goo blog サービス終了のお知らせ 

ヤスケの空  

雑感・ドライブ・ツーリング・釣など
 日々の出来事 ヤスケの日記で~す

今年も 色々と ○◎●な一年の幕開けって感じかな  (゜Д゜;)    で・・・ 「祝田山」へ

2013年01月09日 20時30分25秒 | ぶらり散策
昨年末 父が入院し ありゃ こりゃ 参ったな って 年末を迎えましたが・・・

思ったほど悪くはならず 経過も良好で 新年早々 元日より3日まで一時帰宅できたのが

幸いでした。

すでに今週 月曜に退院し 今ではもう普段の生活に戻ったみたいでして良かったぁ



-----------------------------------------------------------------------------------

さて 本日は、これといって取り上げるテーマもなく

正月休暇に撮り溜めた写真と行った場所でも載せておこうかなと・・・




↑ 美味しそうな「たこ焼き」だったんで撮ってみたんですが

  どうもいまいちって感じで美味しそうに見えませんね

  湯気がホワンと上がった瞬間を狙ってみたんですが やはり食品って難しいね




↑ 次は縦長の画像に挑戦 浜松で一番長い物っていえば  これですね


  浜松アクトタワー この建造物は遠くからも見えるノッポビルですが

  さて写真でもと撮ってみると やはり高くは見えないような画像になってしまいますね

  小さくても 下の方に人物でも入れれば 高く見えるのかな?




↑ こちらは ノッポなキリンのモニュメント作品 

  しかし 何故? キリン??


  ならば もっと長~いものはと 周囲を見渡せば あっ ありましたよ





↑ ホームセンター上空に広がる雲 長~い写真になりました。

---------------------------------------------------------------------------------

さて 次は正月休みに出かけた所です。



↑ 厄難災除安産子育て難病全治に非常にご利益のある霊場として広く知られている所です。



↑ 画像クリックで 拡大表示します。

  『祝田山 善明寺』です。

(Do!はままつ 浜松神社仏閣特集)←詳しくはこちらで・・・

  祝田山の観世音菩薩は行基作と伝えられ、2体彫ったうち一体は同寺に、

  もう一体は袋井市の法多山尊永寺に奉納され、

  両寺の観世音菩薩は姉妹観音とされている。と紹介されていますね。


  そう もうお解かりですね 袋井の法多山尊永寺は有名でいつも混んでいますが

  ここも同じ「ご利益」がある観音様があるんで わざわざ こちらに来る人も

  こちらなら 空いていますしね



↑ 画像クリックで 拡大表示します。

  母が なんとか食事が摂れる状態になりますようにと祈願し帰宅することに

---------------------------------------------------------------------------------


  今年の正月休みは、新年早々 パトカー・消防車・救急車と何台見たことか

  正月休みの間に救急で運ばれたり火事に合われた方々 今どうしているんでしょう?

  救急車や消防車を見るたびに なんとも悲しい気持になりますね

  この祝田山の帰り道でも救急車が急いでいくのに出くわし



↑ 現場では 一台が田んぼに



↑ もう一台は、まだ中に老夫婦が二人乗っていますが 出るに出れない状況の中

  懸命に救助中の隊員たち 

  あの人たちは大丈夫だったのか?心配ですねぇ

  そして 心からお疲れ様って言ってあげたいのが 救急の方々ですね。

  このような状況を見て 「なんだ事故か・・」ではなく

  私も このような状況にならないよう 『気を引き締めて運転しないとな』


  ・・・っと思うのでした。

  まだまだ寒さが続きます 道路も凍結する所が多くなってくるでしょう

  皆さんも気をつけて 細心の注意をしましょうね。



  あっ そういえば私 チェーン買って来ましたよ

  浜松では、私の車に合うサイズ 浜松の店で見た感じでは安くても9800円からでした

  でも これって山の方の人なら必需品だよな って思い

  山方面に出かけた際 ついでに近くのホームセンターで見たら

  やはりありましたよ  4500円でありました。

  これで雪山に遊びに行けるなニヤリ


---------------------------------------------------------------------------------



↑ 最後は浜名湖で見える富士山



↑ もう 真っ白くなっていますね。

  よーし チェーンも買ったことだし 休みに遊びに行くかなぁ

  あっ そういえば今度の土曜 そしてその次の土曜も出勤だったっけ

  チックショー 遊びにいけないじゃあないかあ


  では これにて


  

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
善明寺 (季楽)
2013-01-09 23:17:10
法多山は超有名で大混雑ですが、こちらは・・・。
姉妹観音でご利益も同じなのにどうしてでしょうね?
浜名湖越しにあんなに富士山が見える所が有るのですね。
対岸が近いようなので庄内湖(ガーデンパーク辺り)からでしょうか?
返信する
祝田山 善明寺 (ヤ ス ケ)
2013-01-10 19:13:52
季楽さん
法多山との姉妹観音なんですが やはり人間 とにかく規模が大きな方が、ご利益があると思い そちらに向かうんでしょうね 
やはり祝田山 善明寺は駐車場も小さく 大勢やってきたら地元がパニックになりそうですよ

浜名湖越しの富士山 その場所 正解です。
ガーデンパークの最南端付近より撮影しています。
流石ですねぇ 対岸を見て場所まで当ててしまうとは恐れいりました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。