ヤスケの空  

雑感・ドライブ・ツーリング・釣など
 日々の出来事 ヤスケの日記で~す

迷走ドライブ パート3  愛知県豊田市『川手トンネル』~長野県木曽郡『阿寺渓谷』~『寝覚の床』~帰宅

2013年08月16日 12時09分11秒 | ドライブ & 散策
13日にドライブ&散策へ・・・

乗鞍高原へと行く予定だった この日 車のトラブルで急遽 予定変更

岐阜県『恵那峡散策』と愛知県と岐阜県の県境にある『押川大滝』へと

で・・・帰ろうとなったわけですが  

何故か 車の異常ランプも消え 何事もなかったように

 まだ時間は 午前9時 「どうしようかな?」と考えながらも

愛知県豊田市川手町川手まで走ったのですが やはりせっかく来たのだからと

長野方面へと 行くことにしたのです。



↑ 画像クリックで 川手のトンネル内走行動画が別ウインドで表示

  このトンエル 「どんぐりころころ」のメロディが聞けるトンネルです。

  (※ 50kmで北に向かって走行すると しっかり聞こえます。)












↑ 次の到着場所で撮影した 数々 さて何処でしょうか?



↑ 一軒のみある食堂です。 バックに映るトンネルで もう判りますね

←画像クリックで 拡大画像表示

↑ ここは阿木川湖(阿木川ダム湖)の畔にあるふれんどりー阿木川湖

  この店で一休み(団子を食べました)←クリックで画像


 その後 さらに北へと進み



↑ 「どうする?寄ろうか」 「前に何度も来ているから いや」 「 あっ そう」



↑ 「おい もう木曾まで来ちゃったぞ」 「そろそろお腹空かない?」

  「なら 木曾で美味しい蕎麦でも食べよ~」




↑ この見せに決定 長野県木曽郡大桑村にある手打蕎麦屋さんです。

  食べたのが「天ぷらざる蕎麦」でした。 麺は手打ちで不ぞろいの太さでした。

  天ぷらは美味しかったのに 麺が自分には イマイチかなって・・・

  自分 もう少し細面の方が好きでして 汁にたっぷりつけないと

  食べれませんでした。

  食事後・・・・



↑ この店の向こう側に見えている山と山の間の渓谷に行ってみることにしました。



↑ 阿寺渓谷ですよ。(画像クリックでyahooマップ表示)

  ここは、始めての場所です。











↑ 大きな岩がある渓谷ですね 

  木曽川と阿寺渓谷の分岐店付近 親子が沢山水遊びしてました。

  こちらでの遊びスポットなんでしょうね。



↑ その後 阿寺渓谷から離れ 更に北へと進めます。



  御嶽山が見える場所まで 行ってみたくなりました。








↑ 結局 木曽福島まで行き 引き返すことに・・・(クリックでGOOGLEマップ)

  で・・途中にあった 前にも寄ったことのある あの場所へも寄道を



↑ 寝覚の床の裏寝覚側です。



↑ 以前 寝覚の床は来ているので 裏目覚って どんな場所なのか見たかったんですが



↑ 残念ながら この先通行止めとなり 行けなくなっていました。

←クリックで 拡大表示

↑ 寝覚の床美術公園案内マップです。



↑ まあ裏は見れませんでしたが  寝覚の床もう一度見学して

  帰ることにしました。







↑ 美術公園内の画像です。



↑ 上に中央本線が走っているのが見える公園です。



↑ こんな顔みたいな巨石もありました。

←クリックで 拡大表示

↑ 寝覚の床 案内マップです。



←クリックで 拡大表示

↑ やはり巨石群が迫力がある場所ですねぇ



↑ 帰宅ルートは一直線に南下するコースで帰宅することに (GOOGLEマップ)←クリック

  






↑ 昼神温泉郷で暑さのため 冷たいものをと寄り道









↑ 帰宅時間短縮で高速も使いました。



↑ 朝3:30出発で 帰宅したのが18:50 かなり遊んできましたね。

  走行距離は・・・540kmでした。


  ではまた 








最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。