現代視覚文化研究会「げんしけん」

アニメ・ゲーム・漫画の視覚文化が日本を元気する!
コラボカフェ☕大好き❤️で2020年にブログ復帰します‼️

ルイズと才人の変らぬ絆、、、彼を信じているから再び召喚のゲートを開く・・・想い人を守る為に来たのだ。

2008年07月15日 20時17分49秒 | アニメ・映像全般
 【シエスタ】は知ってしまった・・・。【才人】が【ルイズ】の使い魔ではなくなった事を・・・。だから、待っていた。【才人】と【ルイズ】が乗る馬車を・・・。誰のものでもない、、、【才人】に猛アタックと猛アピールを仕掛ける!その【才人】は【ルイズ】に許して貰えずに、、、馬車の外を駆けていた。2人の喧嘩は【アニエス】も迷惑そうだ。いや、あきれているのかもしれない。そして【シエスタ】もこの旅に同行する事になる・・・料理の上手な女の子は旅にはかかせないですね!例え、、、何度も喧嘩をしたとしても、、、彼女の隣りにいるのは彼しかいないのだから・・・。
 やっと馬車に乗せて貰った【才人】・・・その汗を拭う【シエスタ】の姿がある。【ルイズ】の存在を忘れている訳ではないのだが・・・。【ルイズ】がこっちを見ているけど、、、怒っているかな。確かに【才人】は失礼な事をしたのだが・・・。使い魔じゃなくなっても・・・。ミジンコから離れて欲しいだが、、、嫌だそうだ。【シエスタ】の言動と行動に【ルイズ】もどうしてよいのか・・・。【才人】も満更ではなさそうだ、、、【シエスタ】の隣りは、、、胸があたって気持ち良いと・・・。そんな【才人】に【ルイズ】は容赦なく鞭を振るった。一番は【アニエス】が困っているようにも見えたが・・・。
 【才人】の隣りは【ルイズ】になっているが、、、【シエスタ】は【才人】の膝の上に頭をのせていた。いつまで一緒に暮らしているのかと・・・。【才人】は【シエスタ】にお世話になりたいの・・・。【才人】と【シエスタ】の会話を聴いていた【ルイズ】が、、、めでたいと・・・。【アンリエッタ】からの密命で重要な任務を果す途中だと、、、【ルイズ】は教えてくれないが、、、【才人】が教えてくれた、、、妖精さんを捜しに行くと・・・。おとぎ話の世界ではない実在する女の子に会う為に・・・。
 夜。【シエスタ】がシチューを作ってふるまってくれる。【ルイズ】は、、、不安だった。【才人】の左手を見る・・・。放っておいてと、、、馬車で眠る事に。2人の気持ちはすれ違っていた・・・。【シエスタ】は洗い物があると・・・。【才人】にはわからない・・・。すると「デルフリンガー」が【ルイズ】の気持ちを教えてくれた。ルーンが消えたから不安だと、、、再召喚をうまくいくかどうか悩んでいると、、、【才人】が例外過ぎると、、、生きて帰って来た、、、誰も悪くない・・・。もう一度、使い魔になって欲しいのだと・・・。だが、前例はない、、、何が起こってもおかしくない・・・。【アニエス】の手が止まる・・・。二度目の召喚では同じ使い魔は現れないと・・・。【ルイズ】も迷っているが、、、【才人】も迷っていた・・・。そんな【才人】に【アニエス】が聴きながら削っていた木刀を渡す・・・。稽古をつけてくれるようだ、、、いきなり振り下ろして来た!【アニエス】は【ルイズ】を守ると決めたその覚悟を試しているように見えた・・・。剣と持てと、、、激しい息遣いが聴こえる。【才人】の攻撃はかわされていた。その姿を【シエスタ】も心配そうに見ていた。【アニエス】も手加減はしない、、、肩で【才人】にぶつかる。この交わりの中で教えてくれている・・・。余計な事を考えるなと・・・。【アニエス】が振り下ろす・・・まだ【才人】の剣術は死んでいない・・・その放つ閃光が捉えた!【アニエス】から一本を取れた・・・。続きは明日と、、、【ルイズ】が心配で馬車の中から見ていると・・・。【ルイズ】は眠れぬ夜を過しそうだ、、、ちゃんと来てくれると・・・。一方【シエスタ】はすでに寝ていた・・・大物ですね。
 翌日。サウスゴータ地方のウエストウッド村近くの森まで来ていた。【才人】はあまりよく憶えていないようだ。森の中を歩く女の子の姿・・・。馬車から見えた、、、待ってくれ!と飛び降りた。その女の子は逃げ出す、、、だが、、、平賀才人の名前に止まってくれた。ティファニア・・・。そこへ【ルイズ】たちも追いつくと・・・。【才人】と【ティファニア】が抱きついていた。しかも、、、そしてありえない大きさの胸を揺らしながら・・・。【ルイズ】も、、、【シエスタ】も、、、声が出ない・・・。あれは、、、胸ですよ・・・。その2人の再会をよそに、、、【ルイズ】と【シエスタ】は、、、驚がくの胸に・・・。【才人】も思った、、、バストレヴォリューションだと・・・。
 夜。【ティファニア】の家に移動している一行。【ルイズ】が怒っていた・・・【才人】と【ティファニア】の関係が知りたいのだ。抱き合うほどの仲だと・・・。【ルイズ】の剣幕に【ティファニア】も怯えているようだ。【才人】は誤解を解こうとするが・・・。それは【シエスタ】も聴きたそうだ。そして【ルイス】はこの女の子が【才人】の命の恩人で、、、捜している【ティファニア】だと知るが、、、その大き過ぎる胸が許せないのだ。どんどん【ルイズ】は・・・その凶悪な代物を押しつけていたと・・・。【ルイズ】は【ティファニア】の大きな胸を確める為に、、、揉んでいた。【ティファニア】は嫌がっている・・・。その大きな胸を否定する【ルイズ】・・・。ついに【才人】が間に入った。自分の命の恩人への行為に【才人】は怒ったようだ・・・。【ティファニア】を守ろうとする姿を見て、、、【ルイズ】は出て行ってしまう。ここに招かれざる客人の姿が・・・【シェフィールド】だった。もう一つの駒を探して・・・額のルーンが輝いていた。
 才人のバカ・・・。木に【才人】の顔を削って的にしていた・・・。【ルイズ】にも見せた事がない嬉しそうな顔が許せなかった。自身の胸を触ってみる・・・。自分の小ささに、、、【ティファニア】の大きさに、、、イライラしているのだ。それでも、、、【ルイズ】はわかっている・・・。【才人】はたった一人で戦って戻って来てくれた事を・・・。聴きもしなかったと、、、最低だと、、、【ティファニア】に怒鳴った事を、、、口もほとんどきかなかった、、、だって、、、何を言えば良いのか、、、わからなかったから、、、一人でしゃがんでいると、、、【シエスタ】が声をかけて来た。みんなが心配していると・・・迎えに来てくれた。戻る途中に【シエスタ】が言う、、、【ティファニア】は可愛いと、、、あの胸がかなりの反則だと、、、どう思います?許せます・・・。小悪魔の囁きだ・・・。お化けみたいな胸が悪いと・・・。気が合うとお互いが握手を交わした・・・打倒!ティファニア!と。その乙女たちの意気込みを邪魔する者がいる・・・。暗き森に放たれる魔物たち・・・。「フェンリル」たちの中心に【シェフィールド】がいた。虚無の担い手に助けを求めさせる・・・。【ルイズ】は杖を構える・・・。もう一人の虚無の担い手を捜していた・・・。その時だった。油断した、、、「フェンリル」に杖を飛ばされてしまう。その悲鳴が【才人】に聴こえ、飛び出して行く。怯える【シエスタ】・・・。「フェンリル」の牙が、、、【ルイズ】と【シエスタ】の衣服を引き裂いた。ボロボロになりながらも・・・。魔法で反撃をしたいが、、、杖がなかった。すると【シエスタ】が身を挺して、、、襲われながらも【ルイズ】に杖を渡す。【ルイズ】の魔法が炸裂する!横たわる【シエスタ】は寝言を言っているようで、、、安心する【ルイズ】だったが、、、不利な状況は変らない。「フェンリル」の数の多さに・・・。
 【才人】は必死に捜していた。【ルイズ】の名前を呼び続けている・・・。「デルフリンガー」が言う。ガンダールヴではないと、、、普通の人間だと・・・。そんなのは関係なかった、、、【ルイズ】が呼んでいるから行くんだと!【才人】も信じているのさ・・・。【ルイズ】の魔法もどこまでもつか、、、才人、、、助けて・・・使い魔でしょ!と心の中で呼びかけていた。【シェフィールド】が笑う・・・。すると、、、我が名は、、、ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエールと・・・再び召喚を試みる【ルイズ】の姿があった!その再召喚を【シェフィールド】も見届けたいようだ。面白いと・・・。【ルイズ】は【才人】への想いを込めて・・・。来てくれると、、、使い魔だから、、、あんたしかいないと・・・その強き想いに、、、目を開くと、、、ゲートが開いていた。信じていると・・・。絶対に来ると・・・。もしなどないと・・・。【才人】の名前を呼び続けた・・・。来て!・・・。誰かがやって来た、、、目に涙をうかべながら、、、待っていた。そこに飛び出して来たのは、、、【才人】だった。ゲートが消えた、、、【ルイズ】は何度も名前を呼んで、、、そして抱きついた。他の誰でもない・・・。この状況に驚いたのは【シェフィールド】だったに違いない・・・。お前には何か特別なものがあると・・・虚無の使い魔に敬意を表して消え去った。虚無のもう一人の担い手とは・・・。改めて見ると【ルイズ】の格好に【才人】は驚いた。色んなものが見えていた・・・。【ルイズ】も隠して、、、【才人】は慌てていた。今は良かった、、、こっちを見て欲しいのだ。そうしないと契約の儀式ができないと・・・。【才人】は、、、できない・・・勘違いしているようだ。ごめんと謝る【才人】を後ろから抱きしめる・・・。【ルイズ】の使い魔になっても後悔などしないさ・・・。手を重ねた・・・。その為に来たんだ、、、嬉しかった。わかっているだろ、、、うん・・・。2人は儀式での口づけを交わす・・・。【才人】が苦しみ出す、、、左手にルーンが刻み付けられた!そこで、いきなり【シエスタ】が走って来て【ルイズ】を突き飛ばし【才人】に抱きついた・・・さすがは、大物ですね。2人だけの時間は終わりを告げた・・・。【シェフィールド】は【ジョゼフ】に報告していた・・・ガンダールヴが戻って来たと・・・。
 【ティファニア】は【才人】の無事を喜んでくれた。【アニエス】と心配していた・・・。【才人】が【ルイズ】の使い魔に戻ってしまって【シエスタ】はつまらなさそうにしていた、、、あくびをしていた。なりゆきでも良かった・・・【ルイズ】は今日だけは許してくれた、、、互いに見つめ合う・・・御主人様と犬の主従関係は終わらない・・・【才人】は犬の遠吠えで応えるのだった!

エスパーキラーのJ・D・グリシャム大佐との激突!チルドレン大苦戦!皆本は薫たちと一緒に追跡する!

2008年07月14日 20時22分23秒 | アニメ・映像全般
 コメリカ合衆国の国旗がなびいていた・・・。【J・D・グリシャム大佐】に銃がむけられた。それでは【グリシャム大佐】を止める事はできないのはわかっていた・・・。突然の亡命騒ぎ・・・。ファイルを持ち出した・・・。首相官邸に呼ばれる【桐壺】と【柏木】・・・。緊急であり、極秘であると、、、コメリカエスパーチームとの合同任務だと、、、安全保障にかかわる事だと・・・。首相からの直々の命令が下った。【ナオミ】を、、、【九具津 隆】を、、、ザ・ダブルフェイスの【奈津子】と【ほたる】を、、、ナンパ中の【賢木 修二】を、、、問題を解けない【薫】を、、、授業中の【葵】と【紫穂】を、、、バベルの精鋭が招集された。
 司令室。集められた特務エスパーたちが【桐壺】から事の経緯を聴いている。無断で隊を離れた脱走をしたとされる【グリシャム大佐】。コメリカだけの事件では済まないのだ・・・。そこに【ケン】と【メアリー】が現れた。温泉以来の再会だった。【九具津】は慰安旅行に行っていないから知らない・・・。【グリシャム大佐】がスクリーンに映し出される。【ケン】が説明をしてくれる、、、日本国内で起った事件だと、、、大佐は【ケン】と【メアリー】の能力を知り抜いている、、、亡命する意思があると・・・。同盟国の機密情報も漏れてしまう恐れがあると・・・。【メアリー】は、、、日本最高のエスパーチームに不満でもあるのか・・・。特に【薫】に対して、、、温泉の時はリミッターが解除されていなかったが・・・。今回の任務の危険さを十分にわかっている【メアリー】なのだ。【薫】は【グリシャム大佐】の名前を憶えられないようだ・・・。【薫】と【メアリー】の言い合いを見て【皆本】が止めに入る。【葵】と【紫穂】もけしかけている・・・。確かに、、、喧嘩をしている場合ではないが、、、【皆本】はこうも続けた。最高のエスパーが必要なら、、、僕は迷わずこの子たちと組む!と・・・。そうさ【皆本】は【薫】たちの味方なんだ!その言葉は【薫】たちの心に響いた・・・。エスパーを見た目で判断すると後悔するぞと・・・まあ【皆本】は、、、ロリコンだからね、、、仕方がありません。
 バベル本部。各メンバーが分担されて任務にあたる。【ナオミ】と【奈津子】と【ほたる】はヘリで、、、【九具津】はメイド人形たちと、、、【賢木】は地上を車で、、、【グリシャム大佐】を追跡する。その頃【薫】はムッとしている様子だった、、、チルドレンは本部で【ケン】と【メアリー】と待機していた。今、本部では【グリシャム大佐】を出現を予知していた。その来るべき時の為に本部待機をしているが【薫】たちは納得していないのかな。それは【メアリー】が一緒だから・・・。また【薫】と【メアリー】は喧嘩をしていた。【皆本】はあきれ気味だった、、、そこで【ケン】に【グリシャム大佐】の詳しい事を知ろうとするが・・・。よく知らないと、、、赴任して来たばかりだった。非常にレベルの高いテレパスとの事だけ・・・。【メアリー】は【グリシャム大佐】を怪しんでいた・・・。なぜ?日本を目指したのか・・・。ただの亡命なのか、、、大佐が日本に来た理由とは・・・自分を高く売る為なのか?今の【皆本】にその答えは持っていなかった。
 予知される【グリシャム大佐】。予知ルームからの連絡が入る。予知確立82%、、、今から2時間後の映像が流れる。夕方、、、大佐が立っていた、、、誰かを待っているようだ、、、川原の土手、、、荒摩川・・・。【皆本】は【薫】たちを解禁する、、、チルドレンたちの決めゼリフと決めポーズに、、、【メアリー】と【ケン】も対抗心を燃やしていた・・・コメリカの意地を懸けて!そして、バベル1のヘリは【薫】たちを乗せて飛び立った。【グリシャム大佐】をただ捕まえれば良い訳ではない、、、亡命事件の背後関係を、、、その他国のエージェントも一緒に捕まえたいのだ。チルドレンも、、、コメリカも、、、素晴らしいエスパーたちだが、、、協力できなければ、、、捕まえる事はできないであろう・・・。【グリシャム大佐】はその時を待っている、、、ダムで待っている、、、それが日本を目指した理由だから・・・。腕時計を見て、、、車に乗り込んだ。
 その合同任務は【兵部】の耳にも入る。コメリカのエスパーチームに興味はないようだが・・・。向日葵の種がもっと欲しいと【桃太郎】が言う、、、その事を聴いて【兵部】も自分で足を運ぶようだ・・・。
 荒摩川。【グリシャム大佐】を待ち構えていた・・・。【皆本】も望遠鏡をのぞき、その時を待っていた。予知確立は96%になっていた・・・。全てにおいて監視されたはずだった・・・。すると【薫】が茂みから立ち上がった。指すとそこに【グリシャム大佐】が立っていた・・・。その姿に【皆本】は何かを感じていた・・・。時間だけが過ぎて行く・・・もう、夕方になる。本当にエージェントを待っているのか・・・。はじめから誰とも待ち合わせなどしていないと・・・。その無駄を、、、確かめる必要があると・・・。【皆本】が送り込んだのは【紫穂】だった。可愛い歌声に、自転車に乗って、可愛い格好で、、、【グリシャム大佐】に近づくのだ!大佐に接触してその考えを読み取ると・・・。わざと倒れ込み、、、思考を読み取ろうとするが・・・読めなかった。完全にブロックされていると・・・。【グリシャム大佐】は【紫穂】の思考を逆に読んで行く。【皆本】たちに呼びかける、、、バベルの特務エスパーたちに囲まれても動揺などしない。まだ捕まる訳にいかない・・・。大佐は人形使いを掌握し、、、【ナオミ】の「念動失神制圧(サイキックスタン・サブジェクション)」の電撃攻撃を奪い、、、ただのテレパスではない。【薫】と【葵】もテレポートして来た!そして【メアリー】も飛んで来る!流体コントロールし、大佐に攻撃を仕掛ける・・・。直撃したのに、、、やはり、他のエスパーの能力を使いこなしている。【薫】の圧倒的なサイコキノでも、、、大佐には効力を発揮しない。大佐は川の底で無傷だった、、、こんな話を知っているかね・・・と、、、大佐は自分の能力を話しているのか。【薫】のパワーさえも・・・。【皆本】が気がつくと、、、壁の中にめり込んでいた・・・これは【葵】が得意な能力だ。これが、エスパーキラーの強さ・・・。そして【葵】にESPロックをかける。チームワークのない集団では勝てなかった・・・。大佐は国さえを捨ててもやるべき事があるのだ、、、だが、まだ戦える者がいる!【薫】が壁をぶち壊して、大佐に立ち向かう!エスパーの気合いを見せるが、、、大佐は笑った。老かいの戦いぶりに翻弄されるのだ・・・。その戦いを【兵部】は見ていた、、、大佐を知っているのか?あの時の・・・。
 【薫】のレベル7のサイコキノで押し切れるか・・・。大佐はテレパシーで直接心に語りかける。だが、、、こんな話を知っているかね・・・。コメリカと日本が戦争をしていたと、、、かわいそうな3頭の象の話をする。動物たちの悲劇を語る・・・。【薫】はショックだった・・・。悲しくて力が抜けて行く・・・。【薫】の涙が止まりません・・・。小学生の、、、10歳の、、、女の子には、、、それだけで十分だった。
 夜。完敗だと・・・【桐壺】は言った。大佐もエスパーの戦い方を知っていると、、、話もうまいと、、、【葵】も、、、【紫穂】も、、、泣いてしまった。【メアリー】も・・・。そして【ケン】はやっと本国からもたらされた【グリシャム大佐】の能力を口にする。もうわかっていた、、、身体で感じ取れたはずだ。やはり、、、そうか・・・と【兵部】は知っているのだ、、、大佐の事を。
 川の落ちていた大佐の携帯・・・。【メアリー】が引き上げ【紫穂】が読み取る、、、時間と場所の変更、、、明日の朝、、、湖ではなく、ダムだと。何度か行った事があると・・・。【柏木】が提示したPCに写真が載っていた・・・。行動開始だと、、、その中で【皆本】だけが、、、おかしい、、、どうも引っ掛かると、、、わざと手がかりを残しているような・・・。グリシャム大佐、、、あなたは一体何を考えているですか・・・。

メイドガイ・コミックス9巻限定版が製作決定!

2008年07月13日 12時11分38秒 | アニメエキスプレス
 『メイドガイ』のコミック第9巻が製作されるそうですね。しかも、限定版には・・・アニメDVDだとか。最近はコミックにDVDを付けるのが主流になりつつあるのかな、、、『さよなら絶望先生』にも15巻と16巻でオリジナルアニメDVDが付くようです。それだけにテレビでの表現が難しいのだと思います。
 話を『メイドガイ』へ戻ります。内容は「完全新作アニメ1話」が収録されているとの事。確かに他では観れない内容になるかな・・・。まだ【なえか】が財産継承権を得るまで、124日もあるのですからね!どんな形でも『メイドガイ』の続きが観れるのは嬉しい限りです。今後の詳細は「ドラゴンエイジ」などをチェックして行きたいですね。

白城学園の憧れである乃木坂 春香さんはオタク娘だった!裕人は、彼女のありのままを受け入れる・・・

2008年07月13日 00時47分00秒 | アニメ・映像全般
 深夜アニメ『ドジっ娘 アキちゃん』がテレビから流れている部屋。ここは【綾瀬 裕人】の部屋である。あくびをしている所を見るとそんなに興味はないようだ・・・。すると親友【朝倉 信長】からのメールが届いた。『ドジっ娘 アキちゃん』始まったお・・・。一般人の感想が聴きたい・・・。リビングでは酒盛りをしている女性が2人、、、姉【綾瀬 ルコ】とクラス副担任【上代 由香里】が暴れていた。やはり、、、生ですよね!色んな意味で・・・2人の存在はほとんどセクハラです!今は、深夜の2時40分、、、こんな時間にアニメを観ている人、、、いますよ、、、一人のアキバ系の女の子がおりました。
 綾瀬家。朝がやって来た。【裕人】が手際良く朝食を作っていた・・・。リビングでは【ルコ】と【由香里】が下着姿で、、、すごい惨状だ・・・散かっていた。
【裕人】が朝食を作り呼ぶが起きる気配がない・・・。先生はお嫁に貰えませんから!朝食がなってないと暴力を受ける、、、やりたい放題、、、これが日常だった。
 私立白城学園高校。何とか登校をする【裕人】である。これだから女は・・・と文句を言っていると、、、そこへ「三馬鹿」の【永井・竹浪・小川】たちがやって来る。女に興味がない、、、いや、、、諦めていると言った方が正しいかもしれない・・・。がさつで、無神経で、わがままで、乱暴で、自己中で、それは、、、全て【ルコ】と【由香里】の事だった。わかりたくもない・・・。すると、、、白銀の星屑・・・ニュイ・エトワーレと呼ぶピアノの音色が聴こえて来る。その音色を奏でているのが【乃木坂 春香】だった・・・。学園の全ての生徒たちを魅了する音色・・・。乃木坂 春香、、、その名に【裕人】も気になる。ミス白城であり、乃木坂財閥の令嬢であり、成績もトップクラスであり、才色兼備であり、良妻賢母である・・・そんな完璧超人が【乃木坂 春香】なのだ。性格の良さも手伝って・・・彼女と交際などできる訳もなく、、、それは、、、可愛いからさ!
 2-1。【裕人】の教室でもあるが、、、【乃木坂 春香】の教室でもあるのだ。クラスで見る彼女はどこか遠い存在のように感じた・・・。【裕人】は【乃木坂 春香】を見ていた・・・。すると、視界を【信長】がさえぎった。そうか【信長】に勧められて『ドジっ娘 アキちゃん』を観ていたんだっけ・・・。【信長】との『アキちゃん』に関する会話をしている。【信長】は、黙っていればレベルが高いのだが、、、アキバ系なのだ。教室でそんな感じの話もできてしまうのだ!『アキちゃん』のボトルキャップを並べる【信長】、、、ため息をつく【裕人】がいた。【裕人】は、好きでも嫌いでもないと・・・。気持ち良く話している【信長】は【裕人】の素っ気無い態度が、、、そこで【信長】が鞄から取り出したのは、、、アニメ雑誌かな・・・イノセント・スマイル。その雑誌名に、、、【乃木坂 春香】の耳が動いた。『ドジっ娘 アキちゃん』が連載されていた雑誌のようだ・・・。【信長】がずっと図書室に申請していた・・・かなりのレアな雑誌のようだ。創刊号も・・・。その時だった、、、【乃木坂 春香】が机を叩いて、立ち上がった・・・。周囲の視線が集まる・・・。なぜか取り乱す彼女だった。
 校内放送。【信長】を呼んでいた・・・「イノセント・スマイル 6号」の返却をしていないようだ。その頃【裕人】は下駄箱にいた、、、そこで【信長】に会ってしまう。【信長】は、、、これからワンフェス攻略マップを作るので忙しいと・・・【裕人】に返却して欲しいとお願いする。無理やりに押し付けられてしまう・・・。しかも【信長】はかなりの期限を守らない違反者のようだ、、、貼り出されていた。代わりに【裕人】が怒られてしまう、、、その図書室から出て行こうとすると、、、女生徒とすれ違った。顔を鞄で隠していた・・・。【裕人】は気になって・・・。本棚にあたり顔が見えた、、、乃木坂さん・・・。彼女は「イノセント・スマイル」の貸し出し手続きをしていた。急いで駆け出すと【裕人】とぶつかってしまう・・・。見られてしまったと【乃木坂 春香】は明らかに動揺をしていた。何かに怯えているように、、、たとえば、偏見な視線に・・・。【裕人】は見てなかったが、、、後ずさりをして転んでしまった。「イノセント・スマイル」が・・・。彼女のスカートの中ではなくて、、、アニメ雑誌を・・・。どうしても見られたくなかった・・・。図書室の本棚を全て倒しても・・・。【裕人】は手にしてしまう、、、【乃木坂 春香】は泣いていた。もう、ダメですと・・・。見られた事に泣いていた・・・もう、おしまいだと。学園のアイドルを泣かせてしまった・・・。
 夜。【裕人】の部屋。ベッドに横になりながら、、、結局【乃木坂 春香】の鞄も一緒に持って来た。「イノセント・スマイル」を見ながら・・・。彼女がアキバ系だと・・・。
 早朝。朝靄が・・・。彼女の鞄を持って登校する【裕人】の姿がある。人目につかないように・・・。すると【乃木坂 春香】に学園に来ていた。校門からのぞいている彼女に声をかける、、、鞄を渡す為に。それから、ずっと避けられていた・・・。【裕人】には理由がわからない・・・。カレーを作りながら・・・。姉の暴力に耐えていた・・・。【由香里】が携帯をなくしたようだ・・・。
 翌日の2-1。【乃木坂 春香】は泣いていた。何も言わずに去って行く・・・。声もかけられない・・・。【裕人】は、、、決心する。ハッキリさせようと・・・。机にむかう、、、逃げる彼女を追いかけるが、、、憧れの存在であるからこそ、、、彼女の親衛隊に邪魔をされてしまう。話があるのに・・・。
 夕方。学園の屋上に・・・。【裕人】は【乃木坂 春香】を見つけた。来ないで下さいと・・・。おかしいと・・・。アキバ系な趣味の事・・・。彼は笑いに来たのではない・・・。彼女をそのままにできない・・・。すると、、、俺!誰にも言わないから・・・。アキバ系でも気にならないと・・・。知られてショックならば誰にも言わないからと・・・。彼はバカにしたりしないさ、、、ヘンな目でないさ、、、偏見を怖れていた・・・。でも、、、乃木坂さんは乃木坂さんだろ・・・。この言葉に救われた。あたしはあたしでいいじゃん!趣味を個性だと言ってくれた・・・。肝心なのは根っこだと・・・。【裕人】は【乃木坂 春香】の違う一面が見れて嬉しかったと・・・。身近に感じられた事が・・・。それが、はじめての人だった・・・。彼女も、、、綾瀬さんで良かったと・・・笑顔だった。泣いている笑顔だった・・・。
 夜。傍若無人は【ルコ】と【由香里】の為におつまみを作っていると・・・。【乃木坂 春香】の魅力に惹かれていた。そこへ電話が鳴る。相手は【乃木坂 春香】だった。助けてください・・・。図書室に本を返却し忘れてしまったと・・・。【裕人】は走った。朝一番の校内放送で呼び出されたら・・・。掲示板にも名前が・・・。それを阻止する為に。2人で深夜の学園に・・・。暗いので【裕人】の腕に抱きついていますよ。すると、悲鳴をあげる・・・。柔らかいものって・・・それは【乃木坂 春香】の胸ではないですよ。踏んだのは、雑巾でした。彼女って天然のようだね・・・。謝ってばかりのヘンなお嬢さま・・・。それは【裕人】もそうだと、、、アニメ好きな女の子に普通に接してくれるから、、、いつもは見る事ができない彼女がそこにいた。何とか図書カードに返却の判を押す事ができました。雑誌を戻そうとした時だった、、、化け猫の鳴き声が響いた。その場に座り込んでしまった【乃木坂 春香】、、、【裕人】は見て来ると・・・。拾い上げた【由香里】の携帯がここにあった。安心感で腰が抜けてしまった彼女を笑う・・・。
 校門前。ヘンかもしれないけど楽しかったと・・・。その気持ちは【裕人】も同じだと・・・。春香でいいですと、、、うまく言えないけど、、、とにかく、春香って呼んで欲しいと・・・。それならば、、、俺の事も裕人でいいと、、、仲の良い奴はそう呼ぶと、、、お互いに照れますね。すると、、、春香が電灯のスポットライトを浴びながら、、、スカートの裾を持って・・・これからも、宜しくお願いします。裕人さん・・・。お互いに名前で呼び合える関係になりました!

ゆの様の豆腐とヒロ姉さんのお鍋とセーラー服の宮ちゃんと智花ちゃんの事で落ち着かない沙英さんでした!

2008年07月12日 00時01分55秒 | アニメ・映像全般
 うめ先生!おはようございます!目覚めの時が近づく【ゆの】の部屋・・・。目覚まし時計が鳴り出した・・・。【ゆの】が止めようと手を伸ばす、、、いつもの「ひだまり」の朝がやって来た。寒いとお布団から出られませんね!制服に着替えて【宮ちゃん】と廊下で会いました。【宮ちゃん】も寒そうだ・・・。2人が階段を降りようとすると入り口に【沙英】が、、、何か落ち着かない様子。【ヒロ】を待っているようだが、、、そこに【ヒロ】が何かを包んで手に持っております。【宮ちゃん】は何だかわかったかな。【沙英】は先に行ってしまう・・・。
  美術科1年A組。【吉野家】先生の授業です・・・内容はバレンタイン。【吉野家】先生のあげる人は秘密だそうですよ、、、授業を始めて下さいね。聴いている生徒たちをよそに【ゆの】は、、、朝の【沙英】を気にしていた。すると【ゆの】の携帯がメールを受信する・・・。授業中ですが、、、メールを見ると送り主は【智花ちゃん】だった。緊張・・・高校の合格発表らしいです。この事で【沙英】は落ち着かなかったですね。この事を知って【ゆの】の身体と机がガタガタと揺れて【宮ちゃん】も気づきました。もちろん、休み時間の話題は【智花ちゃん】の事。【ゆの】は結果を心配している・・・。【宮ちゃん】は鋭いですね、、、早く【沙英】もホッとさせたいと・・・妹の事だからね。早速【ゆの】はメールを返信します、、、がんばって!応援していると。【宮ちゃん】も結果が気になっているようだ・・・。すぐに返信が着ました、、、ありがと!がんばる!と【智花ちゃん】からの写メールでした。
 校長先生に怒られている【吉野家】先生だった、、、受験シーズンでのバレンタインで浮れない様にと・・・。あまりにも怒りすぎたかな、、、校長先生にチョコはあげません!と廊下を走って行った・・・。
 まだメールが着きません、、、【ゆの】も不安になった行く。自分の事のように祈っていた・・・。すると【宮ちゃん】が【ゆの】の手を引いて、、、連れて行く。【ゆの】と【宮ちゃん】の合格発表がされていた場所・・・。嬉しくて、、、ホッとした場所・・・。それを【ゆの】に伝えたかったのかもね。もう1年が経ちますね・・・。校長先生は【吉野家】先生にチョコを貰えないとショックを受けていた・・・。
 数学。【ゆの】のノート・・・。【智花ちゃん】の事が気になって、、、手がつきません。気になって机の中ばかりをのぞく・・・。【智花ちゃん】が合格して胴上げをしているイラストを描いたりと、、、こんな時の時間はなかなか経ちません。その時だった。【智花ちゃん】からメールがありました、、、貰った【ゆの】に気づいた【宮ちゃん】と一緒に見る事に、、、合格!と。
 休み時間。【ゆの】と【宮ちゃん】はその時間を利用して、2年A組の教室へむかいます。【ヒロ】と【沙英】に会いに行きます。喜びをわかち合う為に・・・。すると教室にいなかった【ヒロ】を発見!見つめるその先には、、、妹と携帯で話す【沙英】がいた。姉妹の会話ですね・・・。頑張ったご褒美をおねだりしているようです・・・。みんなに見せない【沙英】の姉としての顔ですね・・・。
 大家さんは、、、ミニバイクでピザ屋のチラシを配っているのかな・・・。ひだまりの住人の【ゆの】たちのポストへ入れております・・・住んでいないポストへも。もう2、3枚って・・・。
 お昼休み。【ゆの】と【宮ちゃん】は学食へ・・・。でも、麺類の気分ではないようだ。すると、、、手招きをしている【ヒロ】がいた。【ゆの】たちを呼んでおりますよ・・・。天気も良い屋上へ・・・。4人そろい、、、あの包みが開かれた。それは【ヒロ】が作ったお弁当でした。気になるお弁当は「赤飯」をメインとしたもの。【宮ちゃん】の目がキラキラしている・・・。このお弁当は【智花ちゃん】の合格のお祝いを込めて作ってくれたものだった。結果ではなく、、、信じていたと・・・。そこへ【ゆの】の携帯が、、、【智花ちゃん】からだ。記念のダブルピースをする写真が一緒だった。みんなは、また【智花ちゃん】に遊びに来て欲しいようですね、、、【沙英】としてはどうかな。本当は会いたいと思うけど・・・。その想いは【ゆの】たちも一緒、、、会いたいな。【ヒロ】も、、、【宮ちゃん】も【智花ちゃん】にメールを送るようですよ!何か不思議と笑顔になってしまう【沙英】なのでした。食事を終えて戻るとすると、、、【沙英】のライバルである【夏目】が現れた!彼女はツンデレなのです!いつも赤面しているね!
 下校。ひだまり荘へ帰る【ゆの】と【宮ちゃん】。【智花ちゃん】は家から通うようだ・・・。一人で暮らす苦労を知っている2人なのです。ピザのチラシがこんなにも・・・。ちょっとした思い出話、、、ウサギの絵を描いた事を。すると【宮ちゃん】がまだ持っていると、、、部屋に戻ると、、、中学の制服を着て、、、大掃除をしていた・・・。
 ヒロの部屋。懐かしい3枚のウサギの絵がコタツに並びます。やっぱり【宮ちゃん】の絵は【沙英】にもわからない・・・。その時【沙英】は締め切りで倒れていたよね・・・。本日のおやつを楽しみにしている【宮ちゃん】・・・高確率で何かがあると・・・。ダイエットだけど・・・。探していると、、、フカフカになったおミカンが出て来て、、、【ヒロ】は大丈夫かな。ビックリしましたね、、、出て来たのは、、、節分で使った残りのお豆だった。【宮ちゃん】は掃除となるとセーラー服を着ているようだ、、、汚れても良い服装がセーラー服か・・・。そこで【沙英】の携帯が鳴りました。もちろん【智花ちゃん】ですよ。みんなに聴かれないように離れて・・・。改めての合格報告でした。その素っ気無さに冷たくなったと・・・沙英さんは、素直になれないだけですよ。
 保健室。【吉野家】先生と【桑原】先生の会話。【桑原】先生は校長先生にチョコをあげるようですが・・・。怒っていた【吉野家】先生だが、、、ほかにあげる人もいないので、、、校長先生にあげる事にしました。外で聴いていた校長先生、、、すごく嬉しいそうですね。
 夕方。みんなでお買い物へ。寒いですね・・・。【ゆの】は【智花ちゃん】からの写メールを見せてくれた。本日は沢山のギョーザのようです。1年分のギョーザは【宮ちゃん】だけでしょう!そこへ、大家さんがバイクでやって来た、、、もうピザのチラシはいりません!
 夜。うめ先生もお鍋ですか・・・。寒い中みんなで仲良く買出しから帰って来ましたよ!そのままコタツへ・・・。ぬく~ぬく~ぬく~・・・。【ヒロ】の一声でお鍋作りに!気合いを入れて!【宮ちゃん】の包丁さばきが怖いのですが・・・にゃんこの手はしてたけど・・・。【沙英】は「しらたき」を結んだり、、、みんなで仲良く作って、、、仲良く食べる・・・何か良いよね。【宮ちゃん】がガスボンベを持っていたら火はつかないよね・・・。出来上がり直前に「豆腐」がなかった、、、【ゆの】が取りに行きます。そして【ゆの様】が切ってくれますよ、、、最後の仕上げですよ・・・緊張して包丁が震えていた、、、あぶないですね!
 鍋ができました。【宮ちゃん】、、、取り過ぎだって。このお鍋は何鍋になる・・・。寄せ鍋ではない。【宮ちゃん】が【ヒロ】を見て、、、ちゃんこ鍋だと。【宮ちゃん】はベランダに退場した・・・。そんな【宮ちゃん】を怒る事はできませんね、、、【ヒロ】を困らせるのが上手ですね。ご飯のおかわりに、、、ごっちゃんです・・・。【沙英】のスープがのこったのこったに・・・。【ヒロ】姉さんは自らベランダへ・・・退場されました。眼鏡をかけている【沙英】はくもりますね・・・。とりました・・・。顔が見たかった・・・。【ゆの】も素顔ははじめて見たようですね。目が悪いからと箸をのばすと、、、とったのは「お玉」でした。眼鏡をかけて下さい!満腹で至福の時が来ました。【ヒロ】は片づけを、、、まだ、デザートが残っていると、、、鍋しるこ・・・。においが甘過ぎる、、、ヒロ姉さん、太りますよ!
 201号室。【ゆの】は自室に戻っております。【智花ちゃん】への返信は忘れません。もうお風呂に入って寝るようです・・・。温かい湯ぶねの中で伸びをして、、、【智花ちゃん】と沢山メールをしたと・・・。会いたいと・・・。パジャマ姿で戻ると返信が着ていた、、、まだドキドキして眠れないと・・・。もう少し付き合いますか・・・ゆのっち、、、そんなこんなでおしまいです。

こどものじかん 5巻 特別限定版 OVAシリーズで、、、今までより、ガンバっちゃうよ!

2008年07月11日 13時45分51秒 | 暴走!物欲アニメ番長
 本日は、待ちに待った『こどものじかん』のコミック5巻目の発売日ですよ!個人的には原作を読んで、アニメも観ている数少ない作品です。私は「特別限定版」を2冊購入しました。
 通常版と限定版の表紙もまた良いですね。幼かった頃の【りんちゃん】と今の小学生の【りんちゃん】がお互いの影として映っております。そして、限定版での気になる内容は「りんの学級日誌(特別編)」と「第2期先走りっ!PV」を収録したDVDが楽しみで仕方がないです。収録時間も80分以上で見応えもあります!

ソラは東京にやって来た!座右の銘はトライ&エラーです!ここで、、、私は魔法士になる。

2008年07月10日 21時15分45秒 | アニメ・映像全般
 空港。【ソラ】は東京に降り立った・・・。鞄一つで【ソラ】はやって来た!目指すは魔法局。バスに乗り込み、、、窓に映る自身の姿。別れの朝、、、母親の匂い、、、いつの間にか【ソラ】は眠っていた。窓から見えたのは、、、東京タワーだった。ここに来たという実感がわく光景が広がっていた・・・これが、、、東京・・・。
 あの青年と父親の会話。青年も魔法士を目指しているようだが・・・。親子のはずなのに、、、違和感を感じてしまう。研修中の生活費を貰っていた・・・。自分の事で精一杯の姿がそこには描かれていた。自分の事、、、何とかしろよ・・・。自分にむかって言っているように聴こえた・・・。
 【ソラ】はバスを降りた。ホテルの駐車場みたいですが・・・。既に駅がわからなくなっていた。何もかも珍しい東京の景色・・・。ライオンの彫刻に、、、ビルの高さ、、、お堀で釣りをしている人を見て一句読み、、、交番の前にある地図を見ていた。赤坂見附・・・。そこで【ソラ】に耳に聴こえるブレーキ音・・・交通事故のようだ。タイヤが飛んで来て、、、婆ちゃんに当たりそうになる。駆け寄ったのが、、、あの青年だった。お年寄りに見せる笑顔・・・優しい奴みたいだ。まだ・・・。【ソラ】は何かを感じる・・・。そして、、、走り出した!上の道路から大型車が落ちて来た!【ソラ】は魔法行動をする・・・止まれぇ!!!周囲の人たちに賞賛されて照れていた。それが【緑川 豪太】との出逢いだった・・・。【ソラ】の魔法は、、、まだまだ・・・。それを見た【豪太】は、、、ありがとう・・・。しかし【ソラ】が魔法の研修に行く所だと聴くと・・・素っ気無くなってしまった。むかうべき場所は一緒のはずなのに・・・。
 【ソラ】は魔法局を、、、霞ヶ関を目指して歩く。【ソラ】の父親は魔法使いだった・・・公認魔法士への道は遠い。官庁街、、、【ソラ】は父親との約束を果す為にここまで来た・・・かなり遅れているようで焦って建物の中に入って行く。
 静かに扉を開ける、、、講義はもう始まっていた。【川田】魔法士の説明が聴こえる。気づかれないように、、、キャリーバッグが前に、、、【山吹 ひより】との出逢い。【川田】魔法士から【ソラ】に自己紹介をするようにと促される・・・。北海道美瑛町から来た事、、、愛犬の名前、、、座右の銘、、、以上!だそうです。ここに【ソラ】の人柄で出ていると思います。これから、、、筆記テストが行われる。今の魔法に関する知識を知る為に・・・。時間は20分、、、実技テストは3時からと告げる・・・。
 テストも終わり【ひより】との語らい。【ひより】が【ソラ】にトマトジュースを奢ってくれた。【ソラ】という女の子は面白い・・・。【ひより】はからかっているようだ。2人は友人になりました・・・良かったね。用心棒みたいな人、、、助手の【森下】魔法士の事、、、金八みたいだって。気がつくと他の研修生たちがいなくっていた。実技テストの3時が近いようだ・・・。
 自分の名前が書かれた水槽が用意されていた。もちろん【ソラ】のもある。水槽の水を氷に変化させる魔法・・・。水槽を見つめる【ソラ】のむこう側に【豪太】がいる。同じ班のようだ。 【ソラ】は水槽に手を触れただけで、、、水面が揺れている・・・。【豪太】はできなかった・・・揺らす事だけはできた。【ソラ】は【豪太】に、、、さっきはどうもと・・・。【豪太】は班を変えて欲しいと・・・認められなかった。【ソラ】の魔法は感情に起因する所が多いようだ・・・。激しく水面が揺れて・・・バカっ!と言った瞬間に、、、ツララ天国になりました。そこで共に研修をする【浅葱 ほのみ】に出逢い、、、【黒田 浩二】にも出逢った。必要とされる魔法とは、、、その中でも【ソラ】のツララ天国は目立っていた。そこで【ほのみ】は【川田】魔法士に質問する・・・。復活という魔法で死んだ人を、、、【ほのみ】はそれがしたいのか。魔法能力にも個人差がある、、、そして、、、競争するものでもない。本質は自分と向かい合う事だと・・・。本日の講義は終わった・・・。【豪太】は終わりまで、、、できなかった。それが現実なのだ・・・。
 下北沢。そこが【ソラ】の研修先だった・・・。【ひより】と別れて下北を目指します!お疲れの様子、、、北海道の女の子って、、、こんなにも可愛いのかな・・・。ワクワクする実地研修が始まる。【黒田】に教えて貰い下北沢の北口に・・・。街角に流れるギターと、、、歌声・・・クラゲの歌か、、、素敵な曲ですね。【ソラ】は「下北沢」を散策して行く・・・。おもちゃ箱をひっくり返したような街だと、、、古さと新しさが混在する街だと・・・そして、気に入ったと。【みちる】へメールを送る、、、夢の国みたいだと・・・けっぱれ!ソラ!
 原魔法事務所。着くと【原 誠一郎】が待っていた。遅いから心配していたようだ。荷物を抱えた一人の少女を温かく迎えてくれた【原】なのだ。【ソラ】は、、、指導員を引き受けてくれた事に感謝している。ほかにも研修生がいるようだ・・・。ここでの【ソラ】の部屋は、、、レコードに、、、ギターに、、、男性の部屋みたいだけど・・・ここから【ソラ】の新生活がはじまるのだ。ベッドに寝転び、、、天井と腕時計を見ていた・・・。お父さん、、、東京、、、来たよ・・・。すると【ソラ】の耳に、、、人の話す声が聴こえる・・・。窓から庭を見ると、、、【豪太】の姿が見えた。彼がもう一人の研修生だった、、、なして!

OVA ToHeart2ad 貴明が好きなの?嫌いなの?恋心と敵対心に揺れる由真の本当の想いとは。

2008年07月09日 11時26分21秒 | アニメエキスプレス
 来月8月8日に発売予定の新作『OVA ToHeart2ad』がリリースされます。今回は【十波 由真】がメインヒロインとなっておりますよ!【由真】も【貴明】に対して、なかなか素直になれませんね・・・。【貴明】が鈍感なだけかもしれないですが、、、それ以上に恋のライバルが多いのも困ったものです。【タマ姉】は最強だし、、、【このみ】は妹的な存在だし、、、【愛佳】は、いいんちょだし、、、【ささら】は厳しいけど【貴明】には優しいし、、、【るーこ】はよくわからないし、、、その中で【由真】は【貴明】にどのように接するのか・・・。【貴明】との2人きりで何かが起こる、、、そのまま、、、甘い関係になってしまうのか!内容も「初詣」となっており、、、おみくじを引くのかな・・・。そんなこんなで【由真】の気持ちにも変化があるかも、、、ライバルとしてではなく、、、意識する彼として・・・もっと頑張って!ツンデレな【由真】が見せてくれる「恋愛のカタチ」を期待しております!

図書館戦争 未放映第13話 小牧と毬江のエピソード「恋ノ障害」

2008年07月09日 00時30分19秒 | アニメエキスプレス
 個人的には『アニメ版 図書館戦争』の完成度の高さに、この作品を観れて良かったと思っております。自分を豊かにしてくれるアニメ作品の一本でした。その『図書館戦争』のテレビ未放映「恋ノ障害」があります。これは、10月発売予定のDVD第3巻に収録される。内容としては【小牧 幹久】と【中澤 毬江】との物語が描かれるようです。この作品に登場する女性たちは、、、魅力的な方ばかりなので【毬江】にも期待です。その声は、植田佳奈さんが演じてくれますよ!
 私としては【柴崎 麻子】が大好きなので・・・彼女だけで何かを創って欲しいと思っちゃっております!

ルイズの気持ちと才人の想い、使い魔としてガンダールヴでなくても、、、もう、どこにも行かないから・・・

2008年07月08日 11時50分46秒 | アニメ・映像全般
 【ルイズ】と【才人】はベッドの上にいた・・・。重なる身体、、、【ルイズ】は素直に受け入れる事ができなかった。こんなにもお互いに好きなのに・・・。一つになる事ができない・・・。【才人】、、、犬になってごまかすな・・・。【ルイズ】は泣いていた・・・。やっと帰って来てくれたから・・・。ご主人様の首筋にキスをする・・・。使い魔は、、、もう我慢ができないようだ。お互いにくちびるを重ねる。衣服を脱がせる、、、【ルイズ】が拒否をする。部屋の明るさ、、、男女の関係になる許可などは関係ない・・・。そこに【シエスタ】が笑顔で、、、朝のご挨拶をして入って来た・・・。【シエスタ】が見ると、、、【ルイズ】に【才人】が乗っていた・・・。【才人】が飛び降て・・・俺、何もしてないから。そして【ルイズ】が悲鳴をあげた。【才人】の左手から「ルーン」が消えていた・・・。
 トリステイン魔法学院。学院長【オスマン】が【ルイズ】を含めた生徒たちを集めて話をしている。ガリア王国の介入によりアルビオン軍の降伏となり戦争が終わる・・・。この平和に対する犠牲に黙とうをささげるが【ルイズ】は上の空だった。なんで、、、と問いながら・・・。【才人】が使い魔でなくなってしまったのか・・・。その変化を感じていたのが【キュルケ】だった。声をかけて来た、、、彼女なりに心配をしているようだ。いつもの通りに【才人】は「デルフリンガー」と声が聴こえる範囲で待っている。左手を見ていた・・・。ルーンの復活はあるのか、、、「デルフリンガー」が、、、スッキリしたんじゃねえかと、、、自由の身だと・・・。嬉しいはずなのに・・・。そこに【カトレア】と【エレオノール】が歩いて来ました。2人は【ルイズ】を連れに来たと・・・。その頃【ルイズ】は【キュルケ】に話してしまったようで、、、生徒たちの知る所となる。消えた理由は誰にもわからない・・・。使い魔の契約が消えてしまった・・・。そんな【ルイズ】を連れて行こうとする【エレオノール】。【ルイズ】はどうしたいの・・・。犬としてではなくて、、、好きと言って欲しいのに、、、頬をつねられていた。【才人】の意思はありません・・・。すると【アニエス】がやって来た。女王陛下のお言葉を・・・。【ルイズ】と【才人】が王宮へ。
 王宮へむかう馬車の中。ハッキリしないと・・・。【ルイズ】のそばにいたくないと・・・。ルーンが消えたから、、、使い魔の契約も、、、2人は無関係になったと・・・。違う世界の人、、、我慢して一緒にいる事はないと、、、【ルイズ】、、、何を言っているのだ。【才人】は【ルイズ】の為に命を懸けて戦ったのに・・・。そうなんだ、、、2人とも、、、考えているのだ・・・。ちょっとしたボタンの掛け違い、、、素直になる勇気があったら・・・。「好き」という感情を口にする事は、、、とても勇気がいる事なのだ。【ルイズ】と【才人】の意思とは関係なく、、、2人を見ている黒い影の存在がある。【アニエス】が馬車を止めて休憩にするようだ。【ルイズ】は降りると早歩きで、、、一人になりたいと・・・。喧嘩になってしまう・・・。本当はこんな事を言いたくないのに・・・どうして?また召喚すれば良いだけの事・・・でも、、、【ルイズ】にふさわしい使い魔は・・・。森の中を歩く【ルイズ】は「花占い」をする。使い魔じゃなくなっても、、、そばにいてくれるかしらと・・・。ルイズさん、、、花びらが少し多くありませんか?イライラして真っ白に・・・。悩んでいる【ルイズ】に花を差し出す者が・・・。【ルイズ】が見ると、、、騎士の人形。剣を構える・・・。女の笑いがする。虚無の担い手と・・・。【シェフィールド】と名乗った。マジック・アイテムを使いこなす強敵のようだ。【ルイズ】を狙っているのか・・・。さらにいる黒幕の存在。【ルイズ】は【才人】に気づいて貰いと必死に魔法を・・・。その爆発音に【才人】が気づいた!【ルイズ】の背後を【シェフィールド】にとられる・・・。【シェフィールド】の狙いは、、、虚無の担い手は【ルイズ】だけではない。それは、、、使い魔も・・・。【シェフィールド】は、、、虚無の使い魔ミョズニトニルン・・・その額にルーンがある。神の知能、、、高貴な方の使い魔であると・・・。【ルイズ】の事や【才人】の事もかなり知っているようだが、、、【ルイズ】に攻撃を仕掛けて来る・・・。そこに助けに入る【才人】と「デルフリンガー」が受け止めた。虚無の魔法の詠唱時間を稼がせる為に・・・。使い魔でも、、、ガンダールヴでもないが・・・惚れた女を守る為にならば戦える!【才人】は「デルフリンガー」の指示通りに戦いを展開する。7万の敵を止めた男としての自信を持てと。【ルイズ】は詠唱に入っている・・・。契約など関係ない、、、【ルイズ】を守るって決めたのだ!それだけ良いじゃないか!【才人】だけではない、、、【アニエス】も銃で加勢に現れた。【シェフィールド】には【才人】の行動が理解できなかった・・・。虚無の使い魔ミョズニトニルンに高貴な方からの声が・・・。ここは引いておけ、、、駒が揃ってない、、、戦いを対局をして楽しんでいるのか・・・ジョゼフ一世。【ルイズ】の魔法が完成した。全てを光に包み込んだ・・・。【ルイズ】に駆け寄る【才人】に、、、ちゃんとそばにいて欲しいと・・・。勝手にどこかに、、、それでも、、、助けに来てくれて嬉しかった。お互いは繋がっている・・・。
 王宮へ。【アンリエッタ】が机だけの部屋にいた。これも戦争の傷跡なのかもしれない。助けになるように家具を売り払ったと・・・。物よりも人命を尊重する【アンリエッタ】。【ルイズ】を失う所だったと・・・泣いていた。利用していたと・・・。そして【才人】には、、、救ってくれた英雄として・・・。ただの紙ではない・・・。「シュヴァリエ」の称号、、、貴族となった。【才人】は受け取れないと・・・。今はただの人間だから・・・。【ルイズ】を守るだけで精一杯だと、、、左手を【アンリエッタ】に見せた。「デルフリンガー」が説明をしてくれる、、、あの戦いで心臓が1回止まったと・・・。どうやって生きて戻って来れたのか、、、妖精さんに助けられたと。その妖精さんの魔法の指輪でよみがえったと・・・。名前とどこに住んでいるのか、、、アルビオン、、、サウスゴータ地方のウエストウッド村、、、大きな胸で思い出した・・・【ティファニア】だと。【アニエス】に捜索をお願いする【アンリエッタ】、、、ルーンを失った【才人】では邪魔になるだけ・・・。
 夜。【才人】は夜風にあたっていた。虚無の担い手に、、、その使い魔・・・。【才人】にはもう関係ない事なのかもしれないけど・・・。【ルイズ】は夢を見る、、、【才人】が背をむけて歩いて行く夢を・・・。行っちゃいや、、、泣いていた。目覚めると隣りに【才人】がいなかった。【才人】が戻ろうとすると、、、そこに【ルイズ】がいた。下をむいて・・・。才人、、、バカ・・・。まだ寒い時期のようだ、、、勝手にいなくなったくせに、、、【才人】は【ルイズ】の涙に気がついた。もう、、、もう、、、会えないかと思ってたんだから!【ルイズ】はいっぱい言いたい事があったのに、、、すぐにどっかに行ってしまうと、、、船で起きたらいなくって、、、学院のベッドでもいなくって、、、もう許さないと・・・。こんなにも泣いている【ルイズ】の姿を見て、、、【才人】は何を感じるだろうか?【ルイズ】から抱きついて来た、、、どこにも行かないから、、、使い魔じゃなくてもいいから、、、ガンダールヴの力がなくてもいいから、、、それは【才人】自身にもわからない、、、守れないかもしれないと・・・。契約の儀式、、、もう一度・・・。何が起こるか、、、別の使い魔が、、、才人がどこかに飛ばされたら、、、耐えられないと・・・。それは、、、ありえないと。【才人】が【ルイズ】の使い魔だから・・・。契約よりも重要な事がある・・・。ただの男と女としての関係で・・・。お互いが好きなのだから、、、【ルイズ】は慌てていた。夜になったから結ばれるのさ、、、ベッドへ2人でむかいますよ・・・【ルイズ】の魔法が発動する!バカ犬なんだからね・・・。
 翌日。馬車が待っている。【ルイズ】が【才人】と呼ぶ、、、バカ犬、、、下等生物、、、ミジンコと・・・。【才人】は馬車にも乗れずに、、、走る事になりました。【ルイズ】のため息が聴こえて来そうですね・・・。