日曜日
秋晴れの日曜日、最高気温は16.2度で買い物に出かけたら風が冷たい...。
そうは言っても平年並みとか! (^^ゞ

ラグビー選手や関係者のコメントを聞いて、ハタと思いだしたのが
以前「marco library」で紹介したこちらの本負けない作法を読み返してみました。
昨今のラグビー人気が少し分かる気がします。
残念ながらルールブックはまだ買えてません、、、 (^^ゞ アラッ、四年前...

2/19(月)
今日のサッポロ、晴れたり曇ったりの穏やかな一日。
場所によっては、
強風や大雪の地域も有りの、でっかい道・北海道。
カレンダーはまだ二月、
そう簡単には春の問屋は卸さない!
もう一山や二山は超えなければいけないのが、毎年(いつも)の事。
が、幾つになっても春は待ち遠しい訳で... Σ( ̄。 ̄ノ)ノ・スプリング!!

この季節の厄介なのが乾燥です。
肌の乾燥はクリームで良いが、
静電気は結構苦痛な代物で...!
で、ネットで見つけて手に入れました。

なかなかの優れもので
ビリビリが遠のいた。。。 \(^o^)/
さて、
連日楽しませてもらっております。
平昌オリンピック。
やはり話題はメダリスト、オメデトウ。
とやかく言ってもこれがオリンピック。
後半戦の一週間、
どんなドラマが生まれるか!
⇐ 参加中でした。
今日のサッポロ、晴れたり曇ったりの穏やかな一日。
場所によっては、
強風や大雪の地域も有りの、でっかい道・北海道。
カレンダーはまだ二月、
そう簡単には春の問屋は卸さない!
もう一山や二山は超えなければいけないのが、毎年(いつも)の事。
が、幾つになっても春は待ち遠しい訳で... Σ( ̄。 ̄ノ)ノ・スプリング!!

この季節の厄介なのが乾燥です。
肌の乾燥はクリームで良いが、
静電気は結構苦痛な代物で...!
で、ネットで見つけて手に入れました。

なかなかの優れもので
ビリビリが遠のいた。。。 \(^o^)/
さて、
連日楽しませてもらっております。
平昌オリンピック。
やはり話題はメダリスト、オメデトウ。
とやかく言ってもこれがオリンピック。
後半戦の一週間、
どんなドラマが生まれるか!

『日曜日』
今日のサッポロ、
昨晩の雪予報も外れて昼頃から日も射し始めてましたが、
風があるので体感温度は寒そうでしたね。

大正三年!創業。
100年超えてますね Σヾ(;☆ω☆)
(道産のアンテナショップで購入)
好みの食べ方、
食べる分だけ小皿に移して一味唐辛子をまぶして食べます。
(七味では味が変わりすぎるのでNG)
では、味わっていただきます。
旨い! \(^o^)/
焼酎の梅割り(ホット)のあてにいけます。
大相撲九州場所、
初日からなんだかなぁー
そのあと、
高倉健さんの映画「君よ憤怒の河を渉れが」見れたのでスッキリ (^_-)-☆
この映画で驚いたのは、恐山て山だったんですね ( ̄ ̄*)バシッ
ポチッと、応援よろしくです。
--------------------------------------------
今日のサッポロ、
昨晩の雪予報も外れて昼頃から日も射し始めてましたが、
風があるので体感温度は寒そうでしたね。

大正三年!創業。
100年超えてますね Σヾ(;☆ω☆)
(道産のアンテナショップで購入)
好みの食べ方、
食べる分だけ小皿に移して一味唐辛子をまぶして食べます。
(七味では味が変わりすぎるのでNG)
では、味わっていただきます。
旨い! \(^o^)/
焼酎の梅割り(ホット)のあてにいけます。
大相撲九州場所、
初日からなんだかなぁー
そのあと、
高倉健さんの映画「君よ憤怒の河を渉れが」見れたのでスッキリ (^_-)-☆
この映画で驚いたのは、恐山て山だったんですね ( ̄ ̄*)バシッ

--------------------------------------------
「土曜日」
今日のサッポロ、
午前中は秋晴れでしたが、午後からは一転曇天でした。
午後からは野球のTV観戦、終わったら夕方、
お風呂に入って夕飯。
ブラタモリの続編(黒部ダム)を見て一日が静かに過ぎて行く休日なり。

イチイの実
大木で、見上げたショットです。
こちらではオンコが一般的な呼び方。
生家でも庭木に植えられてましたね。
「町」の木でもありました。
(*゜▽゜)*。_。)*゜▽゜)*。_。)イノキ
先週から入った固定の派遣先。
仕事中にメモしたモノを手帖に整理して書き込む。
マルコ流の記憶術。
先々、役に立つ事間違いなし。
そうこうしてたら日付が変わった、、、ネ (^_^;A
ぽちっと、応援よろしくです。
--------------------------------------------
今日のサッポロ、
午前中は秋晴れでしたが、午後からは一転曇天でした。
午後からは野球のTV観戦、終わったら夕方、
お風呂に入って夕飯。
ブラタモリの続編(黒部ダム)を見て一日が静かに過ぎて行く休日なり。

イチイの実
大木で、見上げたショットです。
こちらではオンコが一般的な呼び方。
生家でも庭木に植えられてましたね。
「町」の木でもありました。
(*゜▽゜)*。_。)*゜▽゜)*。_。)イノキ
先週から入った固定の派遣先。
仕事中にメモしたモノを手帖に整理して書き込む。
マルコ流の記憶術。
先々、役に立つ事間違いなし。
そうこうしてたら日付が変わった、、、ネ (^_^;A

--------------------------------------------
「土曜日」
今日のサッポロ、曇り空の真冬日でした。
気まぐれに雪もチラついたりしてます。

吹雪まんじゅう 北海道十勝産小豆使用
十勝大福本舗

新横綱、稀勢の里誕生。
この時代、中学卒業で角界に入り苦節15年で横綱。
テレビで見る度に、いい顔になって来ましたね。
3月場所が新横綱としての初土俵、日本人横綱に期待しましょう。
吹雪まんじゅう、見てのとおり、99%あんこです。
まんじゅうではなく餡子を食べてるのと一緒。
中々の饅頭でした !(^^)!
お相撲さんのアンコ型は、魚類のアンコウでしたね {{{{(+_+)}}}}!
ちなみに反対はそっぷ型、意味はスープですから上手い言いまわしですわ。
「強くならなくても人間は頑張るのが当たり前、人間誰でも頑張るのが一番」
北の湖親方のことば。

◆ 参加中、応援よろしくです。
--------------------------------------------
今日のサッポロ、曇り空の真冬日でした。
気まぐれに雪もチラついたりしてます。

吹雪まんじゅう 北海道十勝産小豆使用
十勝大福本舗

新横綱、稀勢の里誕生。
この時代、中学卒業で角界に入り苦節15年で横綱。
テレビで見る度に、いい顔になって来ましたね。
3月場所が新横綱としての初土俵、日本人横綱に期待しましょう。
吹雪まんじゅう、見てのとおり、99%あんこです。
まんじゅうではなく餡子を食べてるのと一緒。
中々の饅頭でした !(^^)!
お相撲さんのアンコ型は、魚類のアンコウでしたね {{{{(+_+)}}}}!
ちなみに反対はそっぷ型、意味はスープですから上手い言いまわしですわ。
「強くならなくても人間は頑張るのが当たり前、人間誰でも頑張るのが一番」
北の湖親方のことば。

◆ 参加中、応援よろしくです。
--------------------------------------------