先日平成21年度第1回内部研修が行われました
今回のテーマは『リハビリと※ICFの関連性について』です。
特養の機能訓練指導員からお話がありました
・ICFについて
・機能訓練評価表の使用方法について、
・アセスメントから立てる計画
・認知症の自立に対応するリハビリ
などなど
実際にユニット毎にわかれ
評価表の記入を行ったりしました
ユニットケアに向けて、介護業務に利用者の生活を合わせるのではなく、
私たちが利用者の生活の一部に介入し援助することで、
個人の思い描いた生活が叶えられるよう支援していきたいとの事でした。
参加した職員のみなさんはもちろん
発表者のみなさん本当にお疲れ様でた
建物も職員研修も着々と進んでおります
また、やすらぎ園ではよりよいケアを目指し
御家族の皆様のご意見を頂きたく、
玄関に御意見箱を設置しております。
良いことでも悪いことでも何でも結構です
もちろん匿名で構いません
皆様のご意見、お待ちしております
※ICF(International Classification of Functioning, Disability and Health)は、これまでのWHO国際障害者分類(ICIDH)がマイナス面を分類するという考え方が中心であったのに対し、ICFは、生活機能というプラス面からみるように視点を転換し、さらに環境因子等の観点を加えたこと。
今回のテーマは『リハビリと※ICFの関連性について』です。
特養の機能訓練指導員からお話がありました
・ICFについて
・機能訓練評価表の使用方法について、
・アセスメントから立てる計画
・認知症の自立に対応するリハビリ
などなど
実際にユニット毎にわかれ
評価表の記入を行ったりしました
ユニットケアに向けて、介護業務に利用者の生活を合わせるのではなく、
私たちが利用者の生活の一部に介入し援助することで、
個人の思い描いた生活が叶えられるよう支援していきたいとの事でした。
参加した職員のみなさんはもちろん
発表者のみなさん本当にお疲れ様でた
建物も職員研修も着々と進んでおります
また、やすらぎ園ではよりよいケアを目指し
御家族の皆様のご意見を頂きたく、
玄関に御意見箱を設置しております。
良いことでも悪いことでも何でも結構です
もちろん匿名で構いません
皆様のご意見、お待ちしております
※ICF(International Classification of Functioning, Disability and Health)は、これまでのWHO国際障害者分類(ICIDH)がマイナス面を分類するという考え方が中心であったのに対し、ICFは、生活機能というプラス面からみるように視点を転換し、さらに環境因子等の観点を加えたこと。