ユズと私たちのダイアリー

2010年8月12日にトイ・プードルの女の子が我が家の一員になりました。

8月25日 食卓は秋の運動会

2019-08-25 16:00:00 | ユズの成長日記

19日の月曜日、彩春が遊びに来ました。
最近は、ユズの方が嫌がり逃げています

彩春がユズの頭を撫ぜている動画をアップしたかったのですが、
このところ動画を乗せていない為、乗せかたを忘れました

なので遊び疲れて昼寝をする写真を御覧ください。

寝てる時は、二人とも可愛いよ

この処、暑くてリハビリもサボり気味で体重は変わらないが体脂肪が倍に

だからエアコンが効いた部屋でも出来るグッズをポチッとして購入。

色々な使い方がありテレビを観ながらでもOKなので買いました。

効果を期待して

朝んぽも大分、涼しくなり久しぶりにシェリーちゃんに逢え2ショットで

陽射しは無いが、はぁはぁしてるのは久しぶりに逢えて興奮したのかな

この日は、ユズが大好きな埼玉ブランド梨の“彩玉”を買いに行きます。

帰り道、彩春→秋花と家に寄り彩玉を届けて帰宅します。

秋ちゃんの家では、ユズの処へ来てくれました。


自宅に戻り、届いた宅急便を観るとタローの母様からです。

開けてみると美味しそうな葡萄です。

毎年、大粒の葡萄を送って頂いています。

日曜日の朝、朝食後のデザートはユズが好きな彩玉です。
残念だけど、ぶどうは食べれないからパパ達が頂くね。

平日の朝は林檎を食べて、先週の日曜は桃を食べ、今週は梨を食べ、そしてパパとママは
葡萄を食べて、まるで食卓は秋の運動会です。

これからは、どんどん美味しいデザートが出てくる季節だからユズに負けない様に
リハビリで身体を動かし体脂肪を減らして頑張り目標に近づくよう努力します。

 



 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月18日 ユズのプチ夏バテ

2019-08-18 16:00:00 | ユズの成長日記

連日、猛暑が続きますが皆様お変わりありませんか。

ユズ地方も隠れ暑い地方で、時折ニュースで地名が出ます。

今週は、ユズのプチ夏バテありトリミングありの1週間でした。

13日(火)の朝は、デザートを桃にしました。
まだ切る前なのに直ぐにテーブルの上をチェックします。

恐るべし嗅覚そして怖い位の瞳

部屋の中は、ユズの為に24時間エアコンを点けた状態ですが・・・
オモチャで遊び飽きると、ご覧の様に寝転んでいます。

木曜の朝は、いつもなら朝んぽの準備をしてる時に早く行くよって張り切るユズが
自分のベットの中から出て来ませんでした。

自分のベットで寝てること自体、変だな~と思いました。

いつもはママと一緒に寝ていて明け方に僕の処に来るユズが自分のベットで寝てるなんて
抱いても『キャン』と泣かないので、これは抱きキャンでは無いと思いました。

朝んぽも地面が熱くなる前、気温が上がる前に毎朝5時半にはママが連れて行きます。
これはユズのプチ夏バテだと思い、土曜日に予約してあるトリミングまで安静に過しました。

お陰様で安静に過したことが良かったみたいで予定通りトリミングにも行けました。

お迎えに行き部屋で写真を撮ろうとしても“病み上りなのに”って眼をして睨まれました

今日は可哀想だから、モデルさんにリクエストは辞めとくよ。

晩ご飯まで、そっとおやすみ

日曜の朝んぽは、いつもと変わらず元気にママと一緒に行って来ました。

朝食も終わり、お部屋の中で遊びます。

やはり、お外で遊ぶのと違うので直ぐに飽きてソファーに来ます。
暑い日に、こんなにベッタリしなくても良いのに

このベッタリを、お風呂上りなど体が火照ってる時も容赦なく来ます。

体温が高いのだから、ベッタリするのは冬だけで良いよ。
夏は、お互いに熱いから遠慮するよ

 


 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月11日 小さなプール開き

2019-08-11 17:00:00 | ユズの成長日記

今日、最初は叔母の病院へ見舞いに行った時の事を書かせて頂きます。

叔母は都内の某病院に入院していて、そこはリハビリ診療科も有る処です。

病院の入口に近い処に、車椅子マークの障害者専用レーンが有りますが、
先月お見舞いに行った時にも同じ車が停まっていました。

受付で伺ったら、あっさりと病院関係者の車だと答えました。

僕は、リハビリ病院でも有るのに病院従事者が障害者専用ゾーンへ停めるのは理不尽に
感じ受付に苦情を言い、受付の女性も直ぐに動かす用に伝えます。との事。
とても気分が悪く遺憾に感じ見舞いをした日でした。

ユズのブログに関係ない事ですが、健常者が停めているのと病院従事者が停めてるのでは
同じ停めてるにしても病院従事者が停めているのは言語道断だと思い掲載しました。


毎日、暑くて我が家では下の部屋に布団を敷き、夏はエアコン24時間稼働で過しています。
布団を敷くと、まずユズが寝転んで既に寝の体勢です。

今週は、ママと彩春たちは越谷レイクタウンへ遊びに行きました。

レイクタウンデビューで、ミッキー号に乗り上機嫌です。

帰りがけ、ユズに逢いに来てくれて御挨拶です。

お留守番ご苦労さまって言いながら頭を撫でている様です。

日曜日は、我が家の駐車場で小さなプール開きを行いました。

駐車場の屋根で、真夏の日差しも少しはカットし弱まっています。

ユズも入りたいみたいで、彩春の事を観ていました。

プールから出た後は、お部屋で遊ぶのですが一緒に遊ぶ事は出来ません。

ユズはボール遊び、彩春は飯事遊び
それぞれ遊ぶ内容が違うので仲良く一緒に遊ぶ事は、この先も絶対無いでしょう

ユズは彩春と遊ぶより、エアコンの効いた部屋で昼寝する事が至福の喜びだね。

それとも、オバサンになったから疲れるのかな

夏の間は、こんな風に昼間は寝て過しパワーを温存している様です。

こんなに暑ければ、ユズの過ごした方を真似したと思うのは皆おなじでしょう。


 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月4日 エアコンは快適

2019-08-04 15:00:00 | ユズの成長日記

梅雨明けして、うだる様な暑い日が続きますが、皆さま如何お過ごしですか


ユズは、夏バテしてる写真では無く避暑地で過してる様な顔してます。

2年前に1階の部屋を一部リフォームして、2部屋から1部屋に合わせ使いやすくしました。
昨年の夏の終りにエアコンが壊れて、部屋の広さに合わせ新しいエアコンに交換しました。

18畳の部屋を快適にするエアコンです。

以前の6畳間に付いてたエアコンは壊れて無いので、18畳にトータル2台エアコンが有り
稼働しているのは、この新しい方です。

どこに行っても涼しくて気持ち良く昼寝が出来ます。

朝んぽも夏の時季は、地熱でユズの足裏に火傷しないように早朝散歩をママも頑張っています。
お散歩から戻ると、手足とお尻を綺麗にして休憩をして6時半には御飯を食べます。

御飯タイムの時は呼ばないでよって顔して、こちらを観ています。

週末、我が家ではチョットしたハプニングが有りました。
ママが金曜日の夕方、腰を痛めて夕食を僕が作り洗い物も僕が済ませて・・・

まぁ、このブログを初めて目にする方なら“当たり前”と感じると思いますが・・・
僕は病気で後遺症が残り、今リハビリ中で料理も洗い物も時間が掛ります。

なんとか金曜の夜を乗り越えたのも束の間で、昨日は何も知らない次男一家が遊びに

秋ちゃんは無邪気にオモチャで楽しそうに遊んでいました。

オモチャが入った箱で、かくれんぼする秋ちゃんと痛みを我慢して
一緒に遊ぶ、おばぁちゃんです。

ユズは一緒に遊ぶより、お嫁ちゃんに甘えて寝てた方が良く昼寝してます。

今年は、台風が通り過ぎた時に梅雨が明けて一気に暑くなり新しいエアコンが大活躍だね。

ユズが留守番の時、昼寝の時、夜お休みの時24時間稼働してるエアコンは快適だね。


 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする