
我が家のバラは、今たくさん咲いてます。
良い香りもします。
元気に咲いていて嬉しい。
今日は、近くで鳥のきれいな鳴き声も聞こえてきました。
私は鳥の声が好きなので、聞くと癒やされます。
どこで鳴いてるのかと探して見て、念を飛ばしてたら
鳴くのをやめてしまいました。
すみません。(鳥さん)
さて、今年も野菜を育てます。

こちらはピーマン。

こちらはミニトマト。
毎年、親が苗を植えてくれるので、それをもらって育ててます。
実家にも同じものがあるのですが、出来が違うんですよ。
日当たりのせいなのか、お世話の仕方なのか。
(明らかに私のお世話は、両親よりも雑)
去年はピーマンの生育がイマイチで、これはだめかもと思いましたが
涼しくなってから復活し、長く実をつけていました。
暑すぎたのかな。
実家では、ピーマンは結局あまり育たずだめだったとか。
逆に、トマトはいっぱいできていたので、日当たり具合に向き不向きがあるのかもしれません。
先日植えたゴーヤの種は、まだ発芽しません。
最近肌寒いので、もっと暖かくならないといけないのかもしれないですね。
春になると、お花が咲いて、夏野菜の栽培も始まって楽しいです。
こういうゆったりとした時間を持つのは良いですね。
コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。