に入れて
でも この画像だと 茶畑なんて ほとんど写ってませんね
この付近 茶草場農法をやっている場所として今年 ブログで紹介した付近ですね()←以前記事
ではもっと高い場所へと移動します。
↑ 国道1号より 旧東海道へと入りました。
↑ 山の斜面の茶畑では、機械の力も必要です。
↑ 粟ケ岳の西麓の紅葉は終盤となり 枯れた葉の色となり だんだん冬らしくなって来ました。
↑ 粟ケ岳の南東麓付近
←画像クリックで拡大表示
↑ 粟ケ岳を中心にパノラマ画像にしてみました。
↑ 撮影ポイントは旧東海道です。 映像の最後に旧東海道が映ってます。
さて その旧東海道を移動して ある場所へと向かいました。 続きます
ではまた
朝より 前日の続きの大掃除の続きをやってからの出発だったので あまり遠くには行けないなと
片道でも車で1時間もあれば 行ける場所へと 行くことに
で・・・丁度 昼時って時間だったので 掛川市に入ってから 手頃で 簡単に食べれる
↑ 『大阪やきの三太』さんで 大判たこ焼き8個いり450円 が 本日の昼食でした。
↑ クリックでリンク先が開きます。
表面がカリッとして 中がホッカホカで美味しかったですよ。
しかし先日も 本日も 同じような物 炭水化物ばかり食べてますね 少しは野菜も食べないとねぇ
この たこ焼きの店 ホームセンターの横で営業している店でして
行きがけに このホームセンターへと寄り 明日より 更に冷え込んだときの準備として
↑ フロントウインドの解氷スプレー198円と いざという時用のスプレーチェーン1480円を購入しました。
以前 ノルウェイ製のタイヤグリップをネットで購入したんですが 高額で しかも浜松市内では売られていないんです
まさか 掛川市で しかも違うメーカーのが安く売られていたなんてねぇ
で・・・何故 掛川市なのかというと 掛川市=茶所ってイメージで 茶畑の写真でもと やってきたわけです。
できれば終盤となった 紅葉も入ってくれれば良いなって感じで
↑ 掛川市で茶所として有名なのが 国道一号線からも良く見える あの山 粟ヶ岳も一緒に入れて
でも この画像だと 茶畑なんて ほとんど写ってませんね
この付近 茶草場農法をやっている場所として今年 ブログで紹介した付近ですね()←以前記事
ではもっと高い場所へと移動します。
↑ 国道1号より 旧東海道へと入りました。
↑ 山の斜面の茶畑では、機械の力も必要です。
↑ 粟ケ岳の西麓の紅葉は終盤となり 枯れた葉の色となり だんだん冬らしくなって来ました。
↑ 粟ケ岳の南東麓付近
←画像クリックで拡大表示
↑ 粟ケ岳を中心にパノラマ画像にしてみました。
↑ 撮影ポイントは旧東海道です。 映像の最後に旧東海道が映ってます。
さて その旧東海道を移動して ある場所へと向かいました。 続きます
ではまた