今日は、ユズの散歩を兼ねて自宅付近を散策してきました。
まず最初に向った先は、香取神社です。
3月21日まで雛人形祭りが模様され、まだ雛人形が飾ってありました。
ユズもおばぁちゃんだけど一応、女だから雛人形前で写真撮影
風車も飾られた棚の前でもポーズです。
753のお参りで来る方がいるのでしょうか
こんな物まで有ったので使わせて頂き記念撮影
次に向かった先は、ここも自宅に近い梅林公園です。
もう紅梅は無く白梅だけが少し残っているだけでしたが、それでも梅を観に来る
人が後を絶たずでしたが梅が無い事が分かると直ぐに帰って行きます。
人が少なく薄曇りで暑くも無く、お散歩を楽しむには良かったです。
ちなみに、この梅林公園の隣に宮内庁の越谷 鴨場があります。
ここも3年ぶりに抽選で30人が見学できる催しを再開したと新聞に出ていました。
埼玉鴨場案内図 宮内庁 クリック
来週は、春の彼岸入りが18日からです。
先週、父の法事で墓に行ったけど又お墓参りに行かなくては
ユズは法事の時、留守番だったから来週は一緒に行こうね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます