本日は地元浜松のお城へ 散策に行ってきました。
しかし駐車場の横に珍しい物を見つけたのでチョット写真に撮ってみました。
それは、浜松市に以前あった鉄道の跡でした。
このトンネル 以前は『浜松軽便鉄道』が走っていたらしいんです。
なるほど~ だから自動車止めが車輪の形と汽車の煙突かぁ
浜松軽便鉄道は大正1年10月16日に設立され 大正3年11月30日に開業
昭和22年5月1日 遠州鉄道が浜松鉄道(旧浜松軽便鉄道)を合併して
遠州鉄道『奥山線』という名称になり・・・
昭和39年11月1日に 廃止になるまで使われていた線路ですよ。
『遠州鉄道奥山線』Wikipedia ←クリックで別サイトに・・・
↑クリックで大画面に・・・
トンネルの入り口にはパネルで昔の面影が見られるようになっていました。
しかも汽車の紹介をよくよく見るとラッキョウ軽便って書いてありますよ
なんで『ラッキョウ軽便』なんだろうか??調べて見ると煙突の形がラッキョウに似ていたためそう呼ばれていたみたいです。
トンネルをドンドン進んでいくと中ほどにもパネルが・・・
なるほど~ このトンネル 亀山トンネルって呼ばれていたんですねぇ
このトンネルの近くには『犀ヶ崖(さいががけ)』と呼ばれている昔の古戦場跡もありまだまだ 名所がありそうですねぇ でも今回はここらでUターン
浜松城公園に向かいました。だって浜松城公園の紅葉散策に来たんだもんねぇ~
次回は浜松城公園の散策をUPしていこうかな・・・・
しかし駐車場の横に珍しい物を見つけたのでチョット写真に撮ってみました。
それは、浜松市に以前あった鉄道の跡でした。
このトンネル 以前は『浜松軽便鉄道』が走っていたらしいんです。
なるほど~ だから自動車止めが車輪の形と汽車の煙突かぁ
浜松軽便鉄道は大正1年10月16日に設立され 大正3年11月30日に開業
昭和22年5月1日 遠州鉄道が浜松鉄道(旧浜松軽便鉄道)を合併して
遠州鉄道『奥山線』という名称になり・・・
昭和39年11月1日に 廃止になるまで使われていた線路ですよ。
『遠州鉄道奥山線』Wikipedia ←クリックで別サイトに・・・
↑クリックで大画面に・・・
トンネルの入り口にはパネルで昔の面影が見られるようになっていました。
しかも汽車の紹介をよくよく見るとラッキョウ軽便って書いてありますよ
なんで『ラッキョウ軽便』なんだろうか??調べて見ると煙突の形がラッキョウに似ていたためそう呼ばれていたみたいです。
トンネルをドンドン進んでいくと中ほどにもパネルが・・・
なるほど~ このトンネル 亀山トンネルって呼ばれていたんですねぇ
このトンネルの近くには『犀ヶ崖(さいががけ)』と呼ばれている昔の古戦場跡もありまだまだ 名所がありそうですねぇ でも今回はここらでUターン
浜松城公園に向かいました。だって浜松城公園の紅葉散策に来たんだもんねぇ~
次回は浜松城公園の散策をUPしていこうかな・・・・