現代視覚文化研究会「げんしけん」

アニメ・ゲーム・漫画の視覚文化が日本を元気する!
コラボカフェ☕大好き❤️で2020年にブログ復帰します‼️

つよきす Cool×Sweet 「激突!体育武道祭!!」

2006年07月22日 11時15分16秒 | アニメ・映像全般
 『つよきす Cool×Sweet』の第3話を観させて頂きました。竜鳴館恒例の『体育武道祭』での【エリカ】と【素奈緒】との大激突。【エリカ】に勝てるはずもないとのあきらめムード。しかし【素奈緒】は違う。【エリカ】との約束。演劇部は「賭けの対象」になる。その事に対してトサカに来る【素奈緒】。だが、【エリカ】との実力は差は大きかった。その時【乙女】が「姫の鼻をあかしてこい!」と激励する。最終決戦の「タイマンドッジボール」での戦い。【素奈緒】はみんなの為に戦うのだった。気がつくと【素奈緒】はみんなの輪の中心に居るのだった。

 夢。【エリカ】と【素奈緒】は対峙する。立ち向かう【素奈緒】の剣は【椰子】と【きぬ】に阻まれる。【エリカ】の胸元から銃器が放たれる。目覚める【素奈緒】。ここは保健室のようだ。夢から現実へ・・・『体育武道祭』が始まる。
 西軍と東軍。【エリカ】と【素奈緒】との対決。「西軍に勝ったら演劇部を作ってあげる」と【エリカ】。部を作るチャンスと渋々承諾する【素奈緒】。負ければ罰ゲームもある。【紀子】と【よっぴー】とのリレー対決。バストの大きさでの差で【よっぴー】に負ける。2着になり落ち込む【紀子】に【素奈緒】と【浅田】が励ます。その頃【レオ】【スバル】【フカヒレ】と【土永さん】たちは「ブルマってイイよな~」「最高だな~」「芸術だな~」と恍惚の世界へジャンプしていた(笑)。【土永さん】はブルマの歴史を語っていた。
 西軍18000P。東軍8000P。バーリトゥード!2年女子障害物競走。【きぬ】対【浅田】。何でもありで【きぬ】の様々な妨害により一着になるが人として疑われ、大激怒の【きぬ】。実に【きぬ】らしい勝ち方だと思いますね。ボロボロになった【浅田】を皆で労っていた。【素奈緒】は「敵はとる」と燃えていた。
 西軍2253億P。東軍5000万P。2年男子借り物競争。【レオ】対【村田】。【レオ】はやる気がないらしい。2人が借りて来る物は「ポニーテール」と「ツインテール」だった。つれて来たのは【エリカ】と【素奈緒】。『対馬くん、ついて来なさい。遅れたら殺すわよ』と言う。ツインテールがポニーテールに勝つのは100年早いらしい。【エリカ】は【素奈緒】を挑発している。そして、楽しんでいた。2人のやり取りを見ていた【レオ】は「あの人は特別だから」と挑発しないように釘をさされるが【素奈緒】は聞かない。【エリカ】に屈したくない気持ちが表れていた。
 【エリカ】に対抗できる人物。それは【鉄 乙女】。女子バレー対交戦。コートの中で躍動する【乙女】。華麗に「乙女スパイク」を決める。燃え上がるボールは龍の如くコートを焦がす。【素奈緒】も「凄すぎ・・・」と言葉にならない。
 東軍1023億P。西軍753億P。ランチタイム。【素奈緒】は【浅田】たちと昼食を一緒にとる【素奈緒】のお弁当。ご飯の上に「ピーナッツバター」がのっている。【素奈緒】はこの食べ合わせがマッチしている。笑顔で美味しそうに食べていた。そこに【乙女】が来る。他の生徒たちからの声援に困り気味だった。【素奈緒】は「鉄先輩にばかりに頼ってばかりじゃダメ」と【乙女】が言いたい事を代弁する。他の生徒たちは【エリカ】に勝てる訳ないと諦めている。【素奈緒】は「姫だって同じ人間」とその超えられない壁を乗り超えて【エリカ】に勝つ事を誓う。彼女のトサカにはかなりきている。【乙女】は【素奈緒】を微笑みながら見ている。
 しかし、後半戦も【エリカ】に圧倒される【素奈緒】。馬にまたがった騎馬戦で倒され【紀子】のひざの上で寝ている。『足りない・・・・ピーナッツ・・・ピーナッツバターが足りない』と天に向って手を伸ばしていた。【浅田】の体操着から出て来た「ピーナッツ」を補充し復活をする。【浅田】から「でも、どうして、そこまで頑張るの?」と言われる。【素奈緒】は話す。演劇部が【エリカ】の気まぐれで賭けの対象にされ、だから、勝つと決めた。賭け事で作った演劇部なんていらないと自分の演劇の実力で作りたいと言いたいと気合いを入れる。その事を聞いた【乙女】からも激励される。
 【エリカ】と【よっぴー】。【エリカ】は【素奈緒】の久しぶりにはり合いのある相手登場により楽しんでいた。『めずらしい光を放つ石を見るとね。無性に磨きたくなるのよ・・・』と【素奈緒】を少なくとも評価しているのだった。
 東軍2150億P。西軍2050億P。パン食い競争。【エリカ】対【素奈緒】。もちろん【エリカ】の勝ち。ついに同点になる。そして、最後のプログラム。竜鳴館格闘トーナメント。リング上では【スバル】と【村田】がボクシングで競っていた。【素奈緒】はもう【エリカ】に挑む事ができない。【エリカ】の完璧な勝利だったはずが・・・リング上ではクロスカウンターで両者がノックアウトした。同点のときに適用される「タイマンドッジボール」。校庭に突如現れたT字の丸太。相手を落さないと勝利にならないデスマッチ。相手は【エリカ】。勝つ為には【乙女】。立ち上がり【素奈緒】の前に来ると『近衛、お前が出ろ』と周囲の生徒たちの雑音を一喝し『姫の鼻をあかしてこい!』と言う。ためらう【素奈緒】。【乙女】は【素奈緒】の気持ちをぽ知っていた。だからこそ、最後の競技を託すのだった。
 【エリカ】との直接で最終決戦。ボールが宙に放たれ2人が奪い合う。先攻は【エリカ】。【素奈緒】は受け止めるの精一杯。『相手にならない』と【エリカ】。容赦のないボールの洗礼が【素奈緒】を少しずつ追い詰める。この状況を見ているのがつらい【浅田】。【乙女】に駆け寄り『どうして、先輩が出なかったんですか?』と言う。『私の悪い癖だ・・・見所がある奴を見ると、つい鍛えたくなってしまう。あの姫に対して、東軍の生徒は、はなから戦う事を諦めていた。だが、近衛だけは何度も、何度もぶつかって行った。そんな、あいつだから任せた・・・』。【乙女】は諦めない【素奈緒】が好きなのだ。そして、この【エリカ】との勝負を見守るのだった。
 【素奈緒】の頑張る姿は、2-Aの生徒たちに勇気を与えた。みんなの応援が【素奈緒】に届く。ボロボロになりながらも立っていた。『こんな勝負に勝って作って貰っても嬉しくない・・・作るなら自分の力で作る・・・』。【素奈緒】の戦う理由。気まぐれな【エリカ】の鼻をあかす為に。そして、みんなの応援に応える為だった。その強気想いが込められたボールは【エリカ】の両手を使わせた。そして、力尽きた。その傷ついた身体を抱きとめたのは【乙女】。この戦いに敵味方なく、東軍と西軍の両方の生徒たちから拍手が送られた。体育武道祭の優勝は「西軍」で終わる。
 目覚める【素奈緒】。全ては夢だったのか・・・しかし、現実は変わらない。【よっぴー】が【エリカ】の伝言と「メイド服」を持って来る。罰ゲームはメイド服を着ての後片付け。みんなは【素奈緒】を校庭で待っていた。【浅田】【村田】【紀子】。そして【乙女】も。【素奈緒】の想いが伝わり、多くの生徒たちの心に感動を残した。その光景に「みんな・・・」と【素奈緒】も感動していた。泣いている・・・。『べっべつに、手伝って欲しいなんて言ってないんだからね』と言う。なかなか素直になれない【素奈緒】であった(笑)。気がつくとクラスメイトたちの輪の中心に居る【素奈緒】であった。

 海浜線 松笠駅。駅前に【椰子 なごみ】の姿が・・・『夏休み・・・か・・・』


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
TBありがとうございました。 (arurururu)
2006-07-22 13:37:52
はじめまして。

TBありがとうございました。

私の方からもTBをお返しいたしましたので、今後ともよろしくお願いします。



今回も乙女とエリカの超人ぶりが楽しめましたね。

私としては乙女メインでシナリオを進めて欲しいのですが、そういう回は来るのか期待しないで待っています。

では~。
返信する
コメント、ありがとうございます! (斑目 晴信)
2006-07-22 21:20:00
 arurururuさん、こちらこそありがとうございます!

 うーん、【エリカ】の姫パワーが凄かった。

【素奈緒】をあそこまでも追い詰めるとはね。

でも、最後のみんなの応援での一球は良かった。

強い想いは【エリカ】に届いたのかもしれない。

【乙女】さんも良い女の子なので、メイン話もあると

思います。次は【椰子】。【きぬ】【エリカ】とか

まだまだたくさん居ますが、やりますよ!



 今後とも宜しくお願い致します!
返信する
体育舞踏祭 (KATSU)
2006-07-22 23:34:06
今回は素晴らしい話でしたね!

絵もよく動いてましたし。

個人的に、かにさんの腹黒さがすごく可愛いかったりw

鉄乙女さんもカッコよかったですね。
返信する
Unknown (うはwww)
2006-07-23 00:24:00
原作今やってるけどアニメ版の乙女さんは幼く見える
返信する
コメント、ありがとうございます! (斑目 晴信)
2006-07-23 00:41:29
 KATSUさん、いつもお世話になっております!

そうですね。みんな、それぞれの個性を発揮していた

と思いますね。ほとんど【椰子】が出ていなかった

のは、次への序章って感じだと思います。

 やはり【きぬ】ですね。本当に可愛いです。この

アニメは原作ゲームとは切り離して観ると良いですね

アニメのほうも、内容はしっかりとあるし面白い。

かなり楽しみにしているアニメ作品の1つですね。



 うはwwwさん、コメントありがとうございます!

私も、それは思ってました。アニメの情報が出た時

からですね。PS2版の主人公【素奈緒】がアニメ版

でも主人公だったり、新キャラが多く居るとか、

原作をプレイしたユーザーならば、誰でも感じる違和感だと思います。
返信する
Hmm・・・ (カンナバーレ)
2006-07-23 01:18:17
アメコミチックなタイトルですが。

不満が一つ、竜汁を配ってたときになごみんがポニテじゃない&眼鏡を掛けていない事。

レオとの絡みがないのでそれでもいいんですが・・・、やっぱり見たかった。



しかしカニ・姫・乙女らしさが顕著に出てた回なので内容には満足。女子生徒にも本気を出してる乙女さんにはビックリでしたが。



この先1話ずつ、各キャラに焦点を当てた回になるのでしょうか。

素奈緒に関してはキャスト公開された時に何故に水樹奈々になるのか、今でも疑問に思ってます。猪口さんじゃ駄目なのかな・・・(´・ω・`)



慣れたと思いきや、OPで「タカヒロ」さんの名前があるとつい原作と。。。

うーん(´Д`;) つよきすに関してはどうしてもアンチ寄りの意見になってしまう。これはいかんですな
返信する
Unknown (K北)
2006-07-23 01:43:03
つよきす面白そうですね!

是非友人にビデオでとってもらわないと・・・OTL

それにしてもやっぱり



前髪の上に眉毛はデフォですねww

この現実には無理な構図が萌えます(爆
返信する
コメント、ありがとうございます! (斑目 晴信)
2006-07-23 08:36:00
 カンナバーレさん、いつもありがとうございます!

【椰子】のポニーテールと眼鏡ですか・・・

それは観たかった。その分、次の話ではやってくれる

と思いますね。

 【水樹 奈々】さんには、若干の驚きはありました

が、主人公ですからね。声優としては知名度の高さが

重要です。それにTVアニメは、OVAと違って

「売る」のが仕事みたいな所もありますからね。

もしかしたら、OVAだったら「アンチ」的な意見は

なく作れたのかもしれないです。

 

 K北さん、お世話になっております。

「つよきす」。良い意味でも悪い意味でも

色んな意見が聞けるアニメ作品ですね。

私としては、【木村】監督はちゃんと仕事をしている

と思っております。『ぽぽたん』みたいに(笑)
返信する

コメントを投稿