先日、会社のパソコンが、ぶっ壊れたと載せましたが
今回は、その続きです。
前回 上司に、この壊れたパソコンのHDD(ハードディスク)の中身(データ)を抜き取って
もう一台ある 新しいパソコンに入れれるようにしてくれと頼まれちゃったんです
っていうか 命令ですよね 参ったねえ 仕事中にパソコンいじれる状態ではないし
私の仕事 機械で部品加工して製品にするのが仕事ですから ここ離れれる状態じゃないの良く解かってるくせに
ってことで 会社の休日の 本日 仕方無しに 会社まで行き パソコンと格闘してきました
さて まず カバーを取り外し
DVDドライブユニットの下に隠れている ハードディスク(HDD)まで外さないといけませんからねえ
最初に外す 端子は この二つです。 DVDドライブユニットの
右側が電源部 左側がIDE端子です。
他には3.5インチFDD(フロッピーディスク)ユニットと カードリーダーが付いてますねえ
でも DVDドライブユニットを外せば なんとか下にある HDDが外せそうですよ
横にある ネジを(+ドライバー)で外し 手前に引けば 簡単に外せました
ほらね もう下にある HDDユニットが見えてます
で・・・ここでもう一箇所 ネジを外すようになってますねえ
クルクルと回し もう少しで
オオ~ FDDユニットと カードリーダー部が一度に外せましたよ
邪魔な FDDユニットの電源供給部を外して・・・
向こう側に置き さぁて 肝心な HDDユニット部が完全に見えましたよ~
もう少しですね
ここまでで 約5分 意外と早いな こりゃ 早く帰れそうだな
さぁて このHDD横向きで取り付けてありますねえ さて どうやって外すんだろう?
よく見てみると ネジが一箇所ですか
そして前側は 横にスライドさせて外すみたいですね もうチョッとだぞ ヤッター
ネジを外し・・・
スライド部を カチャッとずらすと
ヤッター 外れたよ~
このHDDの接続は、IDE接続となっていますね
HDDって他にもSATA接続のタイプもあるので注意が必要ですね
ほ~ら 端子を全部外し終わり HDDが自由になりましたよ
HDDの外部に付いている鉄のカバーは 付いていても問題ないのでOKでしょう
ええっとお このHDDは何ギガあるんだろう???
なんと いまどき珍しい 中途半端な 大きさですね しかも かなり年代物
これ まだ使うんすかぁ???????
もしデータだけ抜き取って 捨てるんなら 他に使えそうなのは? と・・・
FDDユニット って今じゃあ 誰も使わないんじゃあ??? それとカードリーダー これも数百円で買えるしねぇ
メモリはダメかもしれないし マザーボードもいらないし・・・CPUも・・・
結局 外した HDDユニットぐらいしか 活用方法が思い浮かばないなあ
そして外した HDDユニットは・・・・
内臓IDE/sata接続から 外付けUSB接続に変えてくれるアダプターを取り付ければ
内臓HDDが外付けHDDとして 使えるようになりますから それでバックアップを取れるように
自宅から 持って来た この 安いタイプのアダプターで接続
会社にある 新しいパソコン(Windows ビスタ仕様)に接続して
※この時 最初に古いHDDのIDE接続部&電源部に接続しておき 電源はON状態
そして 接続先のパソコンを立ち上げ USB端子に差し込むと 新しいハードウェアの確認が出来ればOKです。
この新しいパソコンのHDDはCドライブとDドライブだけだったのが
新たに Eドライブ・Fドライブ・Gドライブの3個が認識されました
先ほど取り外した HDDってパーテーションが三つに分けてあったんですね
でも この外した HDDの中身 ゴチャゴチャ色々と 入っちゃっていて
整理もされていないし 前の WindowsXPのシステムファイルも入ったまま マイドキュメントだけ抜くのか??
どうなんでしょうねえ まさか欲しいプログラムとかあるのか??
まあ 一応 取り外し 外付けHDDと使えるようには しましたから
後は上司に欲しいデータを新しいPCへの移動は自分でやってもらいましょう
あ~ 終わった さて帰ろうピュー
PCを分解してHDDを使えるようにするまでの時間より 会社への往復時間のほうが長いって どうよ
今回は、その続きです。
前回 上司に、この壊れたパソコンのHDD(ハードディスク)の中身(データ)を抜き取って
もう一台ある 新しいパソコンに入れれるようにしてくれと頼まれちゃったんです
っていうか 命令ですよね 参ったねえ 仕事中にパソコンいじれる状態ではないし
私の仕事 機械で部品加工して製品にするのが仕事ですから ここ離れれる状態じゃないの良く解かってるくせに
ってことで 会社の休日の 本日 仕方無しに 会社まで行き パソコンと格闘してきました
さて まず カバーを取り外し
DVDドライブユニットの下に隠れている ハードディスク(HDD)まで外さないといけませんからねえ
最初に外す 端子は この二つです。 DVDドライブユニットの
右側が電源部 左側がIDE端子です。
他には3.5インチFDD(フロッピーディスク)ユニットと カードリーダーが付いてますねえ
でも DVDドライブユニットを外せば なんとか下にある HDDが外せそうですよ
横にある ネジを(+ドライバー)で外し 手前に引けば 簡単に外せました
ほらね もう下にある HDDユニットが見えてます
で・・・ここでもう一箇所 ネジを外すようになってますねえ
クルクルと回し もう少しで
オオ~ FDDユニットと カードリーダー部が一度に外せましたよ
邪魔な FDDユニットの電源供給部を外して・・・
向こう側に置き さぁて 肝心な HDDユニット部が完全に見えましたよ~
もう少しですね
ここまでで 約5分 意外と早いな こりゃ 早く帰れそうだな
さぁて このHDD横向きで取り付けてありますねえ さて どうやって外すんだろう?
よく見てみると ネジが一箇所ですか
そして前側は 横にスライドさせて外すみたいですね もうチョッとだぞ ヤッター
ネジを外し・・・
スライド部を カチャッとずらすと
ヤッター 外れたよ~
このHDDの接続は、IDE接続となっていますね
HDDって他にもSATA接続のタイプもあるので注意が必要ですね
ほ~ら 端子を全部外し終わり HDDが自由になりましたよ
HDDの外部に付いている鉄のカバーは 付いていても問題ないのでOKでしょう
ええっとお このHDDは何ギガあるんだろう???
なんと いまどき珍しい 中途半端な 大きさですね しかも かなり年代物
これ まだ使うんすかぁ???????
もしデータだけ抜き取って 捨てるんなら 他に使えそうなのは? と・・・
FDDユニット って今じゃあ 誰も使わないんじゃあ??? それとカードリーダー これも数百円で買えるしねぇ
メモリはダメかもしれないし マザーボードもいらないし・・・CPUも・・・
結局 外した HDDユニットぐらいしか 活用方法が思い浮かばないなあ
そして外した HDDユニットは・・・・
内臓IDE/sata接続から 外付けUSB接続に変えてくれるアダプターを取り付ければ
内臓HDDが外付けHDDとして 使えるようになりますから それでバックアップを取れるように
自宅から 持って来た この 安いタイプのアダプターで接続
会社にある 新しいパソコン(Windows ビスタ仕様)に接続して
※この時 最初に古いHDDのIDE接続部&電源部に接続しておき 電源はON状態
そして 接続先のパソコンを立ち上げ USB端子に差し込むと 新しいハードウェアの確認が出来ればOKです。
この新しいパソコンのHDDはCドライブとDドライブだけだったのが
新たに Eドライブ・Fドライブ・Gドライブの3個が認識されました
先ほど取り外した HDDってパーテーションが三つに分けてあったんですね
でも この外した HDDの中身 ゴチャゴチャ色々と 入っちゃっていて
整理もされていないし 前の WindowsXPのシステムファイルも入ったまま マイドキュメントだけ抜くのか??
どうなんでしょうねえ まさか欲しいプログラムとかあるのか??
まあ 一応 取り外し 外付けHDDと使えるようには しましたから
後は上司に欲しいデータを新しいPCへの移動は自分でやってもらいましょう
あ~ 終わった さて帰ろうピュー
PCを分解してHDDを使えるようにするまでの時間より 会社への往復時間のほうが長いって どうよ
こう言う事が問題になると言う事を認識してないとは、今時珍しい上司ですね。
それだけ求職者が溢れてるのを知ってると言う事でしょうね。
解って言ってると言う事は完全にパワハラですね。
と、こんな事書いて良いのかな?
やはり 嫌ですよね~
でも仕事が終わってから残ってやっていくのも嫌ですし 仕事中は生産が落ちるので出来ませんよね
上司ってのは 簡単に色々と言いたい事を言うもんですよね 私がキツイ言葉を言えば「何 えらそうに言ってるんだ」って返事が来るし 自分が何様なのか? 神様かぁって聞きたいですよ