見出し画像

フィルム時々デジカメあるいは逆の事態も・・

Saul Leiter The Centennial Retrospective

ひと月ほど前 ネットで見つけ 衝動的に注文した本が今日届きました

ソール・ライター生誕100年記念特別版

「Saul Leiter The Centennial Retrospective」

31✕26✕3.6cm 352ページの大型本

右は今年2月に写真展を見に行った時に買ったもの

一回り大きくて ぶ厚い

価格も¥9,680と僕がこれまで買った本の中で一番高い

でも嬉しい (>ω<)

ファンとしてはやはりこの一冊は押さえとかないと

自分へのご褒美(なんの?)

そう誕生祝いということにしときましょう(≧▽≦)

印刷がとてもきれい

フィルムの粒子まで見える

やはりフィルムはデジタルとは ひと味もふた味も違いますな

またカメラにフィルムを入れたくなりました

高いけど…

↑絵も上手かったようですね

モノクロ作品も充実

そういえば以前は「写真はプリントしてなんぼ」

なんて思ってましたが

最近あまりプリントしませんね

ブログを始めてから特に

ブログに上げた時点で完成みたいな…

 

眠っているプリンターを再起動させなければ!

…てことは

またインク代 用紙代が…

働け!働け‼

 

.

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「写真」カテゴリーもっと見る