Marco blog

Que Sera, Sera / marco library / 北の旅人

忍タマ乱読

2012年10月31日 | marco library
10/31(水)|先勝|札幌・曇|最高気温/12

今朝のサッポロ、肌寒い曇り空です。


民事訴訟法の基本と仕組みがよ~くわかる」  <タイトルが長すぎゃ(+_+)>
石本伸晃著 秀和システム 1500円+税

本書は、ひと月ほどかかって読了...。

出かけた街の風景は語れるが、見てない現実は想像でしかない。




北海道神宮

必勝祈願 これで決まり!!

 日本シリーズ
日本ハム 一勝二敗

ここで気を引き締めないと、
流れが変わりそうな第4戦、サッポロドーム。

今日の寒さを味方につけろ~ 

乙女の願いを叶えてやってね (*^^)v





参加中、ポチッと応援よろしくです♪

昨日の歩数は/14337歩 {一日では最高記録かな...}




決戦

2012年10月30日 | 身辺雑記
10/30(火)|赤口|札幌・晴のち曇|最高気温/13

今朝のサッポロ、曇り空です。



通勤路の緑地帯。。。
近所の方々が手入れをしてます。



こちらの小花が、今でも元気です... (*^^)v



…早春と晩秋に目を引きます、、、。



春はお花見、秋には憂いを秘めた紅葉姿の蝦夷山桜...。

万葉の歌に詠まれて...?(蝦夷じゃ、ないかぁ…) (^^♪



日本シリーズ

日本ハム 0勝二敗

第三戦、サッポロドーム決戦。

中田翔選手も出れそうです、たのむょ~ (*^^)v





参加中、ポチッとこちらも応援よろしくです♪

昨日の歩数は/2379歩




つい、うっかり!

2012年10月29日 | スポーツ観戦
10/29(月)|大安|札幌・晴のち曇|最高気温/15

今朝のサッポロ、曇り空です。

<ドウタンツツジ>
来季の花芽が見えますね。

ホワイトバランス切り替えを忘れていた際の、一枚...
ちなみに設定は「蛍光灯」でした。


「曇り」に合わせたのが、こちらです。



日本シリーズ

日本ハム 0勝二敗

第二戦、隅一でヤラレタ。

苛々、飲みすぎ (@_@;)

サッポロドームで巻き返しゃ‥‥‥ (*^^)v

所で、中田選手は大丈夫か!? (+_+)





参加中、ポチッと応援よろしくです♪

昨日の歩数は/2861歩




秋色

2012年10月28日 | 身辺雑記
10/28(日)|仏滅|札幌・曇のち雨|最高気温/14

今朝のサッポロ、曇り空です。



秋色の額アジサイ...



夕景(せっけい)の中、風に揺れておりました。

一瞬のハンマー(シャッター)チャンス(古!?) (^^ゞ




日本シリーズ

日本ハム 0勝一敗

嗚呼、初戦ヤラレマシタ。

ついつい飲みすぎ (@_@;)

三(杯)敗までOK、
勝ってサッポロドームや‥‥‥

今晩の第二戦に期待しましょう (*^^)v





こちらも、応援よろしくね...♪

昨日の歩数は/3361歩




はい、サン角!

2012年10月27日 | 身辺雑記
10/27(土)|先負|札幌・晴|最高気温/16

今朝のサッポロ、インデアンサマーです。



今回は、紅葉に角だから。。。 (^^♪
角ハイボールのロゴがかわってるね。
同じハイボールでもニッカとサントリーでは味が違いますね~ (*_*;
あ~ぁ、いつまでたっても素人だっ、、、。


マグロとイカ、最強の組み合わせ。

<ドウタンツツジ> NIKKOR35mm F1.8

日本ハム巨人

いよいよ「日本シリーズ」が、東京ドームから始まります。
四勝三敗で優勝が、プロ野球ファンとしては最高。。。。
楽しみですね。

今朝は抜けるような青空、雲を探したが確認できず...。
風の息使いも感じません。
紅葉狩りには申し分ない週末でした。
もったいない…
嗚呼(ああ)…

さて、開店の時間ですよ。 !(^^)!





参加中、ポチッと応援よろしくです♪

昨日の歩数は/2517歩




八十八選

2012年10月26日 | エルムの杜
10/26(金)|友引|札幌・曇のち晴|最高気温/14

今朝のサッポロ、曇りです。



人工雪誕生の地 

キャンパス内の石碑です。

碑文
人工雪誕生の地
この地は 昭和10年10月 常時低温研究室が建てられた場所である 翌年3月 ここで理学部物理学科中谷宇吉郎教授が 初めて雪の結晶を人工的に成長させることに成功した 人工雪の実験は 同年10月天覧の栄に浴し さらに数年たゆむことなく続けられついに雪結晶生成機構が明らかにされた この研究により同教授は昭和16年5月 日本学士院賞を受けた
その後も この30平方米余の小さな低温室からは 凍上 雷 着氷 円板氷結晶などに関する数々の先駆的研究が産み出された これらの研究成果は本学低温科学研究所創立の機運を導き またわが国雪氷学・雲物理学発展の基盤となったばかりでなく国際的にも高い評価を受けた この研究室は昭和16年低温科学研究所分室となったが 後同所の拡張移転に際して理学部所管となり 昭和53年8月その使命を終えて撤去された
われわれはこのゆかりの地に碑を建て北海道大学が世界に誇る雪氷研究の原点を永久に記念する


北区役所HP


鶏そぼろ弁当

お昼は弁当ですが、月末で米が切れたか? (゜゜;)☆\(--;)スパーン
昨日は鶏そぼろ弁当でした。
自分では、多分買いませんね (^^♪
生協で値段は確か275円だったか、安いね (*^^)v
食べ物に文句はいけません、男は黙って食べましょう。。。ん? 





参加中、ポチッと応援よろしくです♪

昨日の歩数は/5840歩




イチョウ並木

2012年10月25日 | エルムの杜
10/25(木)|先勝|札幌・晴のち雨|最高気温/15

今朝のサッポロ、久々の青空です。



近頃、マルコの休みになると、雨と曇りとはたまた突風...(何男になるんだ?)。
そうは言っても、イチョウ並木(北大キャンパス)の黄葉も気になる訳で…。



こちらの樹は、いい感じの紅葉でした。



完璧なる白とびゃ~
青空と黄葉は反対色の関係で最高の組み合わせなのに残念。

この日はというと、時折突風が吹き荒れておりました。
午後三時過ぎに大分収まっ感じ、
この季節は釣瓶落としなので、曇天でしたが、早速偵察に。
店から、5分でーす。
何本かの樹が色付いておりました。



色相環では、イエローとグリーンは隣り合わせですね。
明度は黄色が一番高いので、ぼかし効果で浮き立つわけです。

ここだけの話、撫ぜ数本だけ((?_?)早く黄葉が始まるのか分かりますか?



アマチアカメラマン(マルコ、通行人、観光客?)がチラホラ目に付きますね。
後ろを気にしつつ、前から向かってくるトラックとの距離感を計りつつ激写...。
まぁ~余裕で、大学構内は25キロ制限で信号無しの(治外法権)ですから。



三人組が横を通り過ぎていきました…
自転車の彼女、降りて押しましょうね(笑)



このとき一瞬雲が切れました。
…案の定、写真を撮り始めましたね (*^^)v



黄昏時の親子連れ...ママとお話をしながら、三歳ぐらいかなぁ~
こちらの男の子が大人になるころ、日本はどうなってますやら...!
原発に変わるエネルギーは?



レッドとグリーンは補色の関係で反対色。
それもあって、モミジの赤がとても良く映えるんです。
(補色は色相差が最も大きいので、お互いの色を目立たせる効果があります。)
ちなみにオレンジは黄色の間に入ります(知ってるね)。

それでは、先ほどのアンサー。
一足早く黄葉が始まってるのは、銀杏の実を付けてる樹です。
そうそう、銀杏は食べ過ぎると危険、特にお子さんは! (@_@;)





参加中、ヘェーと思ったらポチッと応援よろしくです♪

昨日の歩数は/2698歩




男山

2012年10月24日 | 身辺雑記
10/24(水)|赤口|札幌・雨のち曇|最高気温/12

今朝のサッポロ、時雨模様です。



北海道産酒造好適米 吟風 100%使用



特別本醸造 男山 北の稲穂






至れり尽くせり... (*^^)v



クリッ。。。



飲も飲も!

すっきり辛口です。





参加中、ポチッと応援よろしくです♪

昨日の歩数は/8398歩 {二日分}




ポッキリ

2012年10月23日 | 身辺雑記
10/23(火)|大安|札幌・雨時々止む|最高気温/17




手軽で簡単、暖めるだけ! おでん

「コープさっぽろ」で目に付きましたので
試しに、一袋買ってみました。。。



お湯で温めるか、鍋で温めるか
はたまた電子レンジでもOKです。

手に取った、ポイントは値段です。



100円(税込)ポッキリ (@_@)

熱々をあてに、一杯いかが...。 !(^^)!



ブロ友「やみいさん」から、ブドウの第二弾ゲットです。
ますます甘みが増して
ありがとうございました  






参加中、ポチッと応援よろしくです♪





柿といったら...

2012年10月22日 | ひとシリーズ
10/22(月)|仏滅|札幌・曇のち雨|最高気温/15

今朝のサッポロ、曇ってます。



小菊、紫のグラデーション。



昨日は“牡蠣”

今日は山の幸で“”... !(^^)!

柿にまつわる、あれこれ‥‥‥

小説は“照柿”の高村薫氏

“酒井田柿右衛門”さんは、有田焼

“柿色”は梅の木を染料に使った染物の色で照柿と呼ばれる。


甘いですョ...

“柿本人麻呂”(かきのもと の ひとまろ)と言えば、飛鳥時代の歌人。

流行歌では“柿の木坂の家” 「ワォ~」 オールデーズ♪

時は流れ行くのです (; ̄ω ̄A``





参加中、ポチッと応援よろしくです♪

昨日の歩数は/2635歩