見出し画像

フィルム時々デジカメあるいは逆の事態も・・

Nikon F-601 を 石橋文化センター で使ってみる

図書館に本を返すついでに、F-601の使い心地を試してみました。レンズは 105mm 2.5

昼過ぎに行って、さっそく撮り始めたものの、いや暑かった! ただ ただ、もう、感想も何もないくらい…

暑さのあまり3回くらい図書館に避難。やっとのことで24枚撮り終え、そのままキタムラに現像に出したところ、現像代がまた上がってました

しかも今まで無料で付いてきたインデックスプリントが別料金に…

フィルムカメラも、そこそこ金を喰う道楽になってきましたね

さて、F-601、正直なところ、中途半端に便利なフィルムカメラでした

今回レンズがAFじゃないのでそう感じてしまったのかもしれませんが…

でもフィルムの巻き上げくらい自分でやりたいし、巻き戻しもクランクでくるくる回したい

レンジファインダーとか一眼レフカメラへの憧れは、そうした一連のアナログ感にあると思うのですが…

でも、便利ちゃあ便利です。この暑い中、ジャーッガシャ、ジャーッガシャ とがんばって動いてくれました

露出も揃ってるようで、Nikonらしい真面目なカメラだったようです

ところで、フィルムの画像をスキャナーで取り込む時、必ずホコリや小さな糸クズの影が付いてきます↓

色調整など終わったあと、最後の仕上げにこれらのホコリを 修復ツールで シコシコ取り除くのですが、これが結構めんどくさい作業

でもきれいに取り除いたあとは気持ちよく、写真の質もワンランク上ったような気がします

さらに作業中、フィルムの隅々まで見ることで、お、こんなものが写ってる!とか、ちょっとした発見があったりして、僕はこの作業嫌いじゃありません(^_^)

。。。。。。。。。。 

コメント一覧

yasunari1954
@poseidon-tetsujin モノクロ現像にチャレンジしてみようと思ってもみますが、液に銀を使うのが気になって踏み出せません。キタムラが近くにあるのでカラーなら30分くらいでやってくれますが、先日の話しでは機械の部品もなくなり、壊れた機械から使い回しているとの事。淋しいことです。
poseidon-tetsujin
F-601 知人から頂戴して暫くの間、所有してました。
F4・F3がメインでしたので一度も使用せずに自称弟子にあげてしまいました。
まだ処分していなければ沖縄にあるはずです。

弩田舎ですとフィルムの現像を承っていただける店舗がありません。
以前はネガカラーだけでしたらコンビニで可能でしたが。
モノクロは今でも時々自家現像をしてます。
カラーもやろうと思えばできますが薬品の保存寿命が短いので躊躇いたします。
数本撮りためていっぺんに現像するしかないですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「写真」カテゴリーもっと見る