先日、白髪染めの代わりに、カラートリートメントを買ってしばらく使っていました。
そのことは前に書きました。
私は肌が敏感なので、その辺に売っているシャンプーでも
頭皮が痒くなったり、おかしくなるんですけど
カラーやパーマなんて、もっとダメなんですよ。
薬剤が強いからね。
そういう人に配慮されたカラートリートメントだったので
こちらは全く、肌トラブルがなく使えました。
ただ、優しい成分のために、染まり具合はそこそこなのかな。
キラキラした白髪が、キラキラしなくなったな〜、くらいの効果。
おそらく人によって、染まり方に差があるので
私は染まりにくい方だったんだと思います。
私は年齢の割には、白髪は少ない方だと思うのですが
黒髪の中に白髪がポツンとあると、目立ってしまうので気になります。
そこで、やっぱり白髪染めを使おうかな〜と思っていたら
通常の白髪染めが使えない人へ、というコピーのついた商品を見つけました。
色は3段階あって、私は中間のソフトな黒褐色にしました。
これなら、私も使えるのではないかと思いまして。
美容師さんに聞いたんですが、市販のカラー剤の方が
美容室のものよりも、成分が強いそうです。
おそらく、素人が自分できれいに染めるには
コツが要らないように
染まりやすくなってるのでしょうね。
こちらの「マロン」は業務用と書いてあるものがあるので
もしかしたら、美容院でも使うタイプと同じなのかもしれません。
チューブが二種類あって、1剤を塗って時間を置いたあと
2剤を塗り、また時間を置きます。
その後、洗い流してシャンプーという流れ。
時間かかりました〜。
美容院の匂いがしました。
ツンと鼻にくる匂いはありません。
ソフトな黒褐色という色なのに、なぜか紫色の水が流れました。
確かに、頭皮に染みることがなく、痛くなりませんでした。
かぶれたり、痒くなったりもしませんでした。
口コミ通り。
ですが、白髪の多い部分は、染まり方がイマイチ。
ただ、ぱっと見には白髪が見えなくなり
カラートリートメントよりは、ちゃんと色が付いた印象です。
初めは染まりにくいと書いてあったので、仕方ないのかも。
それは良かったんだけど、染め終わってからな~んかずっと頭がヒリヒリしまして。
寝るまでヒリヒリ。
結局、私の頭皮は何かしらの成分に反応してしまいました。
以前、美容院で「薬剤が染みる」と話した時に
上手に、頭皮に付かないように染めてくれて
全く痛くならなかったので、もうこれはプロに任せるのが良さそうです。
美容院でカラーをお願いすると、2時間はかかるので
本当は、家で出来ると良いんですけどねえ。
白髪染めって、使うと余計に白髪が増える、とも聞いたことがありまして
やはりダメージが大きいんだと思います。
けれど、見た目も気になるしね。
皆さま、どうやっているのでしょう。
コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。