昨晩、遅くに降った小雨も止んで、いつも通りに散歩へ出掛けました。
今朝は、お友達にも逢えず足早に自宅へ向かいます。
途中、燕が巣作りをしている場所で今朝の1枚です。
右側、後方の看板の上に巣を作っています。
今日は、毎年恒例の注射を受けにママがユズ御用達なみかわ動物病院へ行きます。
狂犬病の接種とフィラリアの検査と薬を頂きに行きました。
待合室では余裕の大欠伸で順番を待っています。
何しに来たのか分かっているの ユズ
なみかわ先生の処へ遊びに来た様にも思える態度です
注射の際には泣きもせず大丈夫だったとママからの報告
今日は天気も良いのでママのセカンドカーの前かごに乗り
往復した様です
ハンドルが邪魔でユズの顔が見えませんが、ママがチャリが倒れない様に
左手で押さえての撮影なので、ここは御愛嬌でお願いします。
フィラリアの検査も陰性で問題なし
狂犬病予防注射済証も頂き、あとは病院が市役所に届出をしてくれます。
今年はオレンジのバッグを頂いて来ました。
お散歩の時にエチケット袋・ティッシュ・チッチ後に掛ける水を入れるのに良い大きさです。
パパが戻ってからも大人しくさせて今夜は静かに過ごさせます。
たかが狂犬病接種と思わずに接種後は経過を良く観て静かに過ごして下さい。
本日、トイプー日和のティクレアさんがワクチン接種での経験を我が子の写真と
共に紹介しています。
是非、一読して接種後の経過と怖さを知り我が子を守って頂きたいと思います。
にほんブログ村
ユズへ応援のポチッを押してくださいね
無事、すんでよかったですね♪
さて、ちょっと気になったのですが、ユズちゃん4日にトリミングの予定でしたよね?
前に病院で予防接種のあとは2週間トリミングは避けるようにいわれました。
一度、病院に聞いてみてくださいませんか?
次は混合ワクチン接種です。
重大なコメントを有難う御座います。
明日、早速TELにて医院へ聞いて見ます。
昨年、フロントラインを行った日は当然ダメだと思い伺い
投与後2~3日は開けてからシャンプーの指示は受けまwた。
ダメならトリミングもキャンセル連絡しなくては!
有難う御座いました。
病院の待合室でマッタリ過ごす姿に
ビックリよ~ん!!
コワイとかイヤなイメージがないのねっ
クレアとアリスなんて
震えちゃうときもあるのよー
チックンがんばってえらかったね(^^)
ユズパパさんっ☆
ユズちゃんに副反応がでなくて良かったですね
ブロ友さんのワンコちゃんのワクチン接種の記事を拝見するたびに
ドキドキしてしまいます。。
混合ワクチンほどではないものの
狂犬病でも毎年命を落としてしまうワンコちゃんがいるそうです
ユズは病院を怖がらず先生たちにも愛嬌を振り撒く程、
大好きな場所の1つ見たいですよ。
1度だけ震えてビビっッたのは副卵巣摘出手術の時!
この時はユズも様子が変だと感じたみたいでした。
狂犬病の接種も毎年恒例だから心配ないとか、みんな
打つ注射だから異常な事態が起こるなどと思って無い
方が多いと思います。
混合ワクチン程で無いかも知れませんが慣れに対して
今一度、再確認の意味でティクレアさんの記事を貼り
注意を呼びかけました。
我が子を守れるのは飼い主さんだけですから。
予防接種、お疲れ様でした。
ユズちゃんは、病院では、余裕で平気
なんですねー。
うちは、ガタブルですよ。
若いお姉さんがいると態度が急変しますがww
私もティクレアさんの記事で読みました。
接種の怖さを改めて考えました。
接種したあとは、本当に気を付けなければ
なりませんよね。
お疲れさまでした。
私もティクレアさんの記事よんで副反応の恐さを知り改めて考えました。
タローも狂犬病の注射してから3週間間を空けて午前中にワクチン接種、その日は体調に気を配りお散歩も行かずに過しました。
解りませんが全く動じません。
御夫婦で営み1人がスタッフで居る医院です。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ad/ca4639064c1f61dd4cacb5ce892eede4.jpg
昨日、家内の話では奥さんが居なく若い子が入ったとの事。
早速、見に行かなくては!
みっきぃ君と同じで僕の態度が急変するかも!?(笑
たかが狂犬病の接種と考えず、医者から安静に!と
言われたら指示に従うのが本当なんですが・・・
ティクレアさんの生情報を読んだ方だけでも気を付け
我が子を守って頂きたいと思います。
我が家の一員となり、その後の接種で1度も泣いた声を
聞いた事が無いですね。
狂犬病・混合ワクチン接種と医師の指示が3週間なら
言われた期間を開けて、そして散歩や運動は控えるのが
飼い主の努めですよね。
我が子の体調を管理するのは飼い主しか居ませんから。
ティクレアさんの記事を真摯に受け止めたいと思います。