東京は、春一番が吹き、もうすぐ春が近づいてこようとしているのに、
毎日の豪雪のニュース。
雪国の方々のご苦労を思うと、どうぞ、一日も早く平穏な日がきますようにと・・・
心から願わずにはいられません。
柄が気に入ったキルティングの布で鍋つかみを作りました。
バックは持ち手が紺色でも良かったかなと、思っています。
東京は、春一番が吹き、もうすぐ春が近づいてこようとしているのに、
毎日の豪雪のニュース。
雪国の方々のご苦労を思うと、どうぞ、一日も早く平穏な日がきますようにと・・・
心から願わずにはいられません。
柄が気に入ったキルティングの布で鍋つかみを作りました。
バックは持ち手が紺色でも良かったかなと、思っています。
鍋つかみの生地とバイアステープの色が良く合っていますね。
バッグの柄と似たような生地、私も持っているかもしれません。
何十年分の手芸材料、生地がたくさんあって、
どうしようか考えてばかりで、日が暮れています
megさん見習って、私も何か作らないと~。
私も夢がふくらみついつい材料を買ってしまうんですよね。
何か作ろうとすると、色があわなかったり、
布地が少し足りなかったりと、
それに合わせる為にまた、また買ってしまったりと。(笑)
でも、頭をつかって、何を作ろうかと考えるのも
老化防止と思って少しづつ、前進あるのみ(笑)
自分に言い聞かせています。
雪国はまだ春が遠いのでしょうね・・・
でも、春になったら、エコクラフトバックの出番です。
yuuyuuさんの作品も楽しみに待っていますね。