ヤスケの空  

雑感・ドライブ・ツーリング・釣など
 日々の出来事 ヤスケの日記で~す

秋も深まり ・ ・ ・ そろそろ 紅葉の季節ですねぇ

2011年11月05日 20時05分04秒 | 写真
暑い暑いと、嘆いていた夏も あっという間に過ぎ去り そろそろ寒くなってきたなあって感じてきたら もう11月 年々 齢と共に 時間も、あっという間に過ぎ去っていくようです。

このように あっという間の一年だったって感じで 体の中の体内時計が遅れてきているのかな

つい先日に、岐阜県の「富士見台高原ヘブンスそのはら」まで遊びに行ってきたと思っていたのに

今週は、あっという間の一週間が経ったような感じで 単調な日々の事は頭の記憶から消えてなくなっているようです。

10月に入り 「浜松市中野町のコスモス畑」を見に行ってから 一ヶ月が過ぎましたが まだまだコスモス畑 違う場所で咲いていました。


(画像クリックで 画像を撮った場所(地図)が表示されます。)




このようなコスモス畑って 一度その場所 連作(毎年同じ場所で栽培すること)をする事を止め 違う畑でやっている事が多いんですよね そういうコスモス畑探しってのも楽しいですね~

来年は、又違う場所のコスモス畑散策に挑戦しましょう







今年は、柿が 大豊作だったみたいで どの柿も鈴なり状態でしたね~オイシソー

おかげで 我が家の食卓に柿が無かった日はありませんでした。 すべてもらい物ですがね


そして これからの楽しみと言えば やっぱり紅葉ですねぇ



(画像クリックで 画像を撮った場所(地図)が表示されます。)


これらの画像 すべて 本日 ドライブがてら撮ってきた画像です。

ってことで 判りますよね~ そうなんです。またまた 山へと出かけてきましたよ

前回の紅葉が いまいち状態だったんで 目の保養に出かけてきたんですよ~

 今回も最後までお読みくださりありがとうございます。





 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
紅葉見物 (季楽)
2011-11-05 21:58:53
天気が今一でしたでしょうか?
袋井でコスモスを見て春野町の熊切川沿いで紅葉見物ですか。
どんなコースを走ったのでしょうね。
熊切川沿いの道は以前は狭かったですが、広くなりましたか?
返信する
紅葉見物 (ヤ ス ケ)
2011-11-06 09:27:14
季楽さん
昨日は曇り空で、紅葉が見事な場所まで出かけたんですが 実際に見るのとは違い 写真に撮った画像 すべて真っ黒け状態で(日陰で暗くなってしまい)載せるような画像が これ一枚だけって感じになってしまいましたよ。
やはり一眼レフカメラのようにシャッター速度・絞り調整が細かく出来る機種欲しいですねぇ しかも望遠レンズ付が欲しいです。今回紅葉している山がこちらの反対側の山だったんで どうしても望遠付でないとぉ状態 私のコンデジでは 限界を超えていました

走行コースは、帰宅時のコースで ある山から 一番浜松に近いであろうと思われるコースを選んだんですが なんと土砂崩れで通行止め 迂回 迂回と なり結局 遠回りコースとなってしまいました
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。