Marco blog

Que Sera, Sera / marco library / 北の旅人

言葉の嵐

2011年04月29日 | marco library
(金)昭和の日|大安|札幌時々|最高気温/14

午後のサッポロ、好天です。


エゾムラサキツツジ

少し遅めですが、咲きはじめました。
暖色の花、ほっとしますね、、、。


春風亭小朝著「言葉の嵐」筑摩書房1429+税
2000年2月10日 初版第一刷発行

芸能人の書かれる本はコメントしづらいね。
でき過ぎ感が、、、だから嵐か
おっと、失敬。


きのうの昼食「紅さけ」129円



割り子そば」320円
なかなかのもんです。

しめて、449円也。

そうそう忘れるところだった、お漬物が「しそ白菜」148
コンビニ昼食のレポートでした。
つづくかも、、、。
GWもふつうに仕事です。



人気ブログランキングへ に参加中、応援クリックよろしくです。
昨日の歩数/4,910




















今年は…。

2011年04月28日 | エルムの杜
(木)|仏滅|札幌時々|最高気温/14

今朝のサッポロ、雨模様です。


2011 「道端の花 」シリーズNO.4 コブシ

北国の春です。
今年の春は特に長い気がします、草木の開花が結構遅いですね。



いにしえの人々は花の向きから
豊作になるかどうかを占ったりしたそうです。



この樹は北北西に向いてますね。



違う樹ですが、どっちだ?
ばらつきがあるんですな‥‥‥。
オット、と、言うことは不順なのか!?



青空をバックに真っ白はコブシの花。
花言葉「信頼
昨今の世の中、実直に求めるのは“しんらい”ですね、
勝手な野郎は、この際退場してもらいましょう。
当事者だけでなく、持ち上げた連中も然り、、、。
軽るーく書いておりますが、これはかなり重い希望です。


きのうの昼食です。

あわせて370円也 安いと思います。

このタイプは初めて、まぁまぁかなぁ~
実は今日も別なソバ弁、どんだけ好きなんだ。
日ごろは弁当持参ですが、家人が で、お休み。
近くの医院から電話が、
「インフルエンザです、これから熱が出ますから、その後二日間は安静に…。」
この時期に、接客業ですから致し方ない。
皆様もお気を付けて、明日からGWですからね、、、。
もし、気持ちに余裕がありましたらをポチット、よろしくです。



人気ブログランキングへ に参加中、応援クリックよろしくです。
昨日の歩数/3,513




















この時期の草花

2011年04月27日 | エルムの杜
(水)|先負|札幌のち|最高気温/15

今朝のサッポロ、うす曇です。


2011 「道端の花 」シリーズNO.4
ミズバショウ
お天気がよくないせいなのか、
綺麗な水芭蕉が少ない気がします。

芭蕉と言えば俳人、松尾芭蕉
では一句。
五月雨をあつめて早し最上川
(さみだれを あつめてはやし もがみがわ)



このところの安定しない天気、
休みの昨日も、時雨に遭遇、、、。


2011 「道端の花 」シリーズNO.5
エゾエンゴサク

西日の傾くころに、ふらふら散歩。


エルムの杜に蝦夷エンゴサクを求めて

おしまいにこちらの二句を、どうぞ…

河合曾良 「松島や 鶴に身をかれ ほととぎす」(「奥の細道」)
松尾芭蕉の『奥の細道』における奥州・北陸の旅に同行した弟子。

田原坊(狂言師) 「松島や ああ松島や 松島や



人気ブログランキングへ に参加中、応援クリックよろしくです。
昨日の歩数/7,771歩  「あと6歩で7777だ!」



















826年前

2011年04月26日 | marco library
(火)|友引|

本日のブログは、時間に余裕のある時にどうぞ…。


2011 「道端の花 」シリーズ NO.3 シラーでしょうか?


方丈記」鴨長明(かものながあきら)
全訳注 安良岡康作 講談社学術文庫

行く河の流れは絶えずして、しかも、もとの水にあらず。
で、始まる方丈記に「元暦の地震」の一説があり、今回の大地震で話題になっておりました。

ー元暦の地震ー 時は元暦二年(1185)七月五日

また、同じころだったか、ものすごい大地震があったことがある。そのさまは尋常ではなかった。山は崩れ、その土が河をうずめ、海が傾いて陸地に浸水した。大地は裂けて水が湧き出し、大きな岩が割れて谷に転がり落ちた。波打ち際を漕ぐ船は波の上に漂い、道行く馬は足の踏み場に惑っている。

都のあたりでは、至るところ、寺のお堂や塔も、一つとして無事なものはない。あるものは崩れ、あるものは倒れている。塵や灰が立ち上って、もうもうとした煙のようである。大地が揺れ動き、家屋が倒れる音は、雷の音とそっくりだ。家の中にいると、あっという間に押しつぶされかねない。かといって、外に走り出れば大地が割れ裂ける。羽がないので、空を飛ぶこともできない。竜であったなら、雲にでも乗るだろうに。これまでの恐ろしかった経験の中でも、とりわけ恐ろしいのは、やはり地震だと思った。
 
このように、大揺れしたのは少しの間でやんだが、その余震がしばらく続いて絶えなかった。ふつうでも驚くほどの地震が、二、三十回揺れない日がない。しかし、十日、二十日とたつうちに、しだいに間隔があき、ある日には一日に四、五回、それが二、三回になり、もしくは一日おき、二、三日おきに一回というふうになり、だいたい三ヶ月くらい余震が続いただろうか。
 
四大種(地・水・火・風)の中で、水と火と風は常に害をなすものだが、大地の場合はふつうには異変を起こさない。昔、斉衡のころとかに、大地震が起きて、東大寺の大仏のお首が落ちたりして大変だったらしいが、それでもやはり今度の地震には及ばないとか。

その直後には、だれもかれもがこの世の無常とこの世の生活の無意味さを語り、いささか欲望や邪念の心の濁りも薄らいだように思われたが、月日が重なり、何年か過ぎた後は、そんなことを言葉にする人もいなくなった。」

また、同じころだったか}とありますが、この地震の前には養和大飢饉(1181)が起き多くの行倒れ、餓死者が出たそうです。その数は,わずか2か月間に平安京内だけで4万2300余に上ったと伝えられます。

(一)大火 安元三年 (1177) 4月28日
(二)辻風 治承四年 (1180) 4月29日「竜巻」
(三)遷都 治承四年 (1180) 6月2日から11月26日「都を他の地に移すこと。」
(四)飢饉 養和元年 (1181) から同2年まで。
(五)地震 元暦二年 (1185) 7月5日以降。

この時代の五大災厄でした。
時は平安時代の末期、今の世の平成平安が偶然であることを願います。

PS:きのう、スーちゃんの肉声でのメッセージ辛かったですね。
ご冥福をお祈り申し上げます。



人気ブログランキングへ に参加中、応援クリックよろしくです。 


















四月の雨

2011年04月25日 | marco library
(月)|先勝|札幌時々|最高気温/14

今朝のサッポロ、
不安定な天気で、出がけは日も射しておりましたが、
途中でパラパラと、が、だんだん本降りに、みなさん今日は傘を忘れずに…。
久々にぬれました
予報は当たってます。


2011 「道端の花 」シリーズNo.2


「だべさ通信2」
を、リクエストしましたら、先日届いて読ませて頂きました。
ハンドルネームぽぷらさんです。
ご自身のブログを本にまとめており、2ですから二冊目ですね。
北海道弁の多くがちりばめられ、
ぽぷらさんの日々が綴られております。
時にはレトロチックだったり、
又、ある時はチクリと風刺が効いていたりします。

ほぼ毎日、一読者のマルコでした。
ぽぷらさん、ありがとうございました。


キバナノアマナ(黄花甘菜)

花言葉 運が向いてくる 君に幸あれ。



人気ブログランキングへ に参加中、応援クリックよろしくです。
昨日の歩数/5,228




















縁・環。

2011年04月24日 | ひとシリーズ
)|赤口|札幌のち|最高気温/13

今朝のサッポロ、
雨上がりで日も射しております。
お散歩日和にはもってこい、、、。
マルコは仕事ですが。



糸井重里⇔笑福亭鶴瓶⇔北方謙三⇔タモリ⇔荒俣宏⇔周防正行⇔草刈民代⇔南伸坊⇔佐々木嬢⇔船戸与一⇔志水辰夫⇔逢坂剛⇔西本正明⇔浅田次郎⇔藤田宜水⇔五木寛之⇔井上ひさし⇔渡辺淳一⇔黒岩重吾⇔清水みち子⇔大沢在昌⇔宮部みゆき⇔井上陽水⇔石田ゆり子⇔小林薫⇔内田樹‥‥‥。

多彩な顔ぶれ、、ほぼ日サイトで名前の上がる、気になる面々。
ほぼファン
結構驚くことも度々です。
今回は内田樹氏、何度かマルコポーロ文庫に登場してます。
ちなみに(うちだ たつる)と読みます。



人気ブログランキングへ に参加中、応援クリックよろしくです。
昨日の歩数/2,771




















寒い事だし

2011年04月23日 | 酔族館
)|大安|札幌のち|最高気温/11

今朝のサッポロ、
曇で時折パラパラと、、、。


たびたび登場しております、日本一さんの焼き鳥。
レンジでチンしてパクパクいけます。



日本酒メニューを見ながらなんて“いじらしい
先日のランチタイムで「ゆとり」さんの居酒屋メニューを
のおすすめ
高級な日本酒かい!?
一杯の値段ですからね、どんな味がするんだろう、、、。
瓶でキープしたら“なんぼのもんじゃろ?”
山法師は山形県ですね。
そうです、東北地方のお酒を飲んで応援しましょう




人気ブログランキングへ に参加中、応援クリックよろしくです。
昨日の歩数/2,988




















へそくりか…。

2011年04月22日 | 身辺雑記
(金)|仏滅|札幌|最高気温/10

今朝のサッポロ、うす曇です。


もうすぐ「母の日」ですか?
来月か。



先日、家であれこれ整理整頓をしておりましたら
と、ある場所から、かなり珍しいものが、、、。


絵柄はですね。

本物です、上から「日本銀行券」五銭札 48×94mm
日本銀行券の中で最小の寸法なんですね。
発行が戦後の、1948年5月25日。
昭和23年です。


平和のシンボル、でしょうか?
裏は国会議事堂。

真ん中は「日本銀行券」拾銭札 52×100mmと少しだけワイド。
右から「錢拾」ですからね。

そして、平成の千円札、樋口一葉でした。
発行された時代では、
かなりの時間的幅がありますが、
一箇所だけまったく同じ箇所を発見、、、。

それではご自分の「一葉さん」と見比べてください。
なるほど、さすが日本の伝統です。
ところで見つけた場所は!?



“お仏壇の中”からでした。
チーン



人気ブログランキングへ に参加中、応援クリックよろしくです。
昨日の歩数/4,581




















カラーのカラー!

2011年04月21日 | 身辺雑記
(木)|先負|札幌|最高気温/10

今朝のサッポロ、くもり時々雨です。



フリージアのいろちがい



カラーシンプルオブスッキリ、、、。


焼き帆立貝函館観光のお土産でした。
今回の地震は北海道観光にも影を落としてます。
函館の温泉街も観光客の減少に苦慮してる様ですね、
これから道内はサクラの季節、GWに期待をしてますが、
どうなりますやら、、、。

早々、昨日は東京都の石原慎太郎知事が、
夕張市長選の応援演説に来ておりましたね、TVで。
彼に言わせると総理も「菅くん」ですからね。



人気ブログランキングへ に参加中、応援クリックよろしくです。
昨日の歩数/7,547




















あれこれで

2011年04月20日 | 身辺雑記
(水)|友引|札幌のち|最高気温/10

午後のサッポロ、
晴天でした。




遊(ゆとり)弁当 牛肉の卵とじ



日替わりB定食






豚ヒレカツカレー
マルコオーダー、久々のカツカレー。
もう少し辛くてもいいかも

カレーライス

カレーにもれなく付いてきます。↓



きのうの仕事仲間とのランチタイム
やはり話題は東北大震災に、
避難民のご苦労ははかり知れない、
家、畑、家畜、おのおのの仕事、
多くのものを置き去りにして
行かなければいけない辛さ、悔しさ、、、。
かなり昔ですが、
両親が住みなれた田舎を離れた時にしばらくの間、
とても寂しい思いをしてるのが傍で見ていても
わかりましたからね。


食後コーヒー 100円

休みの午前中は家での大切な役目、
ゆっくり時間が取れないとできなかったのです。
今日は姉貴の月命日でもありました。
姉の所から来ました我が家の仏壇、
それの安置場所の最終決定と諸々の整理でした。
とどこうりなく終了で、一安心、、、。


プスキニア・リバノティカ
2011「道端の花シリーズ」 №1
がスタートです。




人気ブログランキングへ に参加中、応援クリックよろしくです。
昨日の歩数/3,495