ヤスケの空  

雑感・ドライブ・ツーリング・釣など
 日々の出来事 ヤスケの日記で~す

トイレの寒さ対策  扉の隙間が・・・

2016年01月11日 19時00分00秒 | 日々雑感
最近 夜 寒いですねえ ・・・で・・・夜 トイレに行くと なんだか寒いんですよね

なんとか 夜中のトイレの寒さを少しでも 和らげようと

先日 やっとこさ 補修工事を やる気なり

ちゃちゃと 簡単な工事 やっちゃいました。



↑ かかった費用は たったのこれだけ

  これに自宅にあった 木工ボンドと のこぎり 金づちも使用していますよ。


  で・・・なんでトイレって 何処からくるのか 夜 隙間風が気になっていたんですが

  これ 数年前にやった リフォーム時に大工さんに 『以前 このトイレ リフォームやったって 言ってましたよね』

・・・っと聞かれ  『そうですよ あの時 浜松市でも 早い時期に 下水道が この地域に完成したんで 

           その時に トイレも下水道工事と共に トイレのリフォームもやったんですが』と言うと

  大工さん 『この扉 まだ工事途中の段階で 完成してませんよ』とのこと

  なんでも 扉の周囲に枠があるでしょ その場所が 開き側は良いのですが 蝶番がある側の枠が おかしいとのこと

  で・・・トイレの中に入ると ドアの隙間から 部屋の外が 少しだけ見えるでしょ・・・っと


  そうなんです  以前から なんだか 我が家のトイレ 隙間が大きいなあ とは思ってたんです。

  でもそのリフォーム時は 夏だったんで まあ 今 普通に使ってて 問題ないから 何もやらなくても・・・と

  断っちゃったんです。 

 (バカだったなあ 私も・・・工事金額が加算されると思い そこは そのままってことにしちゃったんです)





↑ 問題の場所が この蝶番の裏側 トイレの室内側の  戸当たりになる部分 これが無いんです。


  で・・・木材を買ってきて 高さと幅を計算して 切断

  木材の裏に 木工ボンドを塗り 貼り付けて 隠し釘でトントンカンカン 固定

  ホームセンターで 扉の枠と同色の ニスも購入してきたんで

  塗り 塗り して 完成




↑ こちら何もやってない 開き側です 戸当たりの部分に 閉まるとき 音を軽減する 毛のような布も貼ってありました。




  で・・・工事をして 同じような作りにしてみたのが



↑ 蝶番側の 新たに取り付けてみた 部分です。

  ニスの色も 同じにして良かった  ほぼ同じですね。

  上の画像は、真横から 見た画像なので 板が付いたおかげで 向こう側が見えませんね

  まぁ 真横からってことで 良く分からないので 斜め から見た画像も




↑ 斜め横から見た画像です。

  近くで 見て撮っているので 気の材質が違うの 丸わかりですね。

  しかも まだニスの塗りむらがありますね

  そう この段階で ちょい 用事を思い出して お出かけしちゃったんです。



↑ はいこちら 枠の上側 まだ全然 ニスも塗っていません すでのマスキングテープも外しました。

  こちらは また次の休日に 塗って仕上げて  そして全体の枠に 

  閉まるとき音を軽減する ドアの防音テープでも張ってみようかなと思っています。

  

  先日 工事をしてから 昨夜 トイレに行きましたが 思った通り 隙間風 無くなりましたよ。


  あの 数十年前にやった K○住宅の へっぽこ大工さんがちゃんとやってくれていたなら

  こんなことやらなくても良かったんだけどねえ


  ではまた








最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
隙間風 (季楽)
2016-01-12 20:49:19
ス~ス~して寒いですよね。
特にトイレは暖房が入ってないので、余計に寒いですね。
しかし自分で直すとは大したものです。
やろうとは思っても、実際なかなか行動に移せませんからね。
返信する
トイレの隙間 (ヤスケ)
2016-01-13 19:28:12
季楽さん
トイレって 便器や便座 そして水で洗う構造とか数十年前に比べ かなり進歩していますが・・・
トイレの構造上(換気システムために) どうしてもドアには隙間を開けないと空気が換気扇側へと流れないので密閉空間に出来ないのが問題でしょうね。
今回 一応隙間風を防ぐために木材を組み付けましたが(あとから防音対策の毛のタイプの戸当たりテープを張り付けたりするつもりだったので) 若干の隙間は開けておきました。
でも隙間が横向きになったおかげで隙間風が直接 人肌に当たらなくなり効果が上がりましたよ。

我が家は私が 古家を購入してからずっと Do It Yourself で改良に重ね更に改良やっていますから 家の構造体や床下 天井裏まで見て 気になる場所 すべて自分でやってきたので苦にはなりませんよ。

ちなみに今までやってきたのは 玄関扉の交換&窓という窓 すべて木造のガラス戸からアルミサッシに交換  家の外壁の全塗装  床下の補強と断熱材入れ  壁紙の交換 和室壁の漆喰塗りなど自分でできるものはやってきいていますが 歳を重ね 数年前にどうしてもできなかった 風呂と脱衣所・キッチン間取りの変更など業者を頼んだ次第です。    
でも今まで色々と自分でやってきましたが 私の父や叔父 従弟などが大工・左官・電気工事業だったりする人が多く アドバイスをもらえ 幸運でした。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。