ユズと私たちのダイアリー

2010年8月12日にトイ・プードルの女の子が我が家の一員になりました。

11月30日 なみかわ動物病院

2012-11-30 20:05:00 | トイプードル日記

今朝は、まだ日の光も無く街灯が点いている中を散歩に行きました。

昨晩の雨の影響で、お日様が顔を出すのが遅れているのでしょう。

路面も所々、濡れている箇所がありました。

さて、今夜はユズ御用達の『なみかわ動物病院』を紹介いたします。
                        
上記、太文字をクリックして頂けるとジャンプしますが、ホームページには
掲載されていない部分を御紹介いたします。

院長と奥様です。

非常に面倒見の優しい院長で、スタッフさんも熱心に取り組んでいますよ

ペットホテルと入院してるワンコで、お散歩に行けるまで回復したワンコは
奥さんとスタッフさんが、お散歩へ連れて行っていただけます。

小栗 旬がTVドラマ獣医ドリトルで実際に使用してたものですよ(ドラマは終わりましたが・・・)

オペ室の様子です。クリック


なみかわ動物病院の待合室クリック 

正面から見た全景です。

ユズも大変お世話になっている医院です。
院長はじめスタッフの皆さんが、大切な家族の一員を愛情込め診察して頂けます。

以前お世話になった時の関連記事です。
5月11日 副卵巣摘出手術  クリック

今夜は、ユズ御用達なみかわ動物病院を紹介させて頂きました。
皆様も、地元で安心出来る掛り付けの医院を持たれる事を推奨します。

また、ユズ地方の方々は少しでも参考になればと思います。


             
ユズへ応援のポチッを押してくださいね

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月29日 家族で晩御飯

2012-11-29 20:10:30 | トイプードル日記

今日は、全国的に天気が良かったのでは

ユズ地方は、昨日の朝とは違い太陽の光が差し込んでいます。

今夜は、ユズが遊びの準備をする前に先手必勝でパパがユズの隣へ
観葉植物を置いて様子を観ました。

自分に似た奴がいるけど・・・この葉っぱなんか匂いがするぞ
ビビリながら近づいて様子を伺っている今夜のユズです

少し時間が経つと警戒心も失せて並んで座り撮影に成功です。

余裕で、お得意の左手を上げてのポーズです

今夜は久しぶりに家族で晩御飯を食べます。

ユズの御飯を準備する前のポーズです。

ユーカヌバをユズは朝晩と30gを食べて、その後レタスかブロッコリーを
食べるのが基本の食事となっています。

御飯の準備も終えて、あとは『良し』の言葉を待っています。

写真は、もう終わりにして早く良しを言ってよまだぁって顔してます
ゴメンネ。はい、どうぞの一言で晩御飯を一心不乱に食べ始めています。

途中、噛めを言うと、意味が解るのかガリガリ音を立てて噛んでいます。
食事中、毎回の様に『噛め』を言うのですが、言うと必ず噛んで食べていますよ

続いては、食後のブロッコリーです。

こちらも、早くしてよ~って顔しているので直ぐに良しのサインを

家族が揃って食卓を囲むのが、ささやかな幸せだね。ユズ
この時季は特に家族で晩御飯を食べるのが暖かく感じるパパでした。


ユズへ応援のポチッを押してくださいね

     可愛いワンコ情報

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月28日 寒かった1日

2012-11-28 20:15:00 | トイプードル日記

今朝のユズ地方は、風さえ吹いて無かったのですが非常に寒い朝でした。
いつものコースに元気よく散歩へ出かけたパパとユズ

普段とは違うアングルでの撮影です。

いつもは北部市民会館前の歩道での撮影が多いのですが、今朝は反対の歩道から
ユズが浮き出ている様に見えますが、決して合成写真ではありません。


お座りして撮影に協力しています。

お散歩コースを今朝は少しだけ変えて逆側の歩道を歩きました。

時折、吹く風にユズの耳が靡いています

自宅へ戻り、ユズを着替えさせて窓越しで撮影しても窓から日は差し込んでいません。

普段なら、この部屋は東側の窓から朝日が入り込んで暖かい部屋なのですが・・・
多分、全国的に寒い1日なのでしょう。お日様が恋しい1日となるのかなぁー

夜は、昨晩に比べると落ち着いている様子のユズです。

相変わらず、お得意の大アクビしていますが

ソファーから降りて、お水を飲みに行く際にユズが爪で破いた障子と共にパチリ

年末に張り替えるから良いけど、その後に破いたらママに怒られるからね

何故か今夜は静かに過ごすユズ 寒かった1日だから大人しくしてるのかな


今夜は、お淑やかなユズ嬢でパパも安心しました。


にほんブログ村  
応援のポチッを押してねユズのお・ね・が・い

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月27日 北風の強い朝

2012-11-27 20:25:45 | トイプードル日記

明け方、風の音で目が覚めて布団の中で今朝の散歩は辛いなぁ
思いながらも目覚ましが鳴るまで、もう一眠りしたパパでした。

目覚ましと同時に布団から出て、コーヒーを落とし散歩の準備をします。
コーヒーを飲みユズの着替えを済ませて、いざ北風の強い朝の散歩です。


風が運んだ落ち葉の上で、お座りしながら左手を少し上げてのポーズです。


早朝の公園の椅子に座っての1枚ですが大分、風も収まって来ました。

夜、帰宅後は相変わらずユズの遊びに付き合う時間です。

オモチャ箱の中を物色して今夜のオモチャを選んでいます。


選んだオモチャが、やはりボールでした


一瞬、口からボールを放したので違うオモチャで遊ぶのかと思いきや・・・

結局は、ボールを投げてユズが取って来る遊びに決まりました

何度も繰り替えし投げては走って取りに行き、パパの処へ持って来ます。

いい加減、疲れないのユズ

パパは疲れたから、今夜は終わりだよ。

そんなパパの願いが通じたのかソファーで素直に横になりました

遊びの途中で止めたから怒ってるの
ユズも沢山、遊んで疲れただろ


にほんブログ村  
応援のポチッを押してねユズのお・ね・が・い

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月26日 宮内庁埼玉鴨場

2012-11-26 20:25:55 | トイプードル日記

昨日の小春日和に誘われて、午後から再び散歩へ出掛けました。

今日は、その模様と灯台下暗しで自宅付近に綺麗な紅葉を発見したので、
ユズの自宅付近を紹介しながら今宵のスタートです。

暖かく優しい日差しに誘われてユズと向った先は、この紋所が眼に入らぬか
と、言うドラマで使われそうな門構えの宮内庁埼玉鴨場の正門です。

いかにも水戸黄門で出てきそうなアングルです。
道路も舗装では無く砂利道で、電信柱さえも無い風情漂う門構えです。

近くに寄って門を撮影すると、こんな感じです。

この写真では、どこからパクッた写真と勘違いされると困るのですが・・・

門の左側には『宮内庁埼玉鴨場』が記された写真を撮って来ました。

そして次の写真で本当に門前で撮影した物だと信憑性ある1枚です。

ユズ姫は問題なく門前で撮影できました。


内心、門前でユズがエチケットタイムに突入したら・・・
飼い主のパパが打ち首拷問の刑か軽くて島流しってビクビクでしたよ

門前に桜か梅の花が咲いていました。

望遠レンズを持って行かなかったので、これが限界の距離で写した写真です。

鴨場の裏側には、梅林公園が隣接しています。

この中は、自由に散歩が可能な場所で、春先にが紅梅・白梅が咲き誇ります。


ユズの後ろに見える高い木が鴨場の木です。

そして灯台下暗しで、綺麗な紅葉を発見しました。

自宅から距離にして1.5キロ弱で車なら5分も掛からない場所に紅葉を発見
撮影の為、座ったり立ったりパパの要求に応じてポーズを取ってくれるユズ
勿論、撮影の間リードはパパの手から離れています

綺麗な紅葉を堪能したね。

梅林公園の中も散歩して楽しかったね。

宮内庁埼玉鴨場門前でワンコが撮影したのはユズが始めてかも知れないよ

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村   
応援のポチッを押してねユズのお・ね・が・い

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする