本日は6月1日 衣替えの日です。
でも 本日は、朝から寒かったですねえ 私 一年中半袖で仕事をしていますが・・・・
朝は やはり腕カバーなどで 寒さを防いでいるんですよね~
会社へと向う 天竜川の堤防道路 なんと 会社の方角 雲で真っ暗
こりゃあ 雨が降っていそうだなと車を走らせています
---------------------------------------------------------------------------------
夕方 かみさんが お米を買いに行くからと・・・・ 運転手に
(クリックで違う画像)
本日購入した お米は、 『宮城登米産 ひとめぼれ』特別栽培米10kg 3180円でした
この「特別」って 言葉と 「被災地を応援」ってシールで決定しました。
最近 我が家の お米 こんな風に 買っちゃってます 何処そこのお米なんて 決まってません
安くて 美味しくて 被災地も応援できれば OKです。
---------------------------------------------------------------------------------
高速道路の ETC割引 1000円がついに 6月19日で終了してしまいますね。
こりゃあ 今のうちに 高速使って どこぞへと 遊びに行かないと・・・・
次の土日 休みだからなあ バイク車庫の 土木工事もやりたいけど どうしようか?
かみさんと 休日に バイクでツーリングをしようとの約束もあるし・・・
そういえば 最近よくテレビなどで紹介されている 東京のオアシス 『高尾山』
ここにも 一度は 昇りに行ってみたいね なんて話し合ってますからねえ
この際だから 行ってみようかなあ なんて思ってたりして・・・・
(「高尾山MAP」全コース図)←クリックでリンク先を表示
-----------------------------------------------------------------------------------
消費税を段階的に引き上げるなんてニュースがありましたねえ
日本全国の 電気料金・ガス料金も値上がり・・・ハァ
私の給料も まったくもって 上がる気配すらなし・・・ハァ
これから 電気の使用量も節約しなければいけなくなり
我が家みたいに 数十年前から節電対策を取り組んでいるお宅って これ以上何をやればいいんだァ
そういえば 浜松市南区では 『目指せ!節電王』って節電節約プロジェクトとかなんとかで・・・
8月から10月までの累計電気使用量が前年同月比で削減率が高い 上位300世帯に
商品をプレゼントする企画があるらしいんです。
まてよ これって 今まで すでに節電に取り組んでいる家より
今まで バンバン電気を使用していた家が 今回より 急に節電に取り組んだ家の方が有利なんじゃないかあ
我が家なんて 以前より節電しちゃってるから もっと節電するのなら ブレーカーを落とすしかないもんね ナハハ
-----------------------------------------------------------------------------------------
ハァ
でも 本日は、朝から寒かったですねえ 私 一年中半袖で仕事をしていますが・・・・
朝は やはり腕カバーなどで 寒さを防いでいるんですよね~
会社へと向う 天竜川の堤防道路 なんと 会社の方角 雲で真っ暗
こりゃあ 雨が降っていそうだなと車を走らせています
---------------------------------------------------------------------------------
夕方 かみさんが お米を買いに行くからと・・・・ 運転手に
(クリックで違う画像)
本日購入した お米は、 『宮城登米産 ひとめぼれ』特別栽培米10kg 3180円でした
この「特別」って 言葉と 「被災地を応援」ってシールで決定しました。
最近 我が家の お米 こんな風に 買っちゃってます 何処そこのお米なんて 決まってません
安くて 美味しくて 被災地も応援できれば OKです。
---------------------------------------------------------------------------------
高速道路の ETC割引 1000円がついに 6月19日で終了してしまいますね。
こりゃあ 今のうちに 高速使って どこぞへと 遊びに行かないと・・・・
次の土日 休みだからなあ バイク車庫の 土木工事もやりたいけど どうしようか?
かみさんと 休日に バイクでツーリングをしようとの約束もあるし・・・
そういえば 最近よくテレビなどで紹介されている 東京のオアシス 『高尾山』
ここにも 一度は 昇りに行ってみたいね なんて話し合ってますからねえ
この際だから 行ってみようかなあ なんて思ってたりして・・・・
(「高尾山MAP」全コース図)←クリックでリンク先を表示
-----------------------------------------------------------------------------------
消費税を段階的に引き上げるなんてニュースがありましたねえ
日本全国の 電気料金・ガス料金も値上がり・・・ハァ
私の給料も まったくもって 上がる気配すらなし・・・ハァ
これから 電気の使用量も節約しなければいけなくなり
我が家みたいに 数十年前から節電対策を取り組んでいるお宅って これ以上何をやればいいんだァ
そういえば 浜松市南区では 『目指せ!節電王』って節電節約プロジェクトとかなんとかで・・・
8月から10月までの累計電気使用量が前年同月比で削減率が高い 上位300世帯に
商品をプレゼントする企画があるらしいんです。
まてよ これって 今まで すでに節電に取り組んでいる家より
今まで バンバン電気を使用していた家が 今回より 急に節電に取り組んだ家の方が有利なんじゃないかあ
我が家なんて 以前より節電しちゃってるから もっと節電するのなら ブレーカーを落とすしかないもんね ナハハ
-----------------------------------------------------------------------------------------
ハァ
自転車でサイクリングに行かず発電機をつないで漕いで発電でもするしかないですかね。
すでに節電に節水 そして節金までしちゃっているんですから これ以上は もう勘弁してくれぇ~って感じですね
今日車検証をみたら来年で4回目の車検(8年)でした。
4№なので初回も2年です。
8年で走行距離が14万kmって事に こりゃあ 相当こき使ってますねえ しかも4ナンバー車 この4ナンバー 私も以前乗っていましたが 始めは1年毎でも安くいいや と思っていますたが私 この4ナンバー車10年乗っていましたが 年数が経つにつれ車検代も 徐々に上がり 2年車検よりも経費が嵩むようになってしまいましたよ 1$さんの車も 5回目を迎える前に買い替えかな