前回 書きました…
「まだまだ我慢 我慢!」
しかし
あれから一週間もたたないうちに…
もう
買っちゃいました〜
我慢できなかったわけではなく(そうだろ!)
いえいえ いいのが出てたんですよ
メルカリに
安価で
旧タイプだけど充分OKな商品
もうこれは買うしかないと…
出品者様ありがと〜(*^_^*)
まずはETSUMIのラバーフードを
これはお約束↓
う〜ん
なかなかいい雰囲気じゃあありませんか
手に持った感じもチョベリグ !!
フルサイズ換算40mmという焦点距離は
かつての愛機「ミノルタCLE」を彷彿とさせますな〜
さっそく記念撮影を
下は40年前の記念撮影
・・・言葉もありません
気を取り直して試し撮りといきましょう
また福岡まで足をのばしました
駅前の植え込みをパチリ
おー
いいんじゃないですか〜(^o^)
ボケ味最高!
つぎ
ほほ〜
AF+プログラムでサクサク撮れます
おもしろい場所があったので↓
置きピンして人が通るのを待っていたら
突然
デモの行列が
200人ほどの人たちが整然と
突然のフレームインにちょっとびっくり
このレンズ
電源を入れるとジ〜ッジ〜ッと勝手にピントを合わせ始めるんですね
手に持ってるだけでジ〜ッジ〜ッ
気になるので止める手立てはないかとメニューを探ってみるも
電源を切るしかないようで
でもいちいちスイッチ切るのも面倒だなと思ってましたら
再生状態にしておけばジージー言わないことに気づきました
シャッターを切り終えたら再生ボタンを押してほっとけば
ジージー言わないでそのうち節電モードに入る
これだな
そうしよーっと
屋外の撮影では騒音にまぎれてジージーは気になりませんでした
そういうもんですね
気にし過ぎはいけません
次回は L.モノクローム での撮影です
次回もよろしく〜ヽ(`▽´)/
,,,