後は3月に、卒業式の予行と卒業式があるくらい。
一般受験の人達は、2月から試験が始まるので
今はまさに頑張っているところだと思います。
娘は、大学の入学前の課題に取り組んでいますが
内容は大変そうなものの、時間があるので、余裕の様子。
そして、アルバイトの準備段階に入っています。
年末に、中学の頃に通っていた塾から、講師のアルバイトをしませんか?と
塾長から電話があり、年始にその案内のDMが来ていました。
娘は、課題もまだあるし、すぐにアルバイトをしたくないからと放置していたのですが
もう一度、塾長から電話が。
余程、働いて欲しいんだなあと思い、応募したら
すぐに面接の予定が入りました。
面接と言っても、通っていた塾で顔見知りの塾長と話し
学力テストをし、書類に記入したくらいだったそう。
娘がどんな人物か分かっているし、中学時代とは言え
当時の成績を知っているから、ある程度の学力も把握しているし
雇う側としたら、とても好都合なんだと思います。
同じ高校の卒業生も、働いているそうです。
どうやら人手が足りないそうで、塾としては早く働き手が欲しかったみたいですね。
最近、人手不足って聞くけど、個別指導塾でも人が足りないのかなあ。
就職の時もきっと、売り手市場なんだろうなあ。
私の時とは大違い。
子どもたちには、あんな苦労をしてほしくないので良かったですよ。
面接の次の、手続きの説明や研修の予定など
どんどんと予定が入っています。
娘としては、あれよあれよという間に決まっていく〜
という感じ。
多少、戸惑いながらも、手続きを進めています。
給与振込のために、
初めて、娘は自分で銀行口座を開設したのですが
今は店頭よりも、スマホで済ませるのが
簡単で早いんですね。
銀行店舗で口座開設する場合、予約を取るようにと書いてあるのですが
最短で空いているのが、2週間以上も先。
これは、なるべく来店しないでと言っているようなものです。
スマホを使えば、本人確認はマイナンバーカードを読み込めば簡単ですし
翌日には、口座番号が知らされました。
今は通帳なし、印鑑なしが標準のようです。
どんどん簡略化され、人を介さずにできることが増えるんですねえー。
個人的には、インターネットバンキングが便利で
よく利用しているのですが、家にいながら、好きな時に用事が済ませられる
というのも、本当に良いな〜と思います。
どんどん、人がやらなくてもいい仕事はこうなっていき
人間しかできないことが、仕事として残るんでしょうね。
なんてことも考えました。
トントン拍子で進むことって、それで良いんだよ〜
というサインだと思うので、あまり気張らず
アルバイトに臨んでほしいなと思っています。
コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。