ヤスケの空  

雑感・ドライブ・ツーリング・釣など
 日々の出来事 ヤスケの日記で~す

癒しのパワースポット『百間滝』へ 

2010年05月06日 08時40分54秒 | ぶらり散策
5月4日(火)に 浜松市に出回っているフリーマガジン『Wela(ウイーラ)』5月号に載っていた

パワースポットへ行ってみようと出かけてきましたよ~

場所は愛知県新城市の山の中です。  (マップ)←クリック

浜松市より(国道257)を北上  愛知県新城市に入った所で(県道439)を右折

3kmほど北上するとY字交差点に出ます (阿寺の七滝看板有) 

(交差点名「明治橋西」)右折すると60mほどですぐに右折すれば『阿寺の七滝方面』に


真っ直ぐ行っても同じ場所に出るのでどちらでもいいんですが

今回は右折(阿寺の七滝)方面ルートへ

6.35km走った場所が『阿寺の七滝』駐車場です

この日はGW中とあって沢山の観光客で賑わっていました。

一応寄ってみようと思っていましたが駐車場の車を見て断念 止めました

そのまま 直進すること3kmでT字路へ出るのでそこを右折

またまた そのまま2km直進すると 浜松市の『渋川ツツジ公園』から北上してきた

県道505に出るので、そこを左折 500mほど走ると

   この看板があるので左折しま~す

       あとは そのまま走っていくのです 
      
       
       この小さな看板が目印


で 現場には駐車場はありませーん 道路路肩の空きスペース探しましょう

   

 ここから あとは川に降りるだけなんですが ルートは2ヵ所

どちらからも行けますが 今回は手前側にあった降り口から入って行きますよ


     
         

こちら側から降りていくと林の中を抜けるルートになっています





川沿いに出ました この先に あのパワースポットが


     
     これはモリアオガエルの卵かな?


            
           滝の音が大きくなってきましたよ


大きな岩の左部分が滝の落ち口付近です。しかしこれ以上近寄らない方が



この滝 上流部から滝壺まで すべて 見れるわけではないんです

落差120mという説もありますが よくわかりません

滝壺側に移動します


スタスタ 娘ヒョコヒョコ 妻ノロノロ

やっと 下の休憩所に到着ア~ 疲れた


( 画像クリックで 新規ウインドが開き 違う大画像が表示 )

ハイ これが『百間滝』ですよ~



この百間滝は、『日本中央構造線』に沿いながら流れる大島川上流部にあり 滝つぼには断層も通っていて パワースポットでも有名な滝ですよ

雑誌にも載っていた『気の印』


そこから、さらに下に降りると滝つぼが見られます










さて ここでは たっぷり 心も体も癒され 気力十分 帰りは 

スタスタと  いえ 間違い やっぱり ノソノソと 上の道へと

登っていったのです。 ヤッパ ツカレルヨー

途中にある分岐点から左手に昇ると


こちら側の 滝への降り口へと出るのです。

さて 次のパワースポット目指して 

で・・今回はここまで  次回 山へと目指します

              


 




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
パワースポット (力力力)
2010-05-20 16:57:17
パワースポット情報満載です
返信する
ありがとう (ヤスケ)
2010-05-20 20:42:11
カカカさん
パワースポットに関するつぶやき集ですか・・・
サンキューです

http://yusanso.com/
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。