2月25日(土)朝方 長男が東京へ行くとのことで 浜松駅へと送っていった帰りに
浜松城公園で公園の散策をし・・・帰宅すると
かみさんが 「私も浜松城の梅 見たかったなあ」と・・・・ ブツブツ言う 攻撃にあい
その日のうちに また違う梅園に遊びに行く 約束を・・・・・サセラレタノデアッタ
でもその前に 我が家の軽自動車
今朝エンジンルームの点検していて 『ありゃあ エンジンオイル真っ黒じゃあないか』と
そういえば前回 エンジンオイル交換したとき 次回 交換時期の距離数が何処かに
ステッカーで張って合ったような・・・と 見てみると
すでに 2000kmもオーバーしてたよ~オーNO
で・・・前回 タイヤ交換した あの店 「タイヤガーデン浜松」さんへ
(タイヤガーデン浜松 オイル交換)←詳しくは・・・
この店 前回行ったとき 「おっ オイル交換も安いんじゃない」って 確認してあったんです。
我が家の軽自動車は、オイル交換だけなら2.7リットル
1リットル=840円だから2.7㍑で 2268円 まあ 安いんじゃないかな
他の店なら オイル代+工賃だから もう少し高くなるしね
OILも (Shell HELIX 10W30 )なら
スズキ自動車が完成車に入れているOILと同じ 10W-30だしね
↑ でも 実際の金額は これだけでした。 (ここ工賃は取りませんよ。)
小まめにエンジンオイルを交換するんなら このOILで十分だと思いますよ。
エンジンをガンガンに高回転で回したり 長距離や極端な短距離しか走らない人は
もう少し高いOILの方がいいかもね~
さて オイル交換も20分ぐらいで終了 さて 出発~キューン おっ 快調っすねぇ
でもスタートして数分 そういえばもうAM11:45っす
昼飯どうする? コンビニでいつもの買って 近くの公園で食べよ~ってなり
・・・美味しゅうございました。
↑ この公園で 少し 画像拡大撮影の練習を・・・
で・・・今回の秘密兵器は これだな ↓
↑ この光具合でわかるかな~
さて 目的地は 『相良梅園』です。 (場所)←いつもNAVI表示
↑ (相良梅園)は3月中旬まで開園予定で 大人500円(梅干つき)
園内は広く 1.5haぐらいの山の斜面に700本ほどの梅の木があります。
↑ googleマップを利用して 散策コースを描いてみました。(クリックでgoogleマップ)
↑ こちらで大人500円を払い 山側へと向かいます。道路の反対側ですよ。
↑ あの奥に見えている付近一帯から 梅の香りが・・・
↑ はい ここからスタートです。
25日現在 梅の花は こんな感じでした。
↑ 今回の秘密兵器 活躍してくれるでしょうか?
(弱点は 周囲の光や反射した映像が映りこんでしまうんです。)
↑ わがまま娘と かみさんです。
だれか 嫁にもらってやってくれ~
↑ このピンクの絨毯を散策していきますよ~
浜松城公園で公園の散策をし・・・帰宅すると
かみさんが 「私も浜松城の梅 見たかったなあ」と・・・・ ブツブツ言う 攻撃にあい
その日のうちに また違う梅園に遊びに行く 約束を・・・・・サセラレタノデアッタ
でもその前に 我が家の軽自動車
今朝エンジンルームの点検していて 『ありゃあ エンジンオイル真っ黒じゃあないか』と
そういえば前回 エンジンオイル交換したとき 次回 交換時期の距離数が何処かに
ステッカーで張って合ったような・・・と 見てみると
すでに 2000kmもオーバーしてたよ~オーNO
で・・・前回 タイヤ交換した あの店 「タイヤガーデン浜松」さんへ
(タイヤガーデン浜松 オイル交換)←詳しくは・・・
この店 前回行ったとき 「おっ オイル交換も安いんじゃない」って 確認してあったんです。
我が家の軽自動車は、オイル交換だけなら2.7リットル
1リットル=840円だから2.7㍑で 2268円 まあ 安いんじゃないかな
他の店なら オイル代+工賃だから もう少し高くなるしね
OILも (Shell HELIX 10W30 )なら
スズキ自動車が完成車に入れているOILと同じ 10W-30だしね
↑ でも 実際の金額は これだけでした。 (ここ工賃は取りませんよ。)
小まめにエンジンオイルを交換するんなら このOILで十分だと思いますよ。
エンジンをガンガンに高回転で回したり 長距離や極端な短距離しか走らない人は
もう少し高いOILの方がいいかもね~
さて オイル交換も20分ぐらいで終了 さて 出発~キューン おっ 快調っすねぇ
でもスタートして数分 そういえばもうAM11:45っす
昼飯どうする? コンビニでいつもの買って 近くの公園で食べよ~ってなり
・・・美味しゅうございました。
↑ この公園で 少し 画像拡大撮影の練習を・・・
で・・・今回の秘密兵器は これだな ↓
↑ この光具合でわかるかな~
さて 目的地は 『相良梅園』です。 (場所)←いつもNAVI表示
↑ (相良梅園)は3月中旬まで開園予定で 大人500円(梅干つき)
園内は広く 1.5haぐらいの山の斜面に700本ほどの梅の木があります。
↑ googleマップを利用して 散策コースを描いてみました。(クリックでgoogleマップ)
↑ こちらで大人500円を払い 山側へと向かいます。道路の反対側ですよ。
↑ あの奥に見えている付近一帯から 梅の香りが・・・
↑ はい ここからスタートです。
25日現在 梅の花は こんな感じでした。
↑ 今回の秘密兵器 活躍してくれるでしょうか?
(弱点は 周囲の光や反射した映像が映りこんでしまうんです。)
↑ わがまま娘と かみさんです。
だれか 嫁にもらってやってくれ~
↑ このピンクの絨毯を散策していきますよ~
思っていたより充実していましたね。そして、なんだか懐かしい感じがしました。帰りに大鐘家の吊るし雛も。ここは、あじさいがいいのですね。時期になったら、秋葉公園とセットでおでかけしようと思いました。
秘密兵器は虫眼鏡でしょうか?それにしては柄が無いような?
一眼の接写リングかな?
おお 先日出かけられたんですねぇ
やはりもう梅が咲いたかなって ピピッときましたか? 梅園すべての梅が満開だったら さぞかし綺麗なんでしょうが 十分満足できる梅園ですね。
大鐘家の吊るし雛 私も見たかったんですが時間的余裕もなく帰宅となりました。 やはり朝より出かけないと駄目ですね~
季楽さん
エンジンオイル交換2100円は安いですよねぇ
オートバックスやイエローハットそしてジェームスなど自動車部品店でも交換してくれますが 作業代金を含めると一番安いオイルで同額くらいになりますが会員にならないと安くなりませんからねえ
まあ良かったと思ってます。
秘密兵器は 100円ショップで購入した虫眼鏡の柄の部分をポッキリ折った物です。焦点がレンズの表面に合ってくれれば拡大画像が撮れるかなあって思いテストしてみました。