7月に富士山の標高1450mの場所へと出かけた帰りに 気になる場所を見つけていたんで 行ってみることに・・・
まあ夏休みといっても 予定もやることもなく 映画館でも行ってのんびりしようかなと思い
かみさんと二人で 磐田市のララポート磐田へと出かけたんですが
やはり 皆さん涼しい映画館でのんびりしようと考えているのか
朝9時15分だというのに もう映画館のチケット売り場 大勢の客でごった返していました。
いつもなら前日にネットで映画チケット予約してから行くんですが
今朝になり 行ってみようか?となり出かけてきたんで 並ぶのも嫌なんで
そのまま 帰ることに・・・でもせっかく出てきたんだし
このまま ちょいとドライブでも行こうと なったわけです。

↑ (画像クリックでGOOGLEマップ表示)

↑ GOOGLEマップ
また いつものように国道1号で清水区まで走り興津から国道52号へ
そして新東名高速道を超えてから県道75号へ そのまま渋川を通過し 富士宮市へ入りました。


↑ (画像クリックで拡大表示)
万野風穴について 載っています。

↑ なんと この風穴 崩落の危険性があるため 立ち入り禁止となっていたんですね。
なぜ? それなら案内看板が残ってたんだぁ?? 撤去しておかないといけないだろ・・・
まあ 過去には大勢の観光客が来ていたようですが 今は誰も来ない 公園となっていました。
フェンスで囲まれ鍵も掛けられていたので中には入れませんが フェンスの隙間から中を見ると
手すりなども見られるんで 以前は ここより入洞したようですね。
看板を見ると かなり大きな風穴だったようです。
でも何時から閉鎖されたんでしょうね? 落石事故でもあったのかな?
こういう場所って いったん閉鎖されると もう二度と日の目を見ないことになるんですが
国の指定天然記念物にもなっているようなので 大事に保存していってもらいたいですね
保存といっても ほったらかしはダメですよ。 崩落しないよう手を打たないとね

↑ この公園には 池などもあったりしてますが 誰も来ない公園って 勿体無いですね。


↑ でも涼しげな風だけが吹いてました。

↑ さて 気を取り直して もう少し涼しげな場所へと移動して 涼んで帰りまーす。
ではまた

まあ夏休みといっても 予定もやることもなく 映画館でも行ってのんびりしようかなと思い
かみさんと二人で 磐田市のララポート磐田へと出かけたんですが
やはり 皆さん涼しい映画館でのんびりしようと考えているのか
朝9時15分だというのに もう映画館のチケット売り場 大勢の客でごった返していました。
いつもなら前日にネットで映画チケット予約してから行くんですが
今朝になり 行ってみようか?となり出かけてきたんで 並ぶのも嫌なんで
そのまま 帰ることに・・・でもせっかく出てきたんだし
このまま ちょいとドライブでも行こうと なったわけです。

↑ (画像クリックでGOOGLEマップ表示)

↑ GOOGLEマップ
また いつものように国道1号で清水区まで走り興津から国道52号へ
そして新東名高速道を超えてから県道75号へ そのまま渋川を通過し 富士宮市へ入りました。


↑ (画像クリックで拡大表示)
万野風穴について 載っています。

↑ なんと この風穴 崩落の危険性があるため 立ち入り禁止となっていたんですね。
なぜ? それなら案内看板が残ってたんだぁ?? 撤去しておかないといけないだろ・・・
まあ 過去には大勢の観光客が来ていたようですが 今は誰も来ない 公園となっていました。

フェンスで囲まれ鍵も掛けられていたので中には入れませんが フェンスの隙間から中を見ると
手すりなども見られるんで 以前は ここより入洞したようですね。
看板を見ると かなり大きな風穴だったようです。
でも何時から閉鎖されたんでしょうね? 落石事故でもあったのかな?
こういう場所って いったん閉鎖されると もう二度と日の目を見ないことになるんですが
国の指定天然記念物にもなっているようなので 大事に保存していってもらいたいですね
保存といっても ほったらかしはダメですよ。 崩落しないよう手を打たないとね

↑ この公園には 池などもあったりしてますが 誰も来ない公園って 勿体無いですね。


↑ でも涼しげな風だけが吹いてました。

↑ さて 気を取り直して もう少し涼しげな場所へと移動して 涼んで帰りまーす。
ではまた


近所に某レンタルビデオ店の看板もありますし。
盆休みに見に行く予定でしたが、まだ早いかな?と思ってました。
どうやらちょうど見頃のようで、情報ありがとうございます。
白い花はヤブミョウガですね。
古くて小さな看板も何年も上げたまま ってのはありますね よくある あるある看板では もう募集していないのに求人募集の看板が貼ったままの会社も**
りんりんさん
おっ
季楽さん
キツネノカミソリ 富士の麓では咲いていたんで もう愛知県の 山でも咲いているでしょうね
そういえば8月初め頃に新城市の少し山に入った川沿いの場所で咲いていたのを確認していますよ 今年は早いのでは?