さて 日帰りツーリングの続きですよ~
今回は前回の松平郷から 国道301号を新城方面に向け 進んで行きますよ
『地図を表示』 ←クリックで地図を表示します。

前回の松平郷の駐車場からスタート
すぐに国道301号へと出て 東へ東へと進んでいきますよ~
でも この快適な道の両側には、小川も流れていて チョット 行ってみる事に

やはり バイクツーリングって 気軽に立ち寄れるのも魅力ですよね~
狭い道にも気軽に入れるし 自然を身近に感じる事ができますね

少し この田んぼ道をトコトコと走って 横の小川の様子を見てみたが
子魚がいましたが 何の魚だか 結局わからず 国道301へと戻り

この道を まっすぐ行けば もう新城に行けるのは分かっているので
のんびり行くことに・・・
少し走っては お茶を飲み 少し走っては 周りの景色を堪能

しかし ハンドルに付けてある ドリンクホルダーのお茶 だいぶ温かくなってきていますよ
しかも もうすぐ 12時ですよ お昼 どうしようか??
まあ そんなにお腹空いてないし 後でもいいや
そして 開けた場所から 少し緑が多くなった場所で しばし木陰で休憩

( 画像クリックで、大画像画表示されます )
こういう場所って 暑さも忘れますね
その後 再度広い場所に出て・・・

この快適な道 気持ちがいいですよ~
( 画像クリックで 違う大画像が表示されます )
この 国道301号は通行量も少なく 田園風景あり 山林風景あり なんで
私のお気に入りの道です 浜松から名古屋方面に行くときは よく利用しいますよ
国道1号線の大渋滞を考えたら 距離は長いかもしれませんが お勧めの道です
・・・と 気持ちよく走っていたら いつの間にか 作手まで来ていましたよ
ここまで来たなら 「ついでに」と言う事で
作手高原経由で 『長の山湿原』って行ったことがないから寄ってみようと
『作手ガイドマップ画像』 ←クリックで大画像が表示されます。

バイクを湿原の手前に停め 湿原近くまで行ってみる事に

車で来た場合は、左手奥に見える山の下に駐車場らしき空き地がありましたよ

( 画像クリックで 違う大画像が表示されます )
長の山湿原です この湿原は愛知県 県指定文化財(天然記念物)となっているため
中を歩く事は出来なくなっているみたいですね 残念

さて この湿原で時間をつぶしていると そろそろお腹も空き始め
国301へと戻り
近くのコンビニに飛び込み サンドイッチと冷たいコーヒーを購入
コンビニ駐車場にあった ビールケースに座り 木陰で昼食タイム


夏休みで誰もいない 学校や アッチッチ状態で畑にも誰もいない風景を見ながら
休憩を充分とり そろそろ家方面に行こうかなと・・・
『あっ もうチョッとで 道の駅つくで手作り村だったよ』食べ終わった後
思い出しましたよ あそこの手作りウインナー食べたかったな
でも今回は 道の駅を素通り 新城市へと向かうのでありました。

今回は前回の松平郷から 国道301号を新城方面に向け 進んで行きますよ
『地図を表示』 ←クリックで地図を表示します。

前回の松平郷の駐車場からスタート
すぐに国道301号へと出て 東へ東へと進んでいきますよ~
でも この快適な道の両側には、小川も流れていて チョット 行ってみる事に

やはり バイクツーリングって 気軽に立ち寄れるのも魅力ですよね~
狭い道にも気軽に入れるし 自然を身近に感じる事ができますね

少し この田んぼ道をトコトコと走って 横の小川の様子を見てみたが
子魚がいましたが 何の魚だか 結局わからず 国道301へと戻り

この道を まっすぐ行けば もう新城に行けるのは分かっているので
のんびり行くことに・・・
少し走っては お茶を飲み 少し走っては 周りの景色を堪能

しかし ハンドルに付けてある ドリンクホルダーのお茶 だいぶ温かくなってきていますよ
しかも もうすぐ 12時ですよ お昼 どうしようか??
まあ そんなにお腹空いてないし 後でもいいや

そして 開けた場所から 少し緑が多くなった場所で しばし木陰で休憩

( 画像クリックで、大画像画表示されます )
こういう場所って 暑さも忘れますね

その後 再度広い場所に出て・・・

この快適な道 気持ちがいいですよ~

( 画像クリックで 違う大画像が表示されます )
この 国道301号は通行量も少なく 田園風景あり 山林風景あり なんで
私のお気に入りの道です 浜松から名古屋方面に行くときは よく利用しいますよ
国道1号線の大渋滞を考えたら 距離は長いかもしれませんが お勧めの道です
・・・と 気持ちよく走っていたら いつの間にか 作手まで来ていましたよ
ここまで来たなら 「ついでに」と言う事で
作手高原経由で 『長の山湿原』って行ったことがないから寄ってみようと
『作手ガイドマップ画像』 ←クリックで大画像が表示されます。

バイクを湿原の手前に停め 湿原近くまで行ってみる事に


車で来た場合は、左手奥に見える山の下に駐車場らしき空き地がありましたよ

( 画像クリックで 違う大画像が表示されます )
長の山湿原です この湿原は愛知県 県指定文化財(天然記念物)となっているため
中を歩く事は出来なくなっているみたいですね 残念

さて この湿原で時間をつぶしていると そろそろお腹も空き始め
国301へと戻り
近くのコンビニに飛び込み サンドイッチと冷たいコーヒーを購入
コンビニ駐車場にあった ビールケースに座り 木陰で昼食タイム


夏休みで誰もいない 学校や アッチッチ状態で畑にも誰もいない風景を見ながら
休憩を充分とり そろそろ家方面に行こうかなと・・・
『あっ もうチョッとで 道の駅つくで手作り村だったよ』食べ終わった後
思い出しましたよ あそこの手作りウインナー食べたかったな
でも今回は 道の駅を素通り 新城市へと向かうのでありました。

作手の道の駅でソーセージ食べなかったのですね。
美味しいですよねあのソーセージ・・・食べたくなってしまいました。
私もこの湿原 以前から気になっていましたよ。
しかし まさか湿原内歩けないようになっているとは思いませんでしたねぇ まあ愛知県 県指定文化財(天然記念物)となっているのでしかたがありませんが・・・
他にも この近くに湿原があるみたいなので、休日にでも行ってみようかと思っていますよ
ありがとうございます。
まだよく場所も把握していないので、地図と格闘中です。最初に清岳向山湿原を見つけたので行ってみようかなって検討中です。